'); }else{ document.write(''); } //-->
発売日 | 出版社 | シリーズ名・書名 | 著者 | 予価 |
1 | KADOKAWA | 里山奇談 | coco/日高トモキチほか | 1512 |
1 | KADOKAWA | 災神 | 江島周 | 1674 |
1 | KADOKAWA | 暗殺者、野風 | 武内涼 | 1728 |
1 | KADOKAWA | フェイスレス | 黒井卓司 | 1512 |
1 | 新典社 | 古代中世文学論考 第34集 | 古代中世文学論考刊行会 | 7236 |
1 | 新典社 | 源氏物語の思想史的研究 | 佐藤勢紀子 | 8424 |
1 | 新典社 | 『源氏物語』の罪意識の受容 | 古屋明子 | 13608 |
1 | PHP研究所 | 美智子さま御歌 千年の后 | 秦澄美枝 | 3024 |
2 | KADOKAWA | アノニム | 原田マハ | 1620 |
2 | 講談社 | KCピース ポーション頼みで生き延びます! |
FUNA/すきま | 1296 |
2 | 講談社 | KCピース 自称!平凡魔族の英雄ライフ ~B級魔族なのにチートダンジョンを作ってしまった結果~ |
あまうい白一/卵の黄身 | 1296 |
2 | 祥伝社 | 小説 あなたのことはそれほど(上) | いくえみ綾/吉澤智子 | 1512 |
5 | 潮出版社 | エーゲ海に強がりな月が | 楊逸 | 1728 |
5 | 集英社 | じごくゆきっ | 桜庭一樹 | 1674 |
5 | 集英社 | 夫婦の中のよそもの | エミール・クストリッツア/田中未来 | 2268 |
5 | 集英社 | 若葉の宿 | 中村理聖 | 1728 |
5 | ポプラ社 | あるかしら書店 | ヨシタケシンスケ | 1296 |
7 | 朝日新聞出版 | 星の子 | 今村夏子 | 1512 |
8 | 筑摩書房 | 5まで教える | 松崎有理 | 1728 |
8 | 中央公論新社 | デンジャラス | 桐野夏生 | 1728 |
8 | 徳間書店 | 危険領域 所轄魂 | 笹本稜平 | 1836 |
8 | 徳間書店 | 武蔵(6) | 花村萬月 | 1998 |
8 | PHP研究所 | 東京カウガール | 小路幸也 | 1728 |
8 | PHP研究所 | 家電兄弟 | 阿部牧郎 | 1836 |
8 | ポプラ社 | 本の子 | オリバー・ジェファーズ/サム・ウィンストン | 1728 |
9 | 岩波書店 | 世事は煙の如し 中短篇傑作選 | 余華/飯塚容 | 2484 |
9 | KADOKAWA | カドカワBOOKS この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる(2) |
土日月/とよた瑣織 | 1296 |
9 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 勇者召喚が似合わない僕らのクラス |
白神怜司/目浮津 | 1296 |
9 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 転生太閤記~現代知識で戦国の世を無双する~ 桶狭間編 |
津田彷徨/獅子猿 | 1404 |
9 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 蜘蛛ですが、なにか?(6) |
馬場翁/輝竜司 | 1296 |
9 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 寄生してレベル上げたんだが、育ちすぎたかもしれない(3) |
伊垣久大/そりむらようじ | 1296 |
9 | KADOKAWA | 婚約者は、私の妹に恋をする | はなぶさ/宵マチ | 1296 |
9 | 河出書房新社 | 維新の羆撃ち | 経塚丸雄 | 1620 |
9 | 河出書房新社 | かぜのてのひら | 俵万智 | 1404 |
9 | 河出書房新社 | チョコレート革命 | 俵万智 | 1404 |
9 | 河出書房新社 | ユリシーズ航海記 『ユリシーズ』を読むための本 | 柳瀬尚紀 | 3456 |
9 | 河出書房新社 | シュレーディンガーの猫を追って | フィリップ・フォレスト/澤田直ほか | 2916 |
上 | 郁朋社 | 女城主直虎と信長 | 愛須隆介 | 1620 |
上 | 実業之日本社 | ぐるぐる・博物館 | 三浦しをん | 1728 |
上 | 実業之日本社 | 1934年の地図 | 堂場瞬一 | 1836 |
上 | TOブックス | 引きこもりだった男の異世界アサシン生活 | 服部正蔵 | 1400 |
上 | TOブックス | 本好きの下剋上 第三部「領主の養女Ⅳ」 | 香月美夜 | 1296 |
上 | TOブックス | レア・クラスチェンジ!(4) ~魔物使いちゃんとレア従魔の異世界ゆる旅~ | 黒杉くろん | 1400 |
上 | TOブックス | 弓と剣(2) | 淳A | 1400 |
上 | 白水社 | フランス・ルネサンス文学集(3) 旅と日常と | 宮下志朗ほか | 8964 |
上 | 早川書房 | ちいさな国で | ガエル・ファイユ/加藤かおり | 2052 |
上 | 文藝春秋 | 悪左府の女 | 伊東潤 | 1998 |
上 | 文藝春秋 | 武曲(2) | 藤沢周 | 1404 |
上 | 毎日新聞出版 | 満月の泥枕 | 道尾秀介 | 1836 |
上 | 臨川書店 | 国語国文 86巻5号 大谷雅夫教授退職記念特輯 第二 | 京都大学文学部国語学国文学研究室 | 3456 |
12 | 小学館 | 左京区桃栗坂上ル | 瀧羽麻子 | 1620 |
12 | PHP研究所 | 5分で涙があふれて止まらないお話 七転び八起きの人びと | 志賀内泰弘 | 1404 |
12 | フロンティアワークス | アリアンローズ 非凡・平凡・シャボン!(2) |
若桜なお/ICA | 1296 |
12 | フロンティアワークス | アリアンローズ 悪役令嬢の取り巻きやめようと思います(2) |
星窓ぽんきち/加藤絵理子 | 1296 |
12 | フロンティアワークス | アリアンローズ 侯爵令嬢は手駒を演じる(3) |
橘千秋/蒼崎律 | 1296 |
12 | フロンティアワークス | ノクスノベルス ダンジョンクリエイター~異世界でニューゲーム~(1) |
ヴィヴィ/雛咲葉 | 1404 |
12 | フロンティアワークス | ノクスノベルス 緋天のアスカ~異世界の少女に最強宝具与えた結果~(3) |
天那光汰/218 | 1296 |
12 | 平凡社 | こころ(37) | 高畑勲/半藤一利ほか | 864 |
13 | 講談社 | フリーランスぶるーす | 栗山圭介 | 1728 |
13 | 講談社 | クジャクを愛した容疑者 警視庁いきもの係 | 大倉崇裕 | 1674 |
13 | 講談社 | 横濱エトランゼ | 大崎梢 | 1512 |
13 | 講談社 | 現世怪談 開かずの壺 | 木原浩勝 | 1296 |
13 | 講談社 | コンビ | 畑野智美 | 1620 |
13 | 東京創元社 | 静寂 ある殺人者の記録 | トーマス・ラープ/酒寄進一 | 2376 |
13 | 東京創元社 | ミステリーズ!(83) | 青柳碧人ほか | 1296 |
13 | 双葉社 | Mノベルス 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(3) |
向日葵/雀葵蘭 | 1296 |
14 | 小学館 | さよなら、ムッシュ | 片岡翔 | 1404 |
14 | 祥伝社 | スノウ・エンジェル | 河合莞爾 | 1836 |
15 | 河出書房新社 | 囚われの島 | 谷崎由依 | 1728 |
15 | 講談社 | 星海社FICTIONS 天使のスタートアップ |
水沢あきと/巻羊 | 1458 |
15 | 講談社 | 星海社FICTIONS 銀河連合日本(5) |
松本保羽/bob | 1512 |
15 | 講談社 | 星海社FICTIONS マージナル・オペレーション改(2) |
芝村裕吏/しずまよしのり | 1350 |
15 | 光文社 | 名探偵は嘘をつかない | 阿津川辰海 | 2160 |
15 | 光文社 | 探偵さえいなければ | 東川篤哉 | 2160 |
15 | 光文社 | 小鳥冬馬の心像 不安椅子探偵と空の椅子 | 石川智健 | 2160 |
15 | 光文社 | 風待町医院 異星人課 | 藤崎慎吾 | 2160 |
15 | 筑摩書房 | 太宰治賞2017 | 筑摩書房編集部 | 1080 |
16 | 新潮社 | 忍びの国 オリジナル脚本 | 和田竜 | 1512 |
19 | 集英社 | JUMP j BOOKS単行本 スクールポーカーウォーズ(3) |
維羽裕介/平沢下戸 | 1296 |
19 | 集英社 | JUMP j BOOKS単行本 たとえあなたが骨になっても |
菱川さかく/清原紘 | 1458 |
19 | 集英社 | JUMP j BOOKS単行本 舌の上の君 |
ヰ坂暁/しおん | 1458 |
19 | ほおずき書籍発行/星雲社発売 | 俳人今井柳荘と善光寺の俳人たち | 矢羽勝幸/田子修一ほか | 1944 |
20 | 朝日新聞出版 | 病巣 巨大電機産業が消滅する日 | 江上剛 | 1728 |
20 | 朝日新聞出版 | 黒い波紋 | 曽根圭介 | 1728 |
20 | 河出書房新社 | 母ではなくて、親になる | 山崎ナオコーラ | 1620 |
20 | 河出書房新社 | 英語対訳で読むサラダ記念日 | 俵万智/J・スタム | 1296 |
20 | 河出書房新社 | 片づけたい | 内澤旬子/佐野洋子ほか | 1728 |
20 | 河出書房新社 | ここから先は何もない | 山田正紀 | 1944 |
20 | 近代文藝社 | 秋の蝉 砂の器は誰が書いたか | 水野忠興 | 1836 |
20 | 講談社 | 風が吹いたり、花が散ったり | 朝倉宏景 | 1620 |
20 | 講談社 | 福袋 | 朝井まかて | 1836 |
20 | 講談社 | 宮辻薬東宮 | 宮部みゆき/辻村深月ほか | 1620 |
20 | 講談社 | 変幻 | 今野敏 | 1620 |
20 | 講談社 | るるらいらい 人生は冒険だ! | 小島慶子 | 1512 |
20 | 講談社 | 敵討ちか主殺しか 物書同心居眠り紋蔵 | 佐藤雅美 | 1836 |
20 | 講談社 | ジョン・マン(6) 順風編 | 山本一力 | 1620 |
20 | 小学館 | ガガガブックス 自由(邪)神官、異世界でニワカに布教する。 |
中文字/Tea | 1296 |
20 | 双葉社 | 水木弁護士 声なき叫び |
小杉健治 | 1836 |
20 | 双葉社 | 婚活探偵 | 大門剛明 | 1620 |
20 | 双葉社 | 1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった | せきしろ | 1512 |
中 | 新紀元社 | 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした(1) | 灯台/おちゃう | 1296 |
中 | 新紀元社 | 覇界王ガオガイガー対ベターマン(1) | 竹田裕一郎/米たにヨシトモ | 1404 |
中 | 新紀元社 | 塔の管理をしてみよう(6) | 早秋/雨神 | 1296 |
中 | SBクリエイティブ | GAノベル 不老少女と魔法教授(2) |
松西義人/藤ちょこ | 1296 |
中 | SBクリエイティブ | GAノベル 復讐スキル「死者喰い」と「時間操作」で勇者パーティーを全滅させます |
瀬戸メグル/鍋島テツヒロ | 1296 |
中 | SBクリエイティブ | GAノベル 圧倒的ガチャ運で異世界を成り上がる!(3) |
ケンノジ/モレ | 1296 |
中 | 文藝春秋 | 増山超能力師大戦争 | 誉田哲也 | 1728 |
中 | 文藝春秋 | 横浜大戦争 | 蜂須賀敬明 | 1944 |
中 | 文藝春秋 | あなたならどうする | 井上荒野 | 1512 |
中 | みすず書房 | ピネベルク、明日はどうする!? | ハンス・ファラダ/赤坂桃子 | 3888 |
22 | 新潮社 | 古都再見 | 葉室麟 | 1728 |
22 | 新潮社 | パーマネント神喜劇 | 万城目学 | 1404 |
22 | 新潮社 | 水底は京の朝 | 岩下悠子 | 1620 |
22 | 新潮社 | 荒野に立てば 十字路が見える | 北方謙三 | 1404 |
22 | 筑摩書房 | ヒビスクスの手紙 | 中上紀 | 1620 |
22 | マガジンハウス | 美女は飽きない | 林真理子 | 1296 |
23 | オーバーラップ | オーバーラップノベルス ゴブリンサバイバー(2) |
坂東太郎/ファルまろ | 1296 |
23 | オーバーラップ | オーバーラップノベルス 境界迷宮と異界の魔術師(8) |
小野崎えいじ/鍋島テツヒロ | 1296 |
23 | KADOKAWA | 角川俳句ライブラリー 俳句のための文語文法 実作編 |
佐藤郁良 | 1728 |
23 | 小学館 | 悩むなら、旅に出よ。 旅だから出逢えた言葉(2) | 伊集院静 | 1512 |
23 | 新潮社 | 新潮選書 ノミのジャンプと銀河系 |
椎名誠 | 1404 |
24 | KADOKAWA | MFブックス ライオットグラスパー ~異世界でスキル盗ってます~(6) |
飛鳥けい/どっこい | 1296 |
24 | KADOKAWA | MFブックス 三田一族の意地を見よ ~転生戦国武将の奔走記~(5) |
三田弾正/碧風羽 | 1296 |
24 | KADOKAWA | MFブックス 世界樹の上に村を作ってみませんか(2) |
氷純/宮井晴輝 | 1296 |
24 | KADOKAWA | MFブックス 二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む。(3) ~亡夢の魔術師~ |
木塚ネロ/真空 | 1296 |
24 | KADOKAWA | MFブックス 八男って、それはないでしょう!(11) |
Y.A/藤ちょこ | 1296 |
24 | KADOKAWA | MFブックス 魔法? そんなことより筋肉だ!(1) |
どらねこ/レルシー | 1296 |
24 | 徳間書店 | パブリックスクール ツバメと殉教者 | 樋口美沙緒/yoco | 1512 |
26 | KADOKAWA | Dies irae Song to the Witch | 藤井三打/株式会社グリーンウッド | 1296 |
26 | 集英社 | ゼンマイ | 戌井昭人 | 1404 |
27 | 講談社 | もう生まれたくない | 長嶋有 | 1620 |
27 | Jパブリッシング | フェアリーキス 公爵令息と記憶をなくしたシンデレラ |
鬼頭香月/コトハ | 1296 |
27 | Jパブリッシング | フェアリーキス 精霊王さま、憑依する先をお間違えです |
柏てん/仁藤あかね | 1296 |
28 | KADOKAWA | 薫風ただなか | あさのあつこ | 1620 |
28 | 小学館 | M.M. | 市川拓司 | 1620 |
28 | 双葉社 | Mノベルス お菓子職人の成り上がり~天才パティシエの領地経営~(3) |
月夜涙/三弥カズトモ | 1296 |
29 | マガジンハウス | 私たちの夫 | 渡辺千穂 | 1404 |
30 | KADOKAWA | ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム | 赤野工作/石黒正数 | 1296 |
30 | KADOKAWA | 新訳 メアリと魔女の花 | メアリー・スチュアート/越前敏弥 | 1512 |
30 | KADOKAWA | 幼女戦記(8) in omnia paratus | カルロ・ゼン/篠月しのぶ | 1080 |
30 | KADOKAWA | ロータス戦記2 キンスレイヤー(上) | ジェイ・クリストフ/本兌有+杉ライカ | 1944 |
30 | KADOKAWA | 囚われのパルマ ノベルアンソロジー | 瑞山いつき/西台もかほか | 1080 |
30 | KADOKAWA | ニンジャスレイヤー ロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリ(上) | ブラッドレー・ボンド/フィリップ・N・モーゼズ | 1296 |
30 | 主婦と生活社 | オッサン(36)がアイドルになる話 | もちだもちこ/榊原瑞紀 | 1296 |
30 | 主婦と生活社 | 最強魔法使いの弟子(予定)は諦めが悪いです(1) | 佐伯さん/あり子 | 1296 |
30 | 新潮社 | 茄子の輝き | 滝口悠生 | 1728 |
30 | 新潮社 | ボクたちはみんな大人になれなかった | 燃え殻 | 1404 |
30 | 新潮社 | 息子と狩猟に | 服部文祥 | 1728 |
30 | 新潮社 | 新潮クレスト・ブックス 階段を下りる女 |
ベルンハルト・シュリンク/松永美穂 | 2052 |
30 | 新潮社 | 新潮日本古典集成〈新装版〉 伊勢物語 |
渡辺実 | 1944 |
30 | 新潮社 | 新潮日本古典集成〈新装版〉 落窪物語 |
稲賀敬二 | 2592 |
30 | 新潮社 | 新潮日本古典集成〈新装版〉 無名草子 |
桑原博史 | 1728 |
30 | 新潮社 | 文藝年鑑 2017 | 日本文藝家協会 | 4752 |
30 | 東京創元社 | Y駅発深夜バス | 青木知己 | 1836 |
30 | マイクロマガジン社 | GCノベルズ 転生したら剣でした(3) |
棚架ユウ/るろお | 1080 |
30 | マイクロマガジン社 | GCノベルズ 聖者無双(3) ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ |
ブロッコリーライオン/sime | 1080 |
30 | マイクロマガジン社 | GCノベルズ 村人ですが何か?(3) |
白石新/白蘇ふぁみ | 1080 |
30 | マイクロマガジン社 | GCノベルズ 老いた剣聖は若返り、そして騎士養成学校の教官となる(1) |
文字書男/加藤いつわ | 1080 |
下 | 郁朋社 | 変能力者の憂うつ | 高見翔 | 1620 |
下 | 郁朋社 | ニューロンの迷宮 | 高見翔 | 1620 |
下 | キルタイムコミュニケーション | ビギニングノベルズ 幼馴染は闇堕ち聖女! |
きー子/ぼーかん | 1080 |
下 | 鳥影社 | スイス文学・芸術論集 小さな国の多様な世界 | スイス文学会 | 2052 |
下 | 白水社 | 木に登る王 三つの中篇小説(仮) | スティーヴン・ミルハウザー/柴田元幸 | 2808 |
下 | 文藝春秋 | 泣き虫弱虫諸葛孔明 第五部 | 酒見賢一 | 2592 |
下 | 文藝春秋 | 標的 | 真山仁 | 2160 |
下 | 文藝春秋 | 風と共にゆとりぬ | 朝井リョウ | 1512 |
下 | 文藝春秋 | チャップリン暗殺指令 | 土橋章宏 | 1512 |
下 | 文藝春秋 | あなたの隣にいる孤独 | 樋口有介 | 1620 |
下 | 文藝春秋 | 沢村さん家の久しぶりの旅行 | 益田ミリ | 1134 |
下 | 復刊ドットコム | シーザー ネヴァー ダイ 独裁官ガイウスとローマの明日 | 江森備 | 2916 |
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。