'); }else{ document.write(''); } //-->
全国書店のPOSデータを収集・分析し、まだ巻数の若い伸び盛りの漫画を厳選し紹介する「このコミックがキテる!既刊5巻以内のおすすめ漫画ランキング」。今回は2018年6月に発売された新刊から紹介します。
メジャーなS級タイトルだけでは飽き足らない、新しいモノ好きでライトな漫画好きの方が次の一冊に出会うきっかけになれば幸いです。試し読みができる作品は、試し読みページへのリンクも掲載します。気になった作品は、ぜひ書店で探してみてください!
買い忘れはない? 2018年5月に新刊が発売されたおすすめ漫画はこちら
https://hon-hikidashi.jp/enjoy/52051/
4月のランキングはこちら
https://hon-hikidashi.jp/enjoy/50366/
「小説家になろう」発! 超人気異世界「紋章」ファンタジー!!
『魔法戦闘に最適な紋章』を手に入れ最強の魔法使いになるために、自らの魂を封じて未来に転生した魔法使いがいた。少年に転生し手に入れた『魔法戦闘に最適な紋章』。だが、未来でその紋章は「失格紋」扱いされていた!!
『魔法戦闘に最適な紋章』を「失格紋」扱いする、低レベルな魔法理論が跋扈する世界。「失格紋」のマティアスはその世界で【賢者】と呼ばれた実力を続々発揮していく――!!
〈この漫画が好きな人におすすめ!〉
・『異世界チート魔術師』(原作:内田健、漫画:鈴羅木かりん/KADOKAWA)
・『賢者の孫』(原作:吉岡剛、漫画:緒方俊輔、キャラクター原案:菊池政治/KADOKAWA)
・『ありふれた職業で世界最強』(漫画:RoGa、原作:白米良、キャラクター原案:たかやKi/オーバーラップ)
おすすめポイント
世界最強の魔法使いが、“宇宙一最強”になるため自ら未来へ転生。念願の「魔法戦闘に最適な紋章」を持つ少年に生まれ変わったものの、転生した未来には、その紋章を「失格紋」扱いするほど低レベルな魔法理論がはびこっていた……という内容のファンタジー漫画。いわゆる異世界転生系ではありますが、“異世界から異世界へ”転生する作品です。
主人公が転生後の世界で無双する姿は痛快の一言! 画力も高く、ストーリー展開もテンポよく読みやすいので、「俺TUEEE系」が好きな方にはおすすめです。巻末には原作者書き下ろしのショートストーリーが収録されているので、原作ファンもぜひチェックを。
〉試し読みはこちらから
http://www.ganganonline.com/contents/shikkaku/
スローライフ300年。いつの間にか世界最強になってました!?
仕事のためだけに生きた人生を終え、不老不死の魔女に転生して、スローライフを300年続けてたら、レベル99になってました。 世界最強の噂を聞きつけ、やってくる冒険者やドラゴン。私のスローライフはどうなるの!?
〈この漫画が好きな人におすすめ!〉
・『転生したらスライムだった件』(原作:伏瀬、漫画:川上泰樹、キャラクター原案:みっつばー/講談社)
・『LV999の村人』(漫画:岩元健一、原作:星月子猫、キャラクター原案:ふーみ/KADOKAWA)
・『異世界チート魔術師』(原作:内田健、漫画:鈴羅木かりん/KADOKAWA)
・『村人ですが何か?』(作画:鯖夢、原作:白石新、キャラクター原案:白蘇ふぁみ/KADOKAWA)
おすすめポイント
若くして過労死した“社畜”の女性が、異世界に住む不老不死の魔女として転生。心機一転、最弱モンスターのスライムだけを倒しながらのんびり過ごしていたら、なんと最強魔女になっていた!という作品です。強さを聞きつけた冒険者やドラゴンが次々に訪れ、いろいろな面倒ごとに巻き込まれていく主人公。かわいい絵柄とのんびりとした世界観に癒やされる異世界転生作品です。
〉試し読みはこちらから
http://www.ganganonline.com/contents/slime/
たった一度の“レンタル”で、輝き出す“リアル”がある。
都内在住のダメダメ大学生、木ノ下和也(20)。ある日、“ワケアリ”の超絶美少女、水原千鶴との出会いをキッカケに、彼の人生は大きく変わり始めて──!?
(マガメガ『彼女、お借りします』より)
〈この漫画が好きな人におすすめ!〉
・『五等分の花嫁』(春場ねぎ/講談社)
・『寄宿学校のジュリエット』(金田陽介/講談社)
・『ぼくたちは勉強ができない』(筒井大志/集英社)
おすすめポイント
さえない大学生とレンタル彼女による、ボーイ・ミーツ・ガールもののラブコメディ。著者は『AKB49〜恋愛禁止条例〜』で知られる宮島礼吏さんで、可愛いヒロインが本作でもたくさん登場しています。
少年誌連載作らしい、ちょっとエッチなシチュエーションも満載。最新巻でも新ヒロイン・更科るかにドキドキさせられること間違いありません!
〉試し読みはこちらから
http://www.shonenmagazine.com/smaga/kanokari
(彼女が)強い! (彼女が)楽しい! (彼女が)超イケメン!!
Twitterフォロワー数49万人超! 伊織とイケメンすぎる彼女との、笑い時々ラヴな日々!
(マガメガ『僕の彼女は最高です!』より)
〈この漫画が好きな人におすすめ!〉
・『五等分の花嫁』(春場ねぎ/講談社)
・『はじめてのギャル』(植野メグル/KADOKAWA)
・『手品先輩』(アズ/講談社)
・『寄宿学校のジュリエット』(金田陽介/講談社)
おすすめポイント
伊織さん(@iorisanv)がTwitterに投稿した〈男前すぎる彼女との実話〉を漫画化した作品。第3巻には、Twitterでは公開されていない台湾でのエピソードが描き下ろしで収録されています。
まさかの本人たち(伊織さんと彼女)が出演しているPVも話題です!
〉試し読みはこちらから
http://www.shonenmagazine.com/bmaga/bokukano
答えはないけれど、考えることで救われることもある……。
生きていくために大切なことは、すべて「倫理」の授業に詰まっている。高校の倫理教師・高柳が悩める生徒たちを導く!!
〈この漫画が好きな人におすすめ!〉
・『怪物事変』(藍本松/集英社)
・『約束のネバーランド』(原作:白井カイウ、作画:出水ぽすか/集英社)
・『憂国のモリアーティ』(原作:アーサー・コナン・ドイル、構成:竹内良輔、漫画:三好輝/集英社)
・『私の少年』(高野ひと深/講談社)
おすすめポイント
「倫理」をテーマに、倫理担当の高校教師・高柳と、彼の勤める高校の生徒たちを描く群像劇。著者は『ALL OUT!!』の雨瀬シオリさんです。
作中で高柳先生が「学ばなくても将来困ることはほぼない学問」だという倫理。しかし高柳先生はその倫理が扱う内容で、レイプされた少女や、怠惰な日々を過ごす少年、秀才ゆえに周囲を見下している少女、いじめられっ子らの抱える問題・悩みに向き合います。「教師なんてきれいごとばかりでうさん臭い」「哲学なんて興味ない」と思うあなたにこそ読んでほしい作品です。
〉試し読みはこちらから
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/rinri.html
*****
以上が6月に最新巻が発売された、伸び盛りのおすすめ漫画です。気になった作品があったらぜひ書店店頭でお買い求めください!