'); }else{ document.write(''); } //-->
◆◆◆ 本・コミックが原作の映画公開情報や、映画の関連本をまとめてご紹介しています ◆◆◆
『100回泣くこと』『デビクロくんの恋と魔法』の中村航さんによる青春部活小説が実写映画化! 映画「ヒロイン失格」を手掛けた英勉監督のもと、主演の土屋太鳳さんをはじめ、間宮祥太朗さん、高杉真宙さん、池田エライザさんらの出演によって“アツさ”全開の作品に仕上がっています。
〈あらすじ〉
流されっぱなしで生きてきた“鳥山ゆきな”。大学入学早々、一目惚れした圭先輩に誘われるまま、フラフラと人力飛行サークル〈Team Birdman Trial〉のパイロット班に加入する。100人近い部員たちが、琵琶湖で開催される夏の大会に向けて準備を進める中、トレーニングを積む“ゆきな”の前に、「狂犬」と呼ばれる坂場先輩が現れ、圧倒的な力を見せつけて正パイロットの座を奪ってしまう。やる気を失ったゆきなだが、渋々参加したテストフライトで、圭先輩が大怪我を負う事故が起きる。機体は損傷、パイロットを失い、ショックを受ける〈TBT〉メンバー。そんな中、ゆきなは坂場が抱えた心の傷とサークルの彼岸を知る。自分がどうしたらいいかを悩む中、「誰かが漕がなきゃ飛ばない」という親友の和美の言葉に背中を押され、仲間たちの想いを繋ぐため、坂場先輩と二人で飛ぶことを決意する。
(映画「トリガール!」公式サイトより)
原作はこちら
原作は、『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』の赤城大空さんによる2作目の小説。主演は今注目の俳優、村上虹郎さんです!
〈あらすじ〉
「バンド組もう!」高校3年の夏の始めに、彼女は言った。
智が通う北高に転校してきた燐は、文化祭でライブをするという夢を叶えるためにやってきた。
そしてメンバーとして集められたのが、智、姫子、六郎だった。
バンド活動が禁止されている中、生徒会長の菅野瑛子の手助けもあり、文化祭ライブは成功を収めた。
そして、夏のおわりに、智は燐に自分の想いを伝える。だがそれは取り返しのつかない言葉として刻まれ、2人を引き裂いてしまう。
なぜ、あんなことを言ってしまったのだろう。もしもやり直せるなら──そう思ったある日、半年前にタイムリープした智は、“あの夏”をやり直すチャンスを手にする。
今度は絶対に燐に“告白しない”と心に決めた智。しかし、二度めの夏は一度めと何か違っていた。果たしてライブは成功するのか。二度めの夏はどんな結末を迎えるのか──。
原作はこちら
コミカライズ・児童向けノベライズも発売中
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のアニメシリーズ第5話が、4週間限定で劇場上映! 一年戦争の始まりである“ルウム戦没”を描きます。
〈あらすじ〉
宇宙世紀0079年、人類は宇宙ですら戦場に変えてしまった。世界の人口の半数を死に至らしめたブリティッシュ作戦(コロニー落とし)を実行し、突き進むジオン公国軍。それに対し、劣勢を挽回すべく圧倒的な戦力で挑む地球連邦軍。交錯するザビ家の陰謀、変えがたい運命に翻弄されるセイラ・マス、ジオン軍のパイロットとなってしまったランバ・ラルやハモン、サイド7で平穏に暮らすアムロやフラウの日常生活にも暗い影が訪れようとしていた——。
そして、復讐に駆られたジオン軍のエース、シャア・アズナブルが参加する「ルウム会戦」がついに始まる。
原作はこちら
吉沢亮さん主演! 2017年6月公開の「劇場版トモダチゲーム」に続く、劇場版第2弾「トモダチゲーム 劇場版FINAL」がついに公開されます。プレイヤー同士の信頼関係、心理戦と頭脳ゲーム。壮大な借金返済ゲームの結末は……?
〈あらすじ〉
友達の借金を返済するため「トモダチゲーム」に参加した片切友一(吉沢亮)、沢良宜志法(内田理央)、美笠天智(山田裕貴)、四部誠(大倉士門)、心木ゆとり(根本凪)。「コックリさんゲーム」に続き「陰口スゴロク」もクリアした友一たちは、ついに自分たちをトモダチゲームに引きずり込んだ“裏切り者”が美笠であることをつきとめた。しかし友一は自ら最も過酷な最終ゲームに一人でコマを進める。こんな危険なゲームを商売にしている運営サイドを潰すために。そして美笠もまた友一と同じ道を選んだ。
最終ゲームの「友情かくれんぼ」は対戦形式。チーム内で「隠れる役」と「探す役」に分かれ、相手チームの「隠れる役」を先に見つけたチームの勝ち。負ければ借金は倍になる。対するKチームはリーダーの門倉十蔵を中心に協力し合って勝ち上がってきた男子高校生5人組。おまけに友一と美笠のチームには得体の知れない水瀬マリア(上野優華)が加わることに。隠れる役の美笠は探す役の友一が食料を届けてくれることを信じて待ち続け、友一は美笠がギブアップしないことを信じてKチームへの罠を仕掛けるが……。