'); }else{ document.write(''); } //-->
2017年10月開始の秋クールのアニメが12月で終了し、2018年1月から冬クールのアニメ放送が始まっています。
2017年の秋アニメでは「ブラッククローバー」や「宝石の国」「魔法使いの嫁」などコミック原作のアニメが人気を博しましたが、2018年1月からスタートする冬アニメもコミック原作のタイトルが大豊作です! 作品数は秋クールよりも多く、約35タイトルにものぼります。
いろいろなアニメが見られるのはうれしいのですが、「あまりにも選択肢が多くてどれを見ればいいかわからない」という方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回、原作コミックの発行部数や直近の売上動向などをもとに、ぜひ押さえておきたいおすすめタイトルベスト5をご紹介します。
『からかい上手の高木さん』は、現在「ゲッサン」(小学館)にて連載されている山本崇一朗さんのラブコメディ。ちょっと大人びた雰囲気の小悪魔的な高木さんが、隣の席の単純で素直な性格の同級生・西片くんをからかって掌で転がすようすが描かれます。
元々は「ゲッサン」の付録冊子「ゲッサンmini」で2013年7月号から連載されていた作品でしたが、山本さん自身がTwitterに投稿した、バレンタインデーがテーマのショートストーリーをきっかけに大ブレイク。その後「ゲッサン」本誌に移籍となり、「全国書店員が選んだおすすめコミック2017」では第1位を獲得する人気タイトルへと成長しました。
現在『からかい上手の高木さん』の単行本は第7巻まで発売中で、2月に第8巻が発売されます。
高木さんのバレンタインデーのエピソードはこちらで紹介しています。
小悪魔な高木さんに悶絶する男性続出!ニヤニヤが止まらない『からかい上手の高木さん』大重版決定!
アニメ「からかい上手の高木さん」は、1月8日(月)よりTOKYO MX、読売テレビ、BS11にて放送がスタート。さっそく視聴者から、高木さんと西片くんの甘酸っぱいやりとりに悶絶する声があがっています。Netflix、ニコニコチャンネルなどでも配信が予定されていますので、第1話を見逃した方はぜひチェックしましょう。
〈アニメ公式サイト〉
http://takagi3.me/
『ポプテピピック』は、竹書房のコミック配信サイト「まんがライフWIN」で2014年8月より配信されている、大川ぶくぶさんによる4コマ漫画です。
メインキャラクターの「ポプ子」と「ピピ美」による、時事ネタやアニメ・ゲームなどのネタをふんだんに仕込んだブラックユーモアと、カオスすぎる展開が特徴。まったく面白みがわからない人がいる一方でドハマりする人も多く、カルト的な人気を集めています。
第1部の連載中はそこまで知名度の高い作品ではなかったのですが、最終回で「竹書房を殴って破壊する」「竹書房を指定暴力団として警察に通報する」というギリギリアウトなネタをぶっこみ、それが爆発的に拡散されるというミラクルを起こします。
その後発売された単行本第1巻は発売直後から完売店が続出。『ポプテピピック』を求めて書店を回る「ポプテピ難民」が発生する事態となりました。
一過性のブームになるかと思いきやその後も長期にわたって売れ続け、2016年2月からはセカンドシーズンの連載がスタート、2017年6月に発売された第2巻も売行好調です。
アニメ「ポプテピピック」は、1月6日(土)よりTOKYO MX、中国放送、とちぎテレビ、BS11、AT-Xにて放送がスタート。冒頭から「星色ガールドロップ」という違うアニメが始まり、その後始まった本編では事前告知と違う声優が登場し、ファンの度肝を抜きました。その上、30分枠の中で「声優を替えて同じ内容を2回放送する」というあまりにぶっ飛んだ内容だったため、深夜のSNSは騒然となり「ポプテピピック」がツイッターでトレンドワード入りを果たしました。
1月7日からスタートしたニコニコ動画の配信では、すでに再生数が160万回を突破。「ポプテピピック」はアニメでもミラクルを起こしています。まだ見ていない方はぜひ配信をチェックしてみて下さい。
〈アニメ公式サイト〉
http://hoshiiro.jp/
『ゆるキャン△』は、あfろさんが「まんがタイムきららフォワード」(芳文社)で連載中の、キャンプをテーマにした漫画です。山梨県を舞台に、女子高校生たちがまったりとキャンプを楽しむ日常が描かれています。
キャンプと言われると、高価なアウトドアグッズを揃え、車でキャンプ場に繰り出して仲間とワイワイ楽しむ”リア充”な趣味を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、『ゆるキャン△』で描かれるのは女子高校生たちによるマイペースなゆるーいキャンプ。
キャンプ場までの道のりを自転車で行ったり、誰もいないシーズンオフのキャンプ場でソロキャンプをしたり、お湯だけ沸かしてカップ麺を食べたり……。誰でも手が届きそうな彼女たちのキャンプを見ていると、これまで敬遠してきた人でも一度やってみたくなること請け合いです。
作品内に登場するキャンプ場やキャンプグッズは実際に存在するものをモデルにしており、キャンプにまつわる基礎知識や豆知識も紹介されるので、実際にキャンプを始める際にも役立つ情報が満載です。
『ゆるキャン△』の単行本は現在第5巻まで発売中です。
アニメの放送は1月4日(木)よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11、AT-Xにてスタート。とても美しく描き込まれた自然の風景は、空気感まで伝わってきそうなクオリティ。また、登場するキャラクターたちはとっても可愛らしく、彼女たちがまったりキャンプする姿をいつまでも見ていたくなります。冬クールアニメの癒やし枠は『ゆるキャン△』で決定です! 見逃した方はぜひ配信でチェックしましょう。
これまでも『がっこうぐらし!』『ブレンド・S』など、「まんがタイムきらら」系(芳文社)のコミックスはアニメ化をきっかけに原作コミックが大ブレイクすることが多かったのですが、『ゆるキャン△』も大化けすることが期待されます。
〈アニメ公式サイト〉
http://yurucamp.jp/
・アニメ化影響で『がっこうぐらし!』の売上前週比がなんと10倍!ニコニコ動画再生数100万超えの大ブレイク夏アニメ
・アニメ化効果は最大10.2倍!2017年秋アニメの原作コミック売上ランキングベスト5