'); }else{ document.write(''); } //-->
あなたは読書感想文と聞いて、何を思い出しますか?
学校? 夏休みの宿題? 中には、小学生の頃からずっと書いているという方もいるかもしれませんね。
本を読んで、感想を書いて、誰かに読んでもらう。それは、シンプルだけどドキドキすることです。
宿題じゃなくても、本を読んで思わず誰かに伝えたくなることってあると思います。そんな時は書いてみればいいのです。読書感想文を!
読書感想文、書いたら誰かに読んでもらいたくないですか? さらに言えば、同じ本を読んだ人がどんなことを書いたのか、気になりますよね。そこでこの夏、そんな読書好きたちにぴったりの“読書感想文コンクール”が開催されることになりました!
その名も「第2回 読書メーター×ダ・ヴィンチ レビュアー大賞」。参加方法は簡単。課題図書8作品から好きな本を読んで、読書メーターにレビューを投稿するだけです。
これぞSNS時代(エイジ)の読書感想文コンクール!! 一方で、“課題図書”というなつかしい響きにも何だかうっとりしてしまいます。
レビュアー大賞では、課題図書8作品それぞれについて“ベストレビュアー”を1名ずつ選出。ベストレビュアーにも選ばれると、10,000円分の図書カードとトロフィーがもらえます。
さらに8名のベストレビュアーから1名だけに与えられる“ベスト・オブ・ベストレビュアー”の称号を手に入れると、なんと「自分の選んだおすすめ文庫」を全国の書店に並べることができます!
自分の好きな本を自分のことばで、全国の書店でおすすめする。それは読書好きにとって、一度は体験してみたい夢のようなことではないでしょうか。
▼第1回ベスト・オブ・ベストレビュアーによるおすすめ文庫の展開
そして全国800店舗の書店では、「第2回 読書メーター×ダ・ヴィンチ レビュアー大賞」の開催にあわせて、「レビュアー大賞課題図書フェア」が開催されます。
フェアコーナーには課題図書8作品がすべて並びますので、どの本のレビューを書こうか、思い切って2冊、3冊も書いちゃおうかな……なんて楽しい気分で選んでみてください。
またフェア実施書店では、実際に読書メーターに投稿されているレビューから選ばれた推薦文を読むこともできます。
▼こんなふうに、推薦文がPOPになっています。
レビューの投稿期間は、2017年8月1日(火)から2017年8月31日(木)まで!
本を読んで、心動かされたことをことばにしてシェアする。レビュアー大賞に参加して、この夏を忘れられない夏にしてみませんか?
詳細は、読書メーター特設サイトにてご確認ください。
レビューエントリー期間:
2017年8月1日(火)〜31日(木)※結果発表は10月1日(日)
各賞の内容:
①ベスト・オブ・ベスト・レビュアー賞(1名)
ベストレビュアー賞の賞品に加え、「おすすめの本1冊を書店展開できる権利」を付与。
②ベストレビュアー賞(8名)
・図書カード10,000円分
・トロフィー
③優秀レビュアー賞(16名)
・図書カード5,000円分
④全読賞(10名)※エントリーした方全員の中から抽選
・図書カード1,000円分をプレゼント
〉読書メーター特設サイト
https://bookmeter.com/reviewer_awards/2017