'); }else{ document.write(''); } //-->
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。商品をお求めの際は、お近くの書店にご確認ください。
・予価は税込価格です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。
発売日 | 出版社 | 文庫名・書名 | 著者 | 予価 |
4 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 ぼけの壁 |
和田秀樹 | 990 |
4 | PHP研究所 | PHPビジネス新書 企業変革(CX)のリアル・ノウハウ 修羅場の経営改革ストーリー |
木村尚敬/小島隆史ほか | 1155 |
上 | 潮出版社 | 潮新書 深掘り三国志 |
塚本靑史 | 1045 |
6 | 青春出版社 | 青春新書インテリジェンス ドイツではなぜ、 年収アップと環境対策を 両立できるのか |
熊谷徹 | 1078 |
6 | 宝島社 | 宝島社新書 コロナ利権の真相 |
鳥集徹+特別取材班 | 990 |
6 | 早川書房 | ハヤカワ・ミステリ 鹿狩りの季節 |
エリン・フラナガン/矢島真理 | 2090 |
7 | SBクリエイティブ | SB新書 対話力 人生を変える聞き方・話し方 |
阿川佐和子/齋藤孝 | 990 |
7 | SBクリエイティブ | SB新書 アメリカの大学生が学んでいる本物の教養 |
斉藤淳 | 990 |
7 | 筑摩書房 | ちくまプリマー新書 「心のクセ」に気づくには 社会心理学から考える |
村山綾 | 924 |
7 | 筑摩書房 | ちくまプリマー新書 小さなまちの奇跡の図書館 |
猪谷千香 | 880 |
7 | 筑摩書房 | ちくま新書 ルポ プーチンの破滅戦争 ロシアによるウクライナ侵略の記録 |
真野森作 | 990 |
7 | 筑摩書房 | ちくま新書 英語と日本人 挫折と希望の二〇〇年 |
江利川春雄 | 1012 |
7 | 筑摩書房 | ちくま新書 消費社会を問いなおす |
貞包英之 | 968 |
7 | 筑摩書房 | ちくま新書 パワハラ上司を科学する |
津野香奈美 | 990 |
7 | 筑摩書房 | ちくま新書 古代豪族 大神氏 ヤマト王権と三輪山祭祀 |
鈴木正信 | 1034 |
10 | イースト・プレス | イースト新書Q 鉄道員という生き方 |
大日方樹 | 990 |
10 | NHK出版 | NHK出版新書 ゼロからの『資本論』 |
斎藤幸平 | 1023 |
10 | NHK出版 | NHK出版新書 ウィーン・フィルの哲学 至高の楽団はなぜ経営母体を持たないのか |
渋谷ゆう子 | 1023 |
10 | NHK出版 | NHK出版新書 徹底討論 ! 問われる宗教と“カルト” |
島薗進/釈徹宗ほか | 913 |
10 | KADOKAWA | 角川新書 ヴィーガン探訪 肉も魚もハチミツも食べない生き方 |
森映子 | 990 |
10 | KADOKAWA | 角川新書 テキヤの掟 祭りを担った文化、組織、慣習 |
廣末登 | 1034 |
10 | KADOKAWA | 角川新書 サンドワーム ロシア最恐のハッカー部隊 |
アンディ・グリーンバーグ/倉科顕司ほか | 1870 |
10 | 笠倉出版社 | CROSS NOVELS 愛を知らない竜王と秘密の王子 |
エナリユウ/みずかねりょう | 1034 |
10 | 宝島社 | 宝島社新書 教養としての世界宗教史 |
島田裕巳 | 1390 |
10 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ 世界のマネージョーク集 笑って学ぶお金とのつきあい方 |
早坂隆 | 924 |
10 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ 地図記号のひみつ |
今尾恵介 | 968 |
10 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ 防衛省に告ぐ 元自衛隊現場トップが明かす防衛行政の失態 |
香田洋二 | 946 |
12 | 日経BP 日本経済新聞出版発行/日経BPマーケティング発売 | 日経プレミアシリーズ なぜ、日本には碁盤目の土地が多いのか |
金田章裕 | 990 |
12 | ポプラ社 | ポプラ新書 13歳からのサイエンス 理系の時代に必要な力をどうつけるか |
緑慎也 | 979 |
12 | ポプラ社 | ポプラ新書 奇妙な漢字 |
杉岡幸徳 | 990 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 70歳から心と体に起こる「いいこと」(仮) |
和田秀樹 | 825 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 お市の方の生涯 「天下一の美人」と娘たちの知られざる政治権力の実像 |
黒田基樹 | 979 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 朽ちるマンション、老いる住民(仮) |
朝日新聞取材班 | 979 |
13 | 祥伝社 | ノン・ノベル 魔界都市ブルース 木乃伊綺譚 |
菊地秀行 | 1078 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ 別れのあとの秘密 |
ルビー・バス/片山真紀 | 740 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ ローレンの赤ちゃん |
アン・メイザー/富田美智子 | 740 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・スペシャル・アンソロジー スター作家傑作選~傲慢富豪の情熱~ |
リン・グレアム/山ノ内文枝 | 1190 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 愛されたいの |
ジャクリーン・バード/柿原日出子 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 初恋の日のように |
シャロン・サラ/西山ゆう | 800 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・マスターピース 冬の恋物語 |
ベティ・ニールズ/久坂翠 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス ギリシア神にキスした乙女 |
アビー・グリーン/茅野久枝 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス メイドは薔薇のシンデレラ |
ルイーズ・フラー/雪美月志音 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 二人のバレンタイン |
ジャクリーン・バード/春野ひろこ | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 再会の紳士と秘密の愛し子 |
キャスリン・ロス/原淳子 | 730 |
中 | 平凡社 | 平凡社新書 山のリスクとどう向き合うか 山岳遭難の「今」と対処の仕方 |
羽根田治 | 990 |
中 | 平凡社 | 平凡社新書 日露戦争の時代 日本文化の転換点 |
鈴木貞美 | 1210 |
17 | 集英社 | 集英社新書 「鬱屈」の時代をよむ |
今野真二 | 1155 |
17 | 集英社 | 集英社新書 未来倫理 |
戸谷洋志 | 1034 |
17 | 集英社 | 集英社新書 ゲームが教える世界の論点 |
藤田直哉 | 990 |
17 | 集英社 | 集英社新書 日本酒外交 酒サムライ外交官、世界を行く |
門司健次郎 | 1012 |
17 | 青春出版社 | 青春新書プレイブックス 50歳からは「食べやせ」をはじめなさい |
森由香子 | 1100 |
17 | 日経BP 日本経済新聞出版発行/日経BPマーケティング発売 | 日経文庫 イノベーションの考え方 |
清水洋 | 990 |
17 | PHP研究所 | PHPビジネス新書 60代で「お金も仕事も自由な人生」を手に入れる(仮) |
榊原正幸 | 1067 |
18 | 新潮社 | 新潮新書 正義の味方が苦手です |
古市憲寿 | 880 |
18 | 新潮社 | 新潮新書 悪さをしない子は悪人になります |
廣井亮一 | 858 |
18 | 新潮社 | 新潮新書 患者が知らない開業医の本音 |
松永正訓 | 880 |
19 | 講談社 | ブルーバックス 新しいゲノムの教科書 |
中井謙太 | 1210 |
19 | 講談社 | ブルーバックス はまると深い! 数学クイズ 直感力・思考力を磨く |
横山明日希 | 1100 |
19 | 講談社 | 講談社現代新書 普通という異常 健常発達という病 |
兼本浩祐 | 1100 |
19 | 講談社 | 講談社現代新書 はじめてのクラシック音楽 |
許光俊 | 1012 |
19 | 講談社 | 講談社現代新書 ネット右翼になった父 |
鈴木大介 | 990 |
19 | 中央公論新社 | C★NOVELS 台湾侵攻(8) 戦争の犬たち |
大石英司 | 1100 |
19 | 中央公論新社 | 中公新書 新興国は世界を変えるか 29ヵ国の経済・民主化・軍事行動 |
恒川惠市 | 946 |
19 | 中央公論新社 | 中公新書 沖縄のいきもの 1000を超える固有種が暮らす「南の楽園」 |
盛口満 | 924 |
19 | 中央公論新社 | 中公新書 ウイルスとは何か 生物か無生物か、進化から捉える本当の姿 |
長谷川政美 | 990 |
19 | 中央公論新社 | 中公新書 不倫―実証分析が示す全貌 |
五十嵐彰/迫田さやか | 902 |
19 | 白水社 | 文庫クセジュ ポピュリズムに揺れる欧州政党政治 |
パスカル・ペリノー/中村雅治 | 1320 |
19 | 文藝春秋 | 文春新書 名優が語る 演技と人生 |
関容子 | 1320 |
19 | 文藝春秋 | 文春新書 装飾古墳の謎 |
河野一隆 | 1595 |
19 | 文藝春秋 | 文春新書 昭和史の人間学 |
半藤一利 | 990 |
19 | 文藝春秋 | 文春新書 シン・日本共産党宣言 ヒラ党員が党首公選を求め立候補する理由 |
松竹伸幸 | 990 |
20 | 潮出版社 | 潮新書 危機の時代を生きる(3) |
聖教新聞報道局 | 1100 |
20 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 キャラは自分で作る どんな時代になっても生きるチカラを |
泉谷しげる | 968 |
20 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 田中角栄名言集 仕事と人生の極意 |
小林吉弥 | 990 |
20 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 運をつかむ |
永守重信 | 990 |
20 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 2040年の日本 |
野口悠紀雄 | 1078 |
20 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 悩むことは生きること 大人のための仏教塾 |
平井正修 | 1144 |
20 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史 |
山口真由 | 990 |
20 | 幻冬舎 | 幻冬舎新書 人生を変えるセックス 愛と性の相談室 |
代々木忠 | 990 |
20 | 講談社 | 講談社+α新書 高学歴親という病 |
成田奈緒子 | 990 |
20 | 講談社 | 講談社+α新書 藤井聡太はどこまで強くなるのか 名人への道 |
谷川浩司 | 990 |
24 | 岩波書店 | 岩波ジュニア新書 巨大おけを絶やすな! 日本の食文化を未来へつなぐ |
竹内早希子 | 946 |
24 | 岩波書店 | 岩波新書 さらば、男性政治 |
三浦まり | 1078 |
24 | 岩波書店 | 岩波新書 超デジタル世界 DX、メタバースのゆくえ |
西垣通 | 924 |
24 | 岩波書店 | 岩波新書 政治と宗教 統一教会問題と危機に直面する公共空間 |
島薗進 | 924 |
24 | 岩波書店 | 岩波新書 いちにち、古典 〈とき〉をめぐる日本文学誌 |
田中貴子 | 990 |
24 | 早川書房 | 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ メアリ・ジキルと怪物淑女たちの欧州旅行 1ウィーン篇 |
シオドラ・ゴス/原島文世 | 2640 |
26 | 講談社 | 星海社新書 旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか |
森貴史 | 1430 |
26 | 講談社 | 星海社新書 韓国コンテンツのグローバル戦略 韓流ドラマ・K-POP・ウェブトゥーンの未来地図 |
黄仙惠 | 1485 |
26 | リベラル社発行/星雲社発売 | リベラル新書 三河物語 徳川家康24の正念場 |
伊藤賀一 | 990 |
26 | マガジンハウス | マガジンハウス新書 医者が教える 正しい健康法 |
山田悠史 | 1100 |
26 | マガジンハウス | マガジンハウス新書 「定年の壁」のこわしかた |
田中靖浩 | 1100 |
27 | 宝島社 | 宝島社新書 自民党という絶望 |
石破 茂/鈴木エイトほか | 990 |
27 | 宝島社 | 宝島社新書 鬼平と梅安が見た江戸の闇社会 |
縄田一男/菅野俊輔 | 990 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ 遅れてきた二つの奇跡 |
キャロライン・アンダーソン/大田朋子 | 740 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ ふたりをつなぐ天使 |
スカーレット・ウィルソン/瀬野莉子 | 740 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 公爵の無垢な花嫁はまだ愛を知らない |
ミリー・アダムズ/深山ちひろ | 910 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 寂しき婚礼 |
ニコラ・コーニック/井上碧 | 910 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 永遠を誓うギリシア~ボスのプロポーズ~ |
リン・グレアム/藤村華奈美 | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・マスターピース キスのレッスン |
ペニー・ジョーダン/大沢晶 | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 愛を禁じられた灰かぶり |
ジュリア・ジェイムズ/深山咲 | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス アマルフィの幻の花嫁 |
アニー・ウエスト/平江まゆみ | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 海運王と十七歳の幼妻 |
サラ・クレイヴン/大沢晶 | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 公爵の跡継ぎを宿した乙女 |
シャンテル・ショー/柿原日出子 | 730 |
30 | PHP研究所 | PHP新書 古代史のテクノロジー 日本の基礎はこうしてつくられた |
長野正孝 | 1210 |
30 | PHP研究所 | PHP新書 5キロ痩せたら100万円 |
荻原博子 | 990 |
31 | 岩波書店 | 岩波新書 医の変革 |
春日雅人 | 946 |
31 | 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | リンクスロマンス 雪融けのオークショニア |
寺崎昴/兼守美行 | 990 |
31 | 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | リンクスロマンス 黒き獣は臆病うさぎに最愛を刻む―Dom/Subユニバース― |
月森あき/サマミヤアカザ | 990 |
31 | 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | リンクスロマンス 白銀の将軍と仙界の御子~運命の愛に導く水蓮花~ |
鏡コノエ/亜樹良のりかず | 990 |
31 | 白水社 | 白水Uブックス 分解する |
リディア・デイヴィス/岸本佐知子 | 1870 |
出版社別に見る 》