• fluct

  • 2015年秋アニメ「進撃!巨人中学校」 原作コミックはこれを読め!期待度ランキングベスト5【Part3】

    2015年10月09日
    楽しむ
    芝原 克也(日販 販売企画G)
    Pocket

    2015年秋アニメの期待度ランキングベスト5、第1回の「ワンパンマン」、第2回の「ヤング ブラック・ジャック」に続く第3回では、「進撃!巨人中学校」をご紹介します。

    〉これまでの記事を読む

     

    コミックス紹介

    発売日:年月
    発行所:
    価格:円(税込)
    ISBNコード:9784063848410

    アニメ「進撃!巨人中学校」の原作は、講談社から刊行されている同名の漫画『進撃!巨人中学校』。今や説明不要の大ヒット作『進撃の巨人』の公式スピンオフパロディで、「もしエレンやミカサ、リヴァイたち『進撃の巨人』の登場人物(なんと巨人も含みます!)が、同じ中学校に通っていたら……」という設定のパラレルワールドを描いた学園コメディ漫画です。

    原作は『進撃の巨人』の諫山創さん、漫画は中川沙樹さんが担当。講談社「別冊少年マガジン」にて連載中で、コミックス単行本は現在第8巻まで発売されています。

     

    漫画『進撃!巨人中学校』の読者の特徴は?

    kyojin

    『進撃!巨人中学校』の読者には女性がかなり多く、特に10代・20代の若い世代に多く読まれています(日販 WIN+調べ)。40代女性の購入者が目立ちますが、恐らくこれにはお子さんに買っている方も多く含まれているものと思われます。本編の「進撃の巨人」よりもかなり若い層に読まれているようです。

    『進撃!巨人中学校』のコミックス単行本を購入した方が他にどのようなコミックスを買っているのか調べると、当然ながら本編『進撃の巨人』やスピンオフである『進撃の巨人 悔いなき選択』『進撃の巨人 Before the fall』などが多く見られます。これは「進撃の巨人」の世界にどっぷりハマっている方が多いということでしょう。それ以外では『坂本ですが?』(佐野菜見/KADOKAWA)、『暗殺教室』(松井優征/集英社)といったコメディ要素のある学園漫画も見られます。

    〉講談社『進撃!巨人中学校』紹介ページ(試し読みあり)
    http://www.shonenmagazine.com/bmaga/kyojinchuugakkou

     

    アニメ紹介

    「進撃!巨人中学校」のアニメーション制作はプロダクションI.Gが担当しています。プロダクションI.Gは、「攻殻機動隊」「ハイキュー!!」「ダイヤのA」を手掛けたアニメスタジオです(ちなみに「進撃の巨人」本編を制作したWIT STUDIOとプロダクションI.Gは、同じIGポートグループに属しています)。アニメは10月よりMBS、TOKYO MX、BS11、RKK熊本放送、SBS静岡放送ほかにて順次放送されます。

    また、アニメ「進撃!巨人中学校」のオープニングテーマ「青春は花火のように」は、「紅蓮の弓矢」(アニメ「進撃の巨人」のオープニングテーマ)でNHK紅白歌合戦にも出場したLinked Horizonの楽曲です。さらにキャストもアニメ「進撃の巨人」と同じく、エレン役を梶裕貴さん、ミカサ役を石川由依さん、リヴァイ役を神谷浩史さん、エルヴィン役を小野大輔さんが演じています。

    番組は2部構成となっており、前半にはアニメパートが、後半には声優陣の出演コーナーが放送されます。声優ファンにはたまらない内容です。

    〉TVアニメ「進撃!巨人中学校」公式サイト
    http://kyojinchu.tv/

    アニメ「進撃!巨人中学校」は「進撃の巨人」のパロディではありますが、スタッフやキャストを見ると、決して手を抜かず本気で作っているのが伝わってきます。プロフェッショナルによる本気のお遊び。面白くないわけがありません。

    ***

    皆さん、「進撃!巨人中学校」に興味を持っていただけたでしょうか?次回は、こちらもパロディ作品である『北斗の拳イチゴ味』(原案:武論尊・原哲夫 シナリオ:河田雄志 作画:行徒妹 協力:行徒/徳間書店)をご紹介いたします。お楽しみに!

    〉【Part4】「北斗の拳 イチゴ味」の記事を読む


    「2015年秋アニメ 期待度ランキングベスト5」バックナンバー
    〉【Part1】『ワンパンマン』(原作:ONE 漫画:村田雄介/集英社)
    〉【Part2】『ヤング ブラック・ジャック』(原作:手塚治虫 脚本:田畑由秋 漫画:大熊ゆうご/秋田書店)

    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る