'); }else{ document.write(''); } //-->
2015年夏に公開された映画「ジュラシック・ワールド」は、大人気「ジュラシック・パーク」シリーズの4作目。
事故の起こった「ジュラシック・パーク」にかわり、新たにオープンした「ジュラシック・ワールド」では、モササウルスエサやりショーや、ティラノサウルス・レックス・キングダム、ジェントル・ジャイアンツふれあい動物園など夢の様なアトラクションで人気を博していた。
さらなる人気を獲得したい責任者のクレアは、飼育係オーウェンの警告も聞かず、遺伝子操作により、凶暴で高い知性をもった新種の恐竜インドミナス・レックスを作り出すが……。
今回紹介する絵本『ビックリ3D図鑑 ジュラシック・ワールド』は、映画「ジュラシック・ワールド」の公式絵本で、映画の舞台であるジュラシック・ワールドの中を見て回れる絵本となっています。
この絵本を楽しむにはアプリが必須! ARを起動させることで、5種類の恐竜をあなたの手元へ連れてくることができます。恐竜があなたの家を探検したり、友達の隣に実物大で立ったりする様子は、写真におさめることも可能です。
――制作にあたって苦労された点はありますか?
進行が映画とシンクロしているにもかかわらず、映画の情報がほとんどなかったのが大変でした。「翻訳作業中に『インドミヌス・レックス』の資料がない!」と大慌てしたことも。インドミヌス・レックスは、作品オリジナルの架空の新種だったんです。
――この本のおすすめポイントを教えてください!
恐竜に詳しい方に翻訳をお願いしたので、恐竜の紹介パートには自信を持っています。映画の世界だけでなく、恐竜が好きなお子様皆さんに楽しんでもらえるはずです。
ARも進化していて、ARマークを映し続けなくても恐竜を出現させておけるので、遊び方も広がったと思います。この夏は、いろんなところに恐竜を呼び出して遊んでみてくださいね。
・ティラノサウルス
・ステゴサウルス
・トリケラトプス
・ラプトル
・インドミヌス・レックス
詳しくは特設サイトをご覧ください!
http://www.iwasakishoten.co.jp/special/jw/