'); }else{ document.write(''); } //-->
TVアニメも放送中の、“能力者”たちによる贖罪と祈りの青春SFミステリ「サクラダリセット」。監督は「神様のカルテ」「白夜行」などで知られる深川栄洋さんです。
〈あらすじ〉
特殊な能力を持つ人々が半数を占める街“咲良田”。
住人たちの力は、街の公的機関“管理局”によって慎重に監視・制御されている。
浅井ケイは「記憶保持」の能力を持つ高校生。
ケイと行動を共にする春埼美空は、世界を最大3日分巻き戻す=「リセット」の能力を持つ。
「リセット」をすると、春埼自身の記憶もすべてを忘れてしまうが、ケイの「記憶」は決して「リセット」されないため、2人が一緒にいることで、世界を最大3日分やり直すことができる。
しかし、そんなケイと春埼にも取り戻せない“過去”があった。
それは、2年前に「リセット」の影響を受けて死んでしまった同級生、相麻菫のこと。
ケイは、咲良田に存在する能力によって相麻をよみがえらせたいという思いを持ち続けていた。
ある日、ケイたちが所属する“奉仕クラブ”=高校のボランティア活動の一環で、「写真に入る」能力を持ちながら、それを奪われてしまった佐々野からの依頼によって、管理局に幽閉されている「未来予知」能力のある“魔女”と出逢う。
そんな中、管理局を敵視する「モノを消す」能力を持つ村瀬陽香とケイに複雑な感情を抱く「記憶を操作する」能力を持つ岡絵里が現れ、春埼の「リセット」を奪ってしまう。
“魔女”を連れ出し、その「未来予知」能力を利用しようとする村瀬と岡は、「リセット」を返す条件に、“魔女の館の見取り図の再現”をケイに要求する。
「リセット」を失くした春埼は、ケイが自分を必要としなくなるのでは…、と不安になる。
何の関連もないと思われたそれらの出来事から、相麻の再生の可能性に気付いたケイは、春埼や「声を届ける」能力を持つ親友・中野智樹らと共に、“管理局”相手に禁断のアプローチを開始する。
かくして、相麻はよみがえったかのようにみえた……
だが、ケイたちは驚くべき真実に遭遇する。「私には、死ななければならない理由があったの。すべて必要なことなの。」
“相麻菫の再生”こそが、すべての“始まり”だったのだ―。
原作はこちら
・アニメ「サクラダリセット」4月5日放送開始!原作小説との違いは……?
・アニメ「サクラダリセット」石川界人・花澤香菜・悠木碧・川面監督が先行上映会に登壇
・『サクラダリセット』の河野裕が初めてエンタメを目指した最新作『最良の嘘の最後のひと言』
突如出現した人類の敵「ネウロイ」に、特殊な魔法力で対抗する少女たちを描いた人気シリーズ。アニメ「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間のストーリーを描く「ブレイブウィッチーズ」の“第13話”が、30分のショートストーリーで劇場上映されます。
〈あらすじ〉
これは『ブレイブウィッチーズ』7話と8話の間に起きた物語―――――。
12月26日『サトゥルヌス祭』翌日。
第502統合戦闘航空団に補給物資を持ってきたエイラ・イルマタル・ユーティライネン少尉とサーニャ・V・リトヴャク中尉は、年明けまでペテルブルグ基地にて休暇を過ごす事になった。502部隊のメンバー達と楽しく過ごす2人であったが、そんな折にネウロイ襲撃の報が入る。
「エイラさん、すごい気合が入ってます!」
「ひかり、攻撃はこうやってかわすんだ」
「芳佳ちゃんと初めて夜空を飛んだ時を思い出したの」
今、第501統合戦闘航空団・元隊員の2人と、第502統合戦闘航空団の
初共闘戦線『ペテルブルグ大戦略』が繰り広げられる!!
関連本はこちら