'); }else{ document.write(''); } //-->
出版社 | 発売日 | 文庫名・書名 | 著者 | 予価 |
朝日新聞出版 | 7 | かるい生活 | 群ようこ | 1404 |
朝日新聞出版 | 7 | ぼくせん 幕末相撲異聞 | 木村忠啓 | 1814 |
朝日新聞出版 | 20 | 焼き鳥の丸かじり | 東海林さだお | 1296 |
岩波書店 | 17 | リンドグレーンの戦争日記 1939-1945 | アストリッド・リンドグレーン/石井登志子 | 3672 |
岩波書店 | 22 | ニッポン放浪記 ジョン・ネイスン回想録 | ジョン・ネイスン/前沢浩子 | 3024 |
岩波書店 | 22 | イギリス演劇における修道女像 宗教改革からシェイクスピアまで | 安達まみ | 5616 |
岩波書店 | 28 | 夕暮れもとぼけて見れば朝まだき ノッポさん自伝 | 高見のっぽ | 1728 |
WAVE出版 | 22 | パディントン、テストをうける(仮) | マイケル・ボンド/ペギー・フォートナム | 1512 |
オーバーラップ | 25 | オーバーラップノベルス 帰宅途中で嫁と娘ができたんだけど、ドラゴンだった。(1) |
不確定ワオン/カット | 1296 |
オーバーラップ | 25 | オーバーラップノベルス 異世界嫁ごはん ~最強の専業主夫に転職しました!~(1) |
九重七六八/VM500 | 1296 |
偕成社 | 上 | 物語と歩いてきた道 インタビュー・スピーチ&エッセイ集 | 上橋菜穂子 | 1620 |
KADOKAWA | 1 | 西郷どん! 上製版 前編 | 林真理子 | 1836 |
KADOKAWA | 1 | 西郷どん! 上製版 後編 | 林真理子 | 1836 |
KADOKAWA | 1 | 西郷どん! 並製版(上) | 林真理子 | 1000 |
KADOKAWA | 1 | 西郷どん! 並製版(中) | 林真理子 | 1000 |
KADOKAWA | 1 | 西郷どん! 並製版(下) | 林真理子 | 1000 |
KADOKAWA | 1 | 木島日記 もどき開口 | 大塚英志 | 2376 |
KADOKAWA | 2 | さくら、うるわし 左近の桜 | 長野まゆみ | 1512 |
KADOKAWA | 9 | 迷い家 | 山吹静吽 | 1620 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 異世界の果てで開拓ごはん! ~座敷わらしと目指す快適スローライフ~ |
滝口流/らむ屋 | 1296 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる(3) |
土日月/とよた瑣織 | 1296 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする |
流優/だぶ竜 | 1296 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 世界最強の後衛 ~迷宮国の新人探索者~ |
とーわ/風花風花 | 1296 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 29歳独身は異世界で自由に生きた……かった。(8) |
リュート/桑島黎音 | 1296 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 狼領主のお嬢様(2) |
守野伊音/SUZ | 1296 |
KADOKAWA | 15 | プロローグは刺激的に | ayane/弓槻みあ | 1296 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス 俺、動物や魔物と話せるんです(3) |
錬金王/こちも | 1296 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。(5) |
Y.A/lack | 1296 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス 槍の勇者のやり直し(2) |
アネコユサギ/弥南せいら | 1296 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス アラフォー賢者の異世界生活日記(5) |
寿安清/ジョンディー | 1296 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス あらゆる手段を尽くしてトッププレイヤーになりたい、他人のカネで。そうだ、盗賊しよう。(2) |
三毛乱二郎/三弥カズトモ | 1404 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス マギクラフト・マイスター(13) |
秋ぎつね/ミユキルリア | 1296 |
KADOKAWA | 25 | ジュエルブックス 恐怖の魔王陛下だったのに花嫁きゅぅぅん~が止まりませんっ! |
白ヶ音雪/DUO BRAND. | 1296 |
KADOKAWA | 29 | 青梅線レポートの謎 | 西村京太郎 | 907 |
KADOKAWA | 29 | 悲しい話は終わりにしよう | 小嶋陽太郎 | 1512 |
KADOKAWA | 30 | エヴァンゲリオン ANIMA(1) | 山下いくと/カラー | 1512 |
KADOKAWA | 30 | エヴァンゲリオン ANIMA(2) | 山下いくと/カラー | 1512 |
河出書房新社 | 10 | 逆さに吊るされた男 | 田口ランディ | 1728 |
河出書房新社 | 10 | アリと猪木のものがたり | 村松友視 | 1728 |
河出書房新社 | 10 | 昭和と歌謡曲と日本人 | 阿久悠 | 864 |
河出書房新社 | 10 | おらおらでひとりいぐも | 若竹千佐子 | 1296 |
河出書房新社 | 15 | 人の昏れ方(仮) | 中原清一郎 | 1836 |
河出書房新社 | 15 | ドレス | 藤野可織 | 1620 |
河出書房新社 | 15 | ダンナの骨壺 | 高峰秀子 | 1728 |
河出書房新社 | 15 | 山の怪異譚 | 山の怪と民俗研究会 | 1296 |
河出書房新社 | 20 | 空を崩す王 戦力外捜査官(仮) | 似鳥鶏 | 1512 |
河出書房新社 | 20 | 死の棘 短篇集 | 島尾敏雄 | 2376 |
河出書房新社 | 20 | きっとあの人は眠っているんだよ。 穂村弘の読書日記 | 穂村弘 | 1944 |
河出書房新社 | 20 | これから泳ぎにいきませんか。 穂村弘の書評集 | 穂村弘 | 1944 |
河出書房新社 | 20 | スピノザの秋 | 蜷川泰司 | 2052 |
河出書房新社 | 20 | 365日のほん | 辻山良雄 | 1512 |
近代文藝社 | 4 | 想い ドームに降る雪 | 吉岡紋・孝二 | 1512 |
キルタイムコミュニケーション | 中 | ビギニングノベルズ 悪の秘密結社エクリプス(仮) |
BlackCartel/みかん。 | 1080 |
講談社 | 2 | KCピース 俺の『鑑定』スキルがチートすぎて(2) ~伝説の勇者を読み“盗り”最強へ~ |
澄守彩/冬馬来彩 | 1296 |
講談社 | 2 | KCピース ポーション頼みで生き延びます!(2) |
FUNA/すきま | 1296 |
講談社 | 7 | ビギナーズ・ドラッグ | 喜多喜久 | 1620 |
講談社 | 15 | 星海社FICTIONS トリック・トリップ・バケーション~Trick Trip Vacation~虹の館の殺人パーティー |
中村あき/CLAMP | 1404 |
講談社 | 15 | 星海社FICTIONS 勇者の武器屋経営(3) |
至道流星/maruco | 1404 |
講談社 | 15 | 星海社FICTIONS クトゥルーの呼び声 |
森瀬繚/H・P・ラヴクラフト | 1512 |
講談社 | 20 | 女の子のことばかり考えていたら、1年が経っていた。 | 東山彰良 | 1296 |
講談社 | 20 | 奔流恐るるにたらず 重蔵始末(8) 完結篇 | 逢坂剛 | 1944 |
講談社 | 20 | 決戦!賤ヶ岳 | 天野純希/矢野隆ほか | 1728 |
講談社 | 21 | KZ’ Deep File 断層の森で見る夢は | 藤本ひとみ | 1512 |
講談社 | 22 | 本物の読書家 | 乗代雄介 | 1728 |
光文社 | 17 | ノーマンズランド | 誉田哲也 | 2160 |
光文社 | 17 | 挑戦者たち | 楡周平 | 2160 |
光文社 | 17 | シネマコンプレックス | 畑野智美 | 2160 |
光文社 | 17 | 襷を、新たに。 | 蓮見恭子 | 2160 |
英和出版社発行/三交社発売 | 30 | UGノベルス 無敵無双の神滅兵装~チート過ぎて退学になったが世界を救うことにした~ |
年中麦茶太郎/かる | 1296 |
英和出版社発行/三交社発売 | 30 | UGノベルス 呪われし勇者は、迫害されし半魔族の少女を救い愛でる |
鷹山誠一/SNM | 1296 |
メディアソフト発行/三交社発売 | 30 | ディーバースノベル ぼくがビッチになったワケ |
ピジョン/さめまんま | 1296 |
メディアソフト発行/三交社発売 | 30 | ディーバースノベル 不屈の善戦帝王~勝てずとも、誰であろうと追い詰める~ |
アニッキーブラッザー/空色れん | 1296 |
三省堂 | 30 | 朝日書評大成2009-2016 | 朝日新聞社文化くらし報道部 | 18576 |
産業編集センター | 15 | 利き蜜師物語(3) 歌う琴 | 小林栗奈/六七質 | 1296 |
集英社 | 2 | 対岸のヴェネツィア | 内田洋子 | 1512 |
集英社 | 24 | ファミリーデイズ | 瀬尾まいこ | 1404 |
集英社 | 24 | 僕らだって扉くらい開けられる | 行成薫 | 1728 |
主婦と生活社 | 24 | PASH!ブックス 生まれ変わったら第二王子とか中途半端だし面倒くさい |
みりぐらむ | 1296 |
主婦と生活社 | 24 | 青薔薇姫のやりなおし革命記 | 枢呂紅/双葉はづき | 1296 |
主婦と生活社 | 24 | PASH!ブックス タイガの森の狩り暮らし 契約夫婦の東欧ごはん |
江本マシメサ/こちも | 1296 |
小学館 | 6 | ありがとうのかんづめ | 俵万智 | 1728 |
小学館 | 15 | ペダリング・ハイ | 高千穂遥 | 1620 |
小学館 | 24 | ウズタマ | 額賀澪 | 1512 |
小学館 | 28 | 白磁海岸 | 高樹のぶ子 | 1620 |
小学館 | 29 | 猫の話をそのうちに | 松久淳 | 1404 |
晶文社 | 13 | 韓国文学のオクリモノ1 三美スーパースターズ、最後のファンクラブ |
パク・ミンギュ/斎藤真理子 | 2160 |
新紀元社 | 下 | ダンジョンの魔王は最弱っ!?(8) | 日曜/nyanya | 1296 |
新紀元社 | 下 | 濁った瞳のリリアンヌ(2) | 天界/癸青龍 | 1296 |
新書館 | 下 | ウィングス・ノヴェル ガーディアンズ・ガーディアン(3) 終わりを綴る者と想い繋ぐ者たち |
河上朔/田倉トヲル | 1728 |
新潮社 | 22 | アクシデント・レポート | 樋口毅宏 | 3348 |
新潮社 | 22 | カネと共に去りぬ | 久坂部羊 | 1620 |
新潮社 | 22 | リバース&リバース | 奥田亜希子 | 1620 |
新潮社 | 22 | 信長を生んだ男 | 霧島兵庫 | 1728 |
新潮社 | 22 | 太陽と乙女 | 森見登美彦 | 1728 |
新潮社 | 30 | 枕詞はサッちゃん 照れ屋な詩人、父・阪田寛夫の人生 | 内藤啓子 | 1728 |
新潮社 | 30 | バースデイ・ガール | 村上春樹/カット・メンシック | 1620 |
新潮社 | 30 | もう一杯だけ飲んで帰ろう。 | 角田光代/河野丈洋 | 1404 |
新潮社 | 30 | 新潮クレスト・ブックス ノーラ・ウェブスター |
コルム・トビーン/栩木伸明 | 2592 |
実業之日本社 | 中 | 代理人 | 本城雅人 | 1728 |
実業之日本社 | 中 | 彼方の友へ | 伊吹有喜 | 1836 |
祥伝社 | 15 | 銀杏手ならい | 西條奈加 | 1620 |
祥伝社 | 15 | ランチ酒 | 原田ひ香 | 1512 |
祥伝社 | 15 | Dの遺言 | 柴田哲孝 | 1944 |
祥伝社 | 15 | 痴漢冤罪 | 新堂冬樹 | 1998 |
祥伝社 | 15 | ねこ町駅前商店街日々便り | 柴田よしき | 1998 |
出版芸術社 | 16 | 筒井康隆コレクション7 朝のガスパール |
筒井康隆/日下三蔵 | 3024 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 神曲奏界ポリフォニカ ルックバック・クリムゾン クリムゾンシリーズ(10) |
榊一郎/神奈月昇 | 1404 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました(2) |
森田季節/柴乃櫂人 | 1296 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 魔女の旅々(5) |
白石定規/あずーる | 1296 |
SBクリエイティブ | 中 | GAノベル 魔王の娘は世界最強だけどヒキニート! ~廃教会に引きこもってたら女神様として信仰されました~ |
年中麦茶太郎/椎野せら | 1296 |
玉川大学出版部 | 16 | 絵本を深く読む | 灰島かり | 2592 |
航思社発売/大学図書扱い | 6 | 松本圭二セレクション2 詩集工都 |
松本圭二 | 3456 |
竹書房 | 17 | ヴァリアントノベルズ エルフの魔法剣士に転生した俺の無双ハーレムルート(仮) |
天草白/一ノ瀬ランド | 1188 |
筑摩書房 | 21 | 次の突き当たりをまっすぐ | いしわたり淳治 | 1512 |
筑摩書房 | 21 | タンゴ・イン・ザ・ダーク | サクラ・ヒロ | 1620 |
中央公論新社 | 9 | 呉漢(上) | 宮城谷昌光 | 1836 |
中央公論新社 | 9 | 呉漢(下) | 宮城谷昌光 | 1836 |
中央公論新社 | 21 | 金曜日の本 | 吉田篤弘 | 1620 |
中央公論新社 | 21 | きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび | 古内一絵 | 1620 |
中央公論新社 | 21 | 駐在日記 | 小路幸也 | 1620 |
鳥影社 | 上 | 八〇年代の郷愁 R大学物語 バブルの華盛りし御時 | 栗山幸雄 | 1296 |
鳥影社 | 上 | 季刊文科セレクション | 季刊文科編集部 | 1944 |
TOブックス | 10 | 村人Aはお布団スキルで世界を救う(1) 快眠するたび勇者に近づく物語 | クリスタルな洋介 | 1400 |
TOブックス | 10 | 淡海乃海 水面が揺れる時(1) 三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲 | イスラーフィール | 1400 |
TOブックス | 10 | 異世界は幸せ(テンプレ)に満ち溢れている(3) | 羽智遊記 | 1400 |
東京創元社 | 13 | ミステリ・フロンティア サーチライトと誘蛾灯 |
櫻田智也 | 1620 |
東京創元社 | 30 | 海外文学セレクション 図書館島 |
ソフィア・サマター/市田泉 | 3132 |
東京創元社 | 30 | ツノハズ・ホーム賃貸二課におまかせを | 内山純 | 1728 |
東京創元社 | 30 | 皇帝と拳銃と | 倉知淳 | 2052 |
東京大学出版会 | 10 | 現代作家アーカイヴ(2) 自身の創作活動を語る | 平野啓一郎/飯田橋文学会ほか | 2376 |
東方書店 | 15 | 古代中国の語り物と説話集 | 高橋稔 | 2592 |
徳間書店 | 9 | あいまい生活 | 深沢潮 | 1728 |
徳間書店 | 25 | 人魚の石 | 田辺青蛙 | 1836 |
Jパブリッシング | 27 | フェアリーキス 最愛キャラ(死亡フラグ付)の嫁になれたので命かけて守ります |
七里瑠美/den | 1296 |
Jパブリッシング | 27 | フェアリーキス ディーナの旦那さま |
小桜けい/御子柴リョウ | 1296 |
早川書房 | 上 | ザ・ガールズ | エマ・クライン | 2160 |
早川書房 | 下 | スパイたちの遺産 | ジョン・ル・カレ/加賀山卓朗 | 2160 |
早川書房 | 下 | 窓から見える最初のもの | 村木美涼 | 1944 |
早川書房 | 下 | コルヌトピア | 津久井五月 | 1836 |
早川書房 | 下 | 構造素子 | 樋口恭介 | 2052 |
パラダイム | 1 | キングノベルス 世界制覇後のチート勇者 ~望みを叶えたんだからあとは好きにしていいよな?~ |
成田ハーレム王/能都くるみ | 1296 |
PHP研究所 | 6 | わたしの本棚(仮) | 中江有里 | 1512 |
PHP研究所 | 17 | 火定(仮) | 澤田瞳子 | 1944 |
PHP研究所 | 17 | 北の空と雲と(仮) | 椎名誠 | 2052 |
PHP研究所 | 17 | 逃亡刑事 | 中山七里 | 1728 |
PHP研究所 | 20 | 悪ノ大罪 master of the heavenly yard | 悪ノP(mothy) | 1296 |
双葉社 | 14 | Mノベルス 魔欠落者の収納魔法~フェンリルが住み着きました~ |
富士とまと/sime | 1296 |
双葉社 | 20 | 荒海を渡る鉄の舟 | 鳥羽亮 | 1620 |
双葉社 | 20 | 破滅の王 | 上田早夕里 | 1620 |
双葉社 | 20 | 虹の向こう | 池田久輝 | 1296 |
双葉社 | 20 | 知られざるわたしの日記 | 南綾子 | 1620 |
双葉社 | 28 | Mノベルス お菓子職人の成り上がり~天才パティシエの領地経営~(4) |
月夜涙/三弥カズトモ | 1296 |
文藝春秋 | 上 | はやく老人になりたいと彼女はいう | 伊藤たかみ | 1728 |
文藝春秋 | 中 | 大獄 西郷青嵐賦 | 葉室麟 | 1836 |
文藝春秋 | 中 | メガネと放蕩娘 | 山内マリコ | 1620 |
文藝春秋 | 中 | 東京ワイン会ピープル | 樹林伸 | 1674 |
文藝春秋 | 下 | インフルエンス | 近藤史恵 | 1620 |
文藝春秋 | 下 | U | 皆川博子 | 2376 |
文藝春秋 | 下 | ひよっこ社労士のヒナコ | 水生大海 | 1620 |
文藝春秋 | 下 | 藤沢周平 遺された手帳 | 遠藤展子 | 1620 |
フロンティアワークス | 10 | アリアンローズ 悪役令嬢の取り巻きやめようと思います(3) |
星窓ぽんきち/加藤絵理子 | 1296 |
フロンティアワークス | 10 | アリアンローズ 悪役令嬢後宮物語(6) |
涼風/鈴ノ助 | 1296 |
フロンティアワークス | 10 | アリアンローズ お前みたいなヒロインがいてたまるか!(4) |
白猫/gamu | 1512 |
平凡社 | 13 | 絵草紙 月夜遊女 | 泉鏡花/山村浩二 | 1944 |
KKベストセラーズ | 15 | 道なき未知 Uncharted Unknown | 森博嗣 | 1512 |
ポプラ社 | 14 | 歌丸ばなし | 桂歌丸 | 1296 |
ポプラ社 | 22 | 28 | 加藤ミリヤ | 1188 |
毎日新聞出版 | 下 | おもかげ | 浅田次郎 | 1620 |
毎日新聞出版 | 下 | 維新の商人 「白石正一郎日記」を読む(仮) | 古川薫 | 1944 |
毎日新聞出版 | 下 | なんでこうなるのッ?! | 大宮エリー | 1404 |
マイクロマガジン社 | 20 | 天竜川高校 竜競部! | 郁子匠/左折 | 750 |
マイクロマガジン社 | 24 | GCノベルズ 転生したら剣でした(4) |
棚架ユウ/るろお | 1080 |
マイクロマガジン社 | 30 | GCノベルズ 酷幻想をアイテムチートで生き抜く(6) |
風来山/ばん! | 1080 |
マイクロマガジン社 | 30 | GCノベルズ 田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~(6) |
ぶんころり/MだSたろう | 1080 |
マイクロマガジン社 | 30 | GCノベルズ 復讐完遂者の人生二周目異世界譚(4) |
御鷹穂積/野崎つばた | 1080 |
マイクロマガジン社 | 30 | GCノベルズ 暴食のベルセルク(1) ~俺だけレベルという概念を突破する~ |
一色一凛/fame | 1080 |
マイクロマガジン社 | 30 | GCノベルズ せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい(1) |
ムンムン/水龍敬 | 1080 |
臨川書店 | 上 | 国語国文 86巻10号 | 京都大学文学部国語学国文学研究室 | 972 |
リイド社 | 30 | ヤカラブ あの日、君がくれたリリックに | 鈴木有李 | 1080 |
リブレ | 中 | 空に響くは竜の歌声 天穹に哭く黄金竜 | 飯田実樹/ひたき | 1404 |
九州人 | 上 | 筑後女がゆく | 町野玉江 | 1404 |
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。