'); }else{ document.write(''); } //-->
2016年4月以降にシリーズ1巻目が発売されたライトノベル作品※から、「次にヒットする」と思うものを投票によって決定する「次のヒット作はこれだ!新作ラノベ総選挙2017」(以下、新作ラノベ総選挙2017)。その投票結果が8月30日(水)、ニコニコ生放送で発表されました!
今回の企画で全国のラノベ好き読者・書店員から集まった票数は、なんと1万票以上!! 8月31日(木)からは全国500店舗以上の書店で、第1位・第2位を獲得した作品の特典付きフェアも行なわれます。
それでは「新作ラノベ総選挙2017」の結果を、第10位から見ていきましょう!!
※2016年4月1日〜2017年3月31日に、紙書籍・電子書籍で新シリーズ1巻目が発売されたライトノベル作品から、選挙運営委員会で売上情報などをもとに200作品をノミネート(作品一覧はこちら)。
※ジャンル不問。ただしオリジナル作品とし、2次創作、成年指定作品は対象外とする。
※すでに書籍化されている場合、シリーズ既刊が5巻以内の作品。
「おお、勇者よ!」
そんなお決まりのフレーズから異世界に召喚された相馬一也の冒険は――始まらなかった。
自らの富国強兵案を国王に献策したソーマは、なんと王位を譲られてしまう! しかも国王の娘が婚約者に……!?
まずはこの国を立て直すため、ソーマは自身にない知識・技術・才能を持つ者の募集を開始する。王となったソーマの前に集まった五人の人材。果たして彼らはいかなる多種“多才”な能力を持っているのか……!? その現実主義的な思考は、ソーマを、そして国民をどのように導くのか――。
目つきは怖いが会社では一目置かれている29歳社畜・槍羽鋭二。ゲームや漫画が好きで、休日のネカフェを癒やしに日々を生き抜いている。
ある日、槍羽は《あること》で説教した女子高生・南里花恋からコクられてしまう。
14も年下とは付き合えないとキッパリ振るが、後日社長から呼び出され――「業務命令。孫の花恋との交際を命ずる」。
なんなんだこの会社!? 絶対に辞めてやる!(入社以来17回目)だが始まってしまうJKとの交際。妹が、元カノが、会社の部下が、世間の目が槍羽の前に立ちはだかる!
★新刊・既刊情報
・第2巻まで発売中
・最新3巻は2017年9月14日(木)発売予定【商品情報はこちら】
「マー君。これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね」夢にまでみたゲーム世界に転送された高校生、大好真人だが、なぜか真人を溺愛する母親の真々子も付いてきて!? 母親同伴の新感覚冒険コメディ開幕!
★新刊・既刊情報
・第3巻まで発売中(既刊一覧を見る)
「ラノベの挿絵は1冊30万円。税金も家賃もPC代もここから支払うんだ」フェチズムの最前線を走るプロ・イラストレーター京橋悠斗はラノベ挿絵――とくにおヘソに心血を注いでいる。類は友を呼ぶのか、周りも曲者ぞろいで……巨乳と酒が大好きなチャラ系ベテランレーター倉山錦。気●い作家たちに日々心労を重ね、たまに罵声と黒血を吐く編集の永井敬吾。いつも笑顔のほがらか美人レーター佐伯愛澄は「ストーカーほいほい」の異名に悩む。そして、14歳のコスプレイヤー乃木乃ノ香、イベント後に悠斗の部屋まで来て、とんでもないものをぶっかけられてしまい――!? 理想と現実、そして欲望に振り回される。イラストレーターのガチな日常を大公開!
★新刊・既刊情報
・第3巻まで発売中
俺の友達、火乃森龍牙。高校に入ってできた、気の置けない親友。龍牙の第一印象は、「アニメとかに出てくる主人公っぽい奴」だった。そしてその思いは、すぐに確信に変わった。
まず、こいつは過去をほとんど話さない。で、よく授業を抜け出す。帰ってきたかと思えば、唇から血を流してたり、制服のあちこちが破けてたりする。
そして龍牙の周りには常に美少女がいる。学園のアイドル、雪宮汐莉。剣の達人であるクールビューティー、蒼ヶ崎怜。謎の転校生、エルミーラ・マッカートニー。こいつらが龍牙の前に現れると、俺は非常に疲れる。それぞれが龍牙と絡むたび、「お、おいリューガ! どうしてお前が雪宮さんと知り合いなんだよ!」とか、「う、麗しの剣士である蒼ヶ崎さんが、わざわざ教室までリューガに会いに!?」とか、「エ、エ、エルミーラさん! リューガなんかのドコがいいんスかぁ!」とか、必死に騒ぎ立てる羽目になるからだ。……じゃあ何でやるのかって? それは俺、小林一郎が友人のプロだからだ。主人公の中の主人公、火乃森龍牙を支える親友キャラこそが、俺の生き様だからだ。
★新刊・既刊情報
・第3巻まで発売中
「ヴィヴィ・レインを見つけて」彼女の願いを叶えるため、スラム街の少年は旅に出る。限られた命を生きる人造の少女と、意志を持つ機械兵。滅びゆく王国の姫、性別不詳の天才操縦士、皇帝に捨てられた侍女の子ども……。
旅の途中、それぞれの傷を抱えた仲間たちと出会い、やがて少年は「災厄の魔王」と称され、楽園に支配された世界へ反逆の旗を翻す。
ヴィヴィ・レインを探す、ただそれだけだった小さな旅はいつしか時代のうねりとなり、世界を変革する戦いへ――。
★新刊・既刊情報
・第3巻まで発売中
・最新4巻は2017年9月20日(水)発売予定【商品情報はこちら】
凄惨で醜悪で苛烈で劇的な―――世界に断罪されし少女と愚鈍な従者の物語。
「我が名は『拷問姫』エリザベート・レ・ファニュ。誇り高き狼にして卑しき牝豚である」死後、異世界転生した瀬名櫂人の前に現れたのは絶世の美少女・エリザベート。彼女は『拷問姫』を名乗り、従者として自分に仕えるよう櫂人に命じるが――「断る」即答する櫂人にエリザベートは『拷問』か『執事』かの二択を突き付ける。あえなく陥落した櫂人はエリザベートの身の回りの世話をすることになり、咎人たる『拷問姫』の使命――14階級の悪魔とその契約者の討伐に付き合わされることになるが……!? 「あぁ、そうだ。余は狼のように孤独に、牝豚のように哀れに死ぬ。たった一人でだ」
綾里けいし×鵜飼沙樹! 最強タッグが放つ異世界ダークファンタジーの最高峰!
★新刊・既刊情報
・第4巻まで発売中
サンマグノリア共和国。そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器《レギオン》による侵略を受けていた。しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、その脅威を退けていたのだった。
そう――表向きは。
本当は誰も死んでいないわけではなかった。共和国全85区画の外。《存在しない“第86区”》。そこでは「エイティシックス」の烙印を押された少年少女たちが日夜《有人の無人機として》戦い続けていた――。
死地へ向かう若者たちを率いる少年・シンと、遥か後方から、特殊通信で彼らの指揮を執る“指揮管制官(ハンドラー)”となった少女・レーナ。二人の激しくも悲しい戦いと、別れの物語が始まる――!
★新刊・既刊情報
・第2巻まで発売中
人生はクソゲー。このありふれたフレーズは、残念ながら真実だ。だって、人生には美しくシンプルなルールがない。あるのは理不尽と不平等だけ。自由度が高いなんてのは強者の言い分で、弱者には圧倒的に不利な仕様でしかない。
だから、クソゲー。あまたのゲームに触れ、それらを極めてきた日本屈指のゲーマーである俺が言うんだから間違いない。
――だけどそいつは、俺と同じくらいゲームを極めてなお、「人生は神ゲー」と言いきった。生まれついての強キャラ、学園のパーフェクトヒロインこと日南葵。しかも、「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」だって?
……普通は、そんなの信じない。だけど日南葵は、普通なんて枠にはまったく嵌まらないやつだったんだ!
★新刊・既刊情報
・第4巻まで発売中(既刊一覧を見る)
★第2位獲得記念!! 屋久ユウキさん書き下ろしショートストーリー収録の電子小冊子をプレゼント!
「新作ラノベ総選挙」結果発表フェア実施中の対象書店で『弱キャラ友崎くん』を購入すると、電子小冊子ダウンロードURL付きの特製イラストカードがもらえます! 詳しくは各店舗にてご確認ください。
※対象書店一覧はこちら
※特製イラストカードは数に限りがあるため、無くなり次第終了となります。
各プレイヤーの行動や性格、プレイスタイルによって独自に能力が進化するシステム〈エンブリオ〉。人と間違うような、確かにその世界に息づくNPCたち〈ティアン〉。そんな夢のようなシステムを備えたダイブ型VRMMO〈Infinite Dendrogram〉は、瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻し、数多くのユーザーがこのゲームを楽しんでいた。大学受験を終えて東京で一人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二もまた、受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた〈Infinite Dendrogram〉を起動する――。
★新刊・既刊情報
・第4巻まで発売中
・最新5巻は2017年9月29日(金)発売予定【商品情報はこちら】
★第1位獲得記念!! 海道左近さん書き下ろしショートストーリー収録の電子小冊子をプレゼント!
「新作ラノベ総選挙」結果発表フェア実施中の対象書店で『〈Infinite Dendrogram〉-インフィニット・デンドログラム-』を購入すると、電子小冊子がもらえます! 詳しくは各店舗にてご確認ください。
※対象書店一覧はこちら
※電子小冊子は、商品に巻かれた「新作ラノベ総選挙」ロゴ入り帯に記載されているURLからダウンロードできます。
新作ラノベ総選挙2017公式サイト https://bookwalker.jp/lvote2017/
・ラノベ好きが選んだ“今最もアツい新作ラノベ”が決定!「新作ラノベ総選挙2018」ランキングTOP10