'); }else{ document.write(''); } //-->
2017年冬に公開される荒川弘さん原作の実写映画「鋼の錬金術師」の特報映像が、公式サイトで公開されました。
\2017年冬、全国公開!/
「時は、来た。」ある兄弟の壮大な運命の旅――。波乱に満ちた冒険と成長のストーリーが遂に動き出す!全世界待望のファンタジー・アクション超大作!#山田涼介 主演『#鋼の錬金術師』超特報は、公式サイトで▶️https://t.co/eBeQnoCpWK pic.twitter.com/s36nzqQz6f
— 本日解禁!映画『鋼の錬金術師』公式 (@hagarenmovie) 2016年11月15日
今回公開された特報映像には、Hey! Say! JUMPの山田涼介さんが演じるエドワード・エルリックや、フルCGで再現された全身鎧姿の弟・アルフォンスも登場しています。ロケ地はイタリア。原作の雰囲気そのままの美しい街並みが印象的です。お馴染みの魔法陣や身体の前で手を合わせるポーズも再現されており、作品への期待が高まります。
なお撮影は8月下旬にクランクアップを迎えており、現在はCG映像を製作中とのこと。公開までは約1年ありますので、再現は不可能とも思われたほかのシーンの数々も、今後公開されていくかもしれませんね。
『鋼の錬金術師』は2001年から2010年にかけてスクウェア・エニックス「月刊少年ガンガン」で連載された、荒川弘さんの代表作。母親を生き返らせようと人体錬成を試みたことで、兄は体の一部を奪われ、弟は魂を残すのみとなったエルリック兄弟が、元の体に戻るために「賢者の石」を求めて旅をするという内容の漫画です。読者の間では「ハガレン」の愛称で親しまれ、過去にはTVアニメシリーズが2作、劇場版アニメも2作制作されました。
実写映画では兄のエドワード・エルリック役をHey! Say! JUMPの山田涼介さんが務めるほか、原作でも人気の高いロイ・マスタング大佐をディーン・フジオカさん、ヒロインのウィンリィ・ロックベルを本田翼さんが演じます。また松雪泰子さんや本郷奏多さんらの出演も発表されていますが、弟のアルフォンス・エルリックについては未発表。TVアニメ・劇場版アニメでは釘宮理恵さんが声を担当していましたが、今回はどなたがアルを演じるのでしょうか。
なお単行本は全27巻で完結しており、完全版も全18巻で刊行されています。
〉映画「鋼の錬金術師」
http://wwws.warnerbros.co.jp/hagarenmovie/