'); }else{ document.write(''); } //-->
10月から放送が始まる秋ドラマ。アニメの原作コミックについては何度もこちらのサイトでご紹介してきましたが、実はテレビドラマにもコミックが原作のものは多く見られます。特に今年の秋ドラマは、コミック原作のタイトルが豊作です!
「ドラマは見ていたけれど、原作がコミックだとは知らなかった」という声もよくお聞きしますので、10月スタートの秋ドラマから注目の原作コミックをまとめて、前後編の2部構成でご紹介します!今回お送りする前編では、比較的女性読者の多い作品を中心にピックアップしております。
綾野剛さんが主演のTBS金曜ドラマ「コウノドリ」は、産婦人科医をテーマにしたヒューマンドラマです。
〉http://www.tbs.co.jp/kounodori/
原作は、鈴ノ木ユウさんによる医療マンガ『コウノドリ』。現在講談社「モーニング」にて連載中で、コミック単行本は第9巻まで刊行されております。青年誌での連載にもかかわらず、30代の女性、特に妊婦さんからの支持が高い作品です。
※詳しくはこちらをご参照ください
〉妊婦さんから圧倒的支持を誇る医療マンガ『コウノドリ』が綾野剛主演でドラマ化!
併読されているコミックは、命をテーマにした『銀の匙』(荒川弘/小学館)やアラサー女子の恋愛を描いた『喰う寝るふたり住むふたり』(日暮キノコ/徳間書店)『きょうは会社休みます。』(藤村真理/集英社)など。女性読者の多さがここからも伺えます。
妊娠・出産がテーマなだけに女性の読者が多い『コウノドリ』ですが、女性だけでなく男性の心も揺さぶる内容となっています。秋ドラマの原作コミックでは1番の期待作です。
『コウノドリ』 ―講談社「モーニング」公式サイト(試し読みあり)
http://morning.moae.jp/lineup/147
石原さとみさんが主演のフジテレビ月9ドラマ「5→9 ~私に恋したお坊さん~」(仮題)。英会話教室を舞台にした恋愛ドラマで、NEWSの元メンバー・「山P」こと山下智久さんが僧侶役を務めることでも話題を呼んでいます。
原作は、相原実貴さんによる『5時から9時まで』。現在小学館「Cheese!」にて連載中で、コミック単行本は第10巻まで刊行されています。
読者は20代の女性が中心で、併読されているコミックは『姉の結婚』(西炯子/小学館)『きょうは会社休みます。』(藤村真理/集英社)『高台家の人々』(森本梢子/集英社)など。現在放送中の「恋仲」や「ブスと野獣」のように、最近はストレートな恋愛ドラマが主流のようですが、「5時9時」の醍醐味である“オトナたちによる恋愛の駆け引き”がどのように描かれるのか楽しみです。
『5時から9時まで』 ―小学館「チーズ!ネット」(試し読みあり)
http://cheese.shogakukan.co.jp/sakuhin/aihara.html
日本テレビで深夜に放送される「いつかティファニーで朝食を」。トリンドル玲奈さんが主演の、朝食女子の日常を描いたドラマです。
〉http://www.ntv.co.jp/breakfast/
こちらの原作はマキヒロチさんによる『いつかティファニーで朝食を』。現在新潮社「月刊コミック@バンチ」にて連載中で、コミック単行本は第7巻まで刊行されています。
読者は20~30代の女性が中心で、併読されているコミックは『きのう何食べた?』(よしながふみ/講談社)『ワカコ酒』(新久千映/徳間書店)『おとりよせ王子飯田好実』(高瀬志帆/徳間書店)『喰う寝るふたり住むふたり』(日暮キノコ/徳間書店)といった、食に関する作品が多く見られます。
原作コミックには実在する“朝ごはんの名店”が登場するのですが、ドラマでも実在の店でロケが行われるのか楽しみです。
『いつかティファニーで朝食を』 ―新潮社「WEB@バンチ」(試し読みあり)
http://www.comicbunch.com/comicinfo/itsuka_tiffany/
関ジャニ∞・錦戸亮さんが主演のテレビ朝日金曜ナイトドラマ「サムライせんせい」。幕末の志士が現代にタイムスリップするコメディです。
〉http://www.tv-asahi.co.jp/samuraisensei/
こちらの原作は、黒江S介さんによる『サムライせんせい』。現在Webマンガサイト「pixivコミック」にて連載中で、コミック単行本は第2巻まで刊行されています。
読者は20~40代の女性で、併読されているコミックは『聖☆お兄さん』(中村光/講談社)『月刊少女野崎くん』(椿いづみ/スクウェア・エニックス)『ダンジョン飯』(九井諒子/KADOKAWAエンターブレイン)『ニーチェ先生』(ハシモト/原作:松駒/KADOKAWAメディアファクトリー)といったギャグテイストの作品が多く見られます。
今は女性読者がほとんどの『サムライせんせい』ですが、男性でも十分笑える、味のある作品です。まだ世間的な知名度は低いですが、ドラマをきっかけにブレイクすることを期待しています。
『サムライせんせい』 ―リブレ出版(試し読みあり)
http://samurai-sensei.jp/
***
以上、今回は4作品をご紹介しました。比較的女性読者の多いものを選んでご紹介しましたが、男性でも十分楽しめる漫画ばかりです。ぜひ試し読みして、気になったら単行本も買ってみてください。
それでは、後編もお楽しみに!