'); }else{ document.write(''); } //-->
発売日 | 出版社 | シリーズ名・書名 | 著者 | 予価 |
3 | 講談社 | 味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す(3) | アルト/夕薙 | 1540 |
3 | 講談社 | 追放魔術師のその後(2) 新天地で始めるスローライフ | 砂糖多労/兎塚エイジ | 1430 |
3 | 講談社 | 地獄の業火で焼かれ続けた少年。最強の炎使いとなって復活する。(4) | さとう/鍋島テツヒロ | 1540 |
3 | 講談社 | 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。(2) 俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫? | 六志麻あさ/kisui | 1540 |
3 | 講談社 | 箱入令嬢シリーズ(2) 引きこもり箱入令嬢の結婚 | 北乃ゆうひ/間明田 | 1540 |
3 | 講談社 | 濁る瞳で何を願う(2) ハイセルク戦記 | トルトネン/創-taro | 1430 |
3 | 白水社 | エクス・リブリス 家の本 |
アンドレア・バイヤーニ/栗原俊秀 | 3960 |
3 | 白水社 | サイノフォン1 華語文学の新しい風 |
王徳威ほか | 3520 |
4 | 早川書房 | このやさしき大地 | ウィリアム・ケント・クルーガー/宇佐川晶子 | 3300 |
4 | 臨川書店 | 国語国文 91巻9号 | 京都大学文学部国語学国文学研究室 | 1100 |
5 | 潮出版社 | 歳時記夢幻舞台 24の旅(トリップ) | 高樹のぶ子 | 2090 |
5 | KADOKAWA | ドラゴンノベルス わしジジイ 、齢六十にして天賦の才に気付く(2) |
しんこせい/吉武 | 1540 |
5 | KADOKAWA | ドラゴンノベルス 神様の予言書 俺の未来がアニメでは雑魚死だったので拒否します!! |
語部マサユキ/きのこ姫 | 1430 |
5 | KADOKAWA | ドラゴンノベルス 貴族から庶民になったので、婚約を解消されました!(2) |
小鳥遊郁/椋本夏夜 | 1540 |
5 | KADOKAWA | 右から二番目の夏 | 梅野小吹/まかろんK | 1430 |
5 | 集英社 | うきよの恋花 好色五人女別伝 | 周防柳 | 2200 |
5 | ステキブックス発行/星雲社発売 | コイのレシピ | 塚田浩司 | 1540 |
5 | PHP研究所 | 麻阿と豪 | 諸田玲子 | 2090 |
5 | ぶんか社 | BKブックス テイムモンスターは友達に入りますか? |
夕立/サクミチ | 1320 |
5 | ぶんか社 | BKブックス 無能の中の無能王子 スキル【無能】を授かりましたが、周りの女性は【傾国】【傾城】【奸婦】【毒婦】【悪婦】【妖婦】とかです |
福郎/菊池政治 | 1320 |
6 | 講談社 | 文学の扉 ホロヴィッツ ホラー |
アンソニー・ホロヴィッツ/田中奈津子 | 1430 |
6 | 講談社 | 永遠年軽 | 温又柔 | 1595 |
6 | 青土社 | 物語とトラウマ クィア・フェミニズム批評の可能性 | 岩川ありさ | 3960 |
7 | 朝日新聞出版 | 君のクイズ | 小川哲 | 1870 |
7 | 朝日新聞出版 | 天下大乱 | 伊東潤 | 2200 |
7 | 朝日新聞出版 | ガリバー旅行記 | 柴田元幸/ジョナサン・スウィフト | 2200 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。(9) |
松浦/keepout | 1430 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 壁役など不要と追放されたS級冒険者、≪奴隷解放≫スキルを駆使して史上最強の国造り |
向原行人/珈琲猫 | 1430 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 屋根裏部屋の公爵夫人(3) |
もり/アオイ冬子ほか | 1430 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS サイレント・ウィッチ IV -after- 沈黙の魔女の事件簿 |
依空まつり/藤実なんな | 1430 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 王都の外れの錬金術師(5) ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~ |
yocco/純粋 | 1430 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった(7) ~来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに~ |
うみ/あんべよしろう | 1430 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 百花宮のお掃除係(7) 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 |
黒辺あゆみ/しのとうこ | 1430 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 百花宮のお掃除係(7) 短編小説小冊子付き特装版 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 |
黒辺あゆみ/しのとうこ | 1760 |
7 | KADOKAWA | カドカワBOOKS 自由に生きようと転生したら、史上4人目の賢者様でした!? ~女神様、今の時代に魔法はチートだったようです~ |
酒本アズサ/しあびす | 1430 |
7 | KADOKAWA | 小説 特『刀剣乱舞―花丸―』~雪ノ巻~ | 猫田幸/「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/NITRO PLUS) | 1320 |
7 | 国書刊行会 | パラディーソ | ホセ・レサマ=リマ/旦敬介 | 4620 |
7 | 主婦と生活社 | PASH!ブックス くま クマ 熊 ベアー(19) |
くまなの/29 | 1320 |
7 | 主婦と生活社 | PASH!ブックス 小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する(上) |
守雨/藤ヶ咲 | 1430 |
7 | 主婦と生活社 | PASH!ブックス 小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する(下) |
守雨/藤ヶ咲 | 1430 |
7 | 主婦と生活社 | PASH!ブックス 私の主人は大きな犬系騎士様(2) 婚約者は妹と結婚するそうなので私は魔導騎士様のお世話係になります! |
結生まひろ/眠介 | 1320 |
7 | 主婦と生活社 | PASH!ブックス 騎士団長、そのプロポーズはありえません! |
橘叶和/園見亜季 | 1320 |
7 | ドリコム発行/星雲社発売 | DREノベルス 99回断罪されたループ令嬢ですが今世は「超絶愛されモード」ですって!? ~真の力に目覚めて始まる100回目の人生~ |
裕時悠示/ひだかなみ | 1430 |
7 | ドリコム発行/星雲社発売 | DREノベルス 余命半年と宣告されたので、死ぬ気で『光魔法』を覚えて呪いを解こうと思います。 ~呪われ王子のやり治し~ |
熊乃げん骨/ファルまろ | 1430 |
7 | ドリコム発行/星雲社発売 | DREノベルス 婚約者が浮気相手と駆け落ちしました。王子殿下に溺愛されて幸せなので、今さら戻りたいと言われても困ります。 |
櫻井みこと/黒裄 | 1430 |
7 | 中央公論新社 | 水底のスピカ | 乾ルカ | 1760 |
7 | 中央公論新社 | ぼくらは、まだ少し期待している | 木地雅映子 | 2035 |
7 | 童話屋 | ポケット詩集(4) | 田中和雄 | 1650 |
7 | 双葉社 | Mノベルスf 愛さないといわれましても~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(1) |
豆田麦/花染なぎさ | 1320 |
7 | 双葉社 | Mノベルスf 厳つい顔で凶悪騎士団長と恐れられる公爵様の最後の婚活相手は社交界の幻の花でした(2) |
サヤマカヤ/匈歌ハトリ | 1430 |
7 | 文藝春秋 | 烏の緑羽 | 阿部智里 | 1760 |
7 | 文藝春秋 | 葵のしずく | 奥山景布子 | 1870 |
上 | 新典社 | 古代中世文学論考(47) | 古代中世文学論考刊行会 | 7260 |
上 | 新典社 | 古代中世文学論考(48) | 古代中世文学論考刊行会 | 7810 |
上 | TOブックス | やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます | MIZUNA | 1399 |
上 | TOブックス | 転生したら皇帝でした(3) 生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか | 魔石の硬さ | 1399 |
上 | TOブックス | 僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。(2) 憧れの田舎は人外魔境でした | 星畑旭 | 1399 |
上 | TOブックス | 隻眼・隻腕・隻脚の魔術師 森の小屋に籠っていたら早2000年。気づけば魔神と呼ばれていた。僕はただ魔術の探求をしたいだけなのに | すずすけ | 1399 |
上 | 黎明書房 | 鈴木しづ子100句 | 武馬久仁裕/松永みよこ | 1870 |
上 | 論創社 | 論創海外ミステリ288 不死鳥と鏡 |
アヴラム・デイヴィッドスン/福森典子 | 3520 |
上 | 論創社 | 論創海外ミステリ289 平和を愛したスパイ |
ドナルド・E・ウェストレイク/木村浩美 | 3080 |
11 | KADOKAWA | 半月の夜 | 野沢直子 | 1430 |
11 | 風詠社発行/星雲社発売 | 影なき明日に向く | 平塚保治 | 1320 |
11 | 風詠社発行/星雲社発売 | サラセイナ・さや | 早田貞夫 | 1210 |
11 | 静山社 | 死のエデュケーションLesson 2 闇の覚醒 |
ナオミ・ノヴィク/井上里 | 2530 |
11 | SBクリエイティブ | ツギクルブックス 聖剣令嬢の華麗なる推し活 ~愛する騎士は私が全力で守ります~ |
長月おと/ののまろ | 1320 |
11 | SBクリエイティブ | ツギクルブックス 追放聖女の勝ち上がりライフ |
まゆらん | 1320 |
11 | SBクリエイティブ | ツギクルブックス 騎士団長の息子は悪役令嬢を溺愛する(2) |
yui/サウスのサウス/春が野かおる | 1430 |
11 | 展転社 | 真理子と敬の青春アジア解放(1) | 安濃豊 | 1870 |
12 | 評論社 | 普通のノウル | イ・ヒヨン/山岸由佳 | 1650 |
12 | 文藝春秋 | 薔薇色に染まる頃 紅雲町珈琲屋こよみ | 吉永南央 | 1760 |
12 | フロンティアワークス | アリアンローズ 王立騎士団の花形職 ~転移先で授かったのは、聖獣に愛される規格外な魔力と供給スキルでした~(1) |
眼鏡ぐま/縞 | 1430 |
12 | フロンティアワークス | アリアンローズ 魔導師は平凡を望む(30) |
広瀬煉/11 | 1430 |
13 | 講談社 | 星海社FICTIONS 少年探偵には向かない事件 |
佐藤友哉 | 1320 |
13 | 講談社 | 星海社FICTIONS ビブリオフィリアの乙女たち |
宮田眞砂/切符 | 1540 |
13 | 講談社 | 星海社FICTIONS オルタナティブ・ラブ |
ハハノシキュウ | 1540 |
13 | 産業編集センター | 夜行堂奇譚 弐 | 嗣人/げみ | 2200 |
13 | 小学館 | P+D BOOKS つぶやき岩の秘密 |
新田次郎 | 660 |
13 | 小学館 | P+D BOOKS 兎の結末・独身者の憂鬱 |
柏原兵三 | 880 |
13 | 祥伝社 | 吉原と外 | 中島要 | 1760 |
13 | 祥伝社 | 小説作法の殺人 | 免条剛 | 1870 |
13 | 文藝春秋 | 小説家の一日 | 井上荒野 | 1980 |
13 | 東京図書出版発行/リフレ出版発売 | 中山道 大宮宿の大喧嘩 | 森角幹生 | 1320 |
13 | 東京図書出版発行/リフレ出版発売 | 自動車革命 貴婦人のひとりごと(3) | 西安勇夫 | 1500 |
14 | 講談社 | オメガ城の惨劇 SAIKAWA Sohei’s Last Case | 森博嗣 | 3135 |
14 | 文藝春秋 | 文藝春秋企画出版 持統、天武の妻 |
西脇隆 | 1650 |
15 | SBクリエイティブ | GAノベル 冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する(4) |
斧名田マニマニ/藤ちょこ | 1430 |
15 | 徳間書店 | 潜熱 | 乙川優三郎 | 1870 |
15 | 徳間書店 | クロノス・ジョウンターの黎明 | 梶尾真治 | 1870 |
17 | KADOKAWA | 電撃の新文芸 神の庭付き楠木邸(3) |
えんじゅ/ox | 1430 |
17 | KADOKAWA | 電撃の新文芸 時魔術士の強くてニューゲーム(2) ~過去に戻って世界最強からやり直す~ |
坂木持丸/きさらぎゆり | 1540 |
17 | KADOKAWA | 電撃の新文芸 嫌われ皇子のやりなおし ~辺境で【闇魔法】を極めて、最強の眷属と理想の王国を作ります~ |
苗原一/高峰ナダレ | 1430 |
17 | 講談社 | 老害の人 | 内館牧子 | 1760 |
17 | 国書刊行会 | 長距離漫画家の孤独 通常版 | エイドリアン・トミネ/長澤あかね | 3960 |
17 | 風詠社発行/星雲社発売 | 天下大乱の刻 暴れ同心 真壁亮之介 | 工藤堅太郎 | 1320 |
17 | ぶんか社 | PRIMO NOVELS もう一度会えたなら、いっぱいの笑顔を 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す |
古池マヤ/紡木すあ | 1430 |
18 | 早川書房 | 小さき王たち 第三部:激流 | 堂場瞬一 | 2200 |
19 | NHK出版 | とりあえずお湯わかせ | 柚木麻子 | 1650 |
19 | 講談社 | ゾンビ3.0 | 石川智健 | 1650 |
19 | 講談社 | 京都四条 月岡サヨの板前茶屋 | 柏井壽 | 1815 |
19 | 新潮社 | 無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 | 山本文緒 | 1650 |
19 | 新潮社 | 君といた日の続き | 辻堂ゆめ | 1760 |
19 | みすず書房 | いきている山 | ナン・シェパード/芦部美和子ほか | 3520 |
19 | リブレ | はなれがたいけもの キラキラのほん | 八十庭たづ/佐々木久美子 | 1485 |
20 | 講談社 | 太陽諸島 | 多和田葉子 | 2090 |
20 | 中央公論新社 | ロマンチック・ポルノグラフィー | 村山由佳 | 2090 |
20 | 中央公論新社 | 幾千年の声を聞く | 青羽悠 | 1870 |
20 | 中央公論新社 | 文城 夢幻の町 | 余華/飯塚容 | 4400 |
20 | TOブックス | 淡海乃海 水面が揺れる時(13) 三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲 | イスラーフィール | 1399 |
20 | TOブックス | はぐれもの最強空間魔法使いは嫁と静かにスローライフしたい(2) | ウサギ様 | 1399 |
20 | TOブックス | Nostalgia world online(5) 首狩り姫の突撃!あなたを晩ご飯! | naginagi | 1399 |
20 | TOブックス | 北政所様の御化粧係 戦国の世だって美容オタクは趣味に生きたいのです | 笹倉のり | 1399 |
20 | 双葉社 | 変な絵 | 雨穴 | 1540 |
20 | 双葉社 | 清浄島 | 河﨑秋子 | 1980 |
20 | 双葉社 | 不知火判事の比類なき被告人質問 | 矢樹純 | 1760 |
20 | 双葉社 | 川のほとりに立つ者は | 寺地はるな | 1650 |
20 | 双葉社 | 赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。 | 青柳碧人 | 1485 |
20 | 双葉社 | 鬼人幻燈抄 昭和編 花街夢灯籠 | 中西モトオ | 1430 |
中 | 春風社 | 句集 暾 | 三浦衛 | 2750 |
21 | 講談社 | 1冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本 | 大岡玲 | 1320 |
21 | 小学館 | 今夜、ぬか漬けスナックで | 古矢永塔子 | 1760 |
21 | 平凡社 | ア・テイル・オブ・マジック 魔女ものがたり(上) 正義同盟と魔女の学校 |
クリス・コルファー/田内志文 | 1870 |
21 | 平凡社 | 乱れる海よ | 小手鞠るい | 1980 |
24 | 河出書房新社 | 家康と信康 父と子の絆 | 岳真也 | 1980 |
24 | 河出書房新社 | どんなふう | サミュエル・ベケット/宇野邦一 | 3520 |
24 | BL出版 | まあたらしい一日 | いしいしんじ/tupera tupera | 2420 |
24 | 文藝春秋 | 文藝春秋企画出版 馬之介悠遊 久島宥三作品集 |
久島宥三 | 1320 |
24 | 文藝春秋 | 文藝春秋企画出版 彼岸の家 |
森山寛 | 1980 |
24 | 文藝春秋 | 機械仕掛けの太陽 | 知念実希人 | 1980 |
25 | KADOKAWA | 小説ダークソウル 弁明の仮面劇 DARK SOULS the novel :Masque of Vindication | マイケル・A・スタックポール/安田均ほか | 1980 |
25 | KADOKAWA | MFブックス 薬草採取しかできない少年、最強スキル『消滅』で成り上がる(1) |
岡沢六十四/シソ | 1430 |
25 | KADOKAWA | MFブックス 攻撃魔術の使えない魔術師 ~異世界転性しました。新しい人生は楽しく生きます~(1) |
絹野帽子/キャナリーヌ | 1430 |
25 | KADOKAWA | MFブックス 回復職の悪役令嬢 エピソード2 錬金術師のプレイヤー的育成方法 |
ぷにちゃん/緋原ヨウ | 1430 |
25 | 早川書房 | 尚、赫々たれ 立花宗茂残照 | 羽鳥好之 | 2200 |
26 | 河出書房新社 | 皆川博子随筆精華(3) 書物の森の思い出 | 皆川博子/日下三蔵 | 3300 |
26 | 河出書房新社 | サブスクの子と呼ばれて | 山田悠介 | 1540 |
26 | 河出書房新社 | Ultimate Edition | 阿部和重 | 1892 |
26 | 河出書房新社 | 首相が撃たれた日に | ウズィ・ヴァイル/母袋夏生ほか | 3190 |
26 | 河出書房新社 | 子宮 | 盛可以/河村昌子 | 3080 |
26 | 講談社 | きみが忘れた世界のおわり | 実石沙枝子 | 1650 |
26 | 国書刊行会 | 奇想天外の本棚2 Gストリング殺人事件 |
ジプシー・ローズ・リー/柿沼瑛子 | 2530 |
26 | 小学館 | わたしのペンは鳥の翼 | アフガニスタンの女性作家たち/古屋美登里 | 2310 |
26 | MUGENUP発行/星雲社発売 | ムゲンライトノベルス だから勝手に勇者とか覇王に認定すんのやめろよ!~エルフ族も国王様もひれ伏すほど俺は偉大な役割らしい~ |
鳳仙花/こちも | 1496 |
27 | 河出書房新社 | ゆれる階 | 村松友視 | 1980 |
27 | Gakken | 想うた | 篠原誠/木江恭 | 1430 |
27 | 新潮社 | 新潮クレスト・ブックス 野原 |
ローベルト・ゼーターラー/浅井晶子 | 2200 |
27 | Jパブリッシング | フェアリーキスピンク 弱小貴族の娘なのに、幼馴染の侯爵令息がどこまでも追ってくる |
海田雲野/深山キリ | 1430 |
27 | Jパブリッシング | フェアリーキスピュア ある日、魔女の隠れ家に大きな領主様が流れてきました |
しき/Shabon | 1430 |
27 | マガジンハウス | すべてのことはメッセージ 小説ユーミン | 山内マリコ | 1980 |
28 | NHK出版 | 家康はなぜ乱世の覇者となれたのか 世界史の視点から読み解く戦国時代 | 安部龍太郎 | 1540 |
28 | KADOKAWA | 悪と無垢 | 一木けい | 1925 |
28 | KADOKAWA | ひどい民話を語る会 | 京極夏彦/多田克己ほか | 1650 |
28 | KADOKAWA | Frontier World Online(3) 召喚士として活動中 | ながワサビ64/布施龍太 | 1430 |
28 | KADOKAWA | 黒王子は私にだけ厳しい? 異世界の聖女に選ばれたら、美形王子様たちから溺愛されるようになりました! | nori./つちのえいち | 1320 |
28 | KADOKAWA | 魔法使いで引きこもり?(13) ~モフモフと巻き込まれる水面下の騒動~ | 小鳥屋エム/戸部淑 | 1320 |
28 | KADOKAWA | 人嫌いの竜騎士は、身代わりの婚約者に愛を誓う | 椎名さえら/DUO BRAND. | 1375 |
28 | 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | 崎谷はるひ作品集 薬指にたどりつくまで | 崎谷はるひ/山田章博 | 1540 |
28 | メディアソフト発行/三交社発売 | ガブリエラブックス 犬咲 ヒストリカル新作 |
犬咲/すらだまみ | 1320 |
28 | メディアソフト発行/三交社発売 | ガブリエラブックス 熊野まゆ ヒストリカル新作 |
熊野まゆ/なおやみか | 1320 |
28 | 小学館 | 空に星があるように 小説 荒木一郎 | 荒木一郎 | 3300 |
28 | フリードゲート発行/星雲社発売 | FG Mercury 銀の鳥籠(下) |
更紗./斎賀時人 | 1760 |
28 | 白水社 | エクス・リブリス 反乱者 |
ジーナ・アポストル/藤井光 | 4070 |
28 | 双葉社 | Mノベルス 「ある程度(?)の魔法の才能」で今度こそ異世界でスローライフをおくります |
比古新/ゆーにっと | 1320 |
28 | マイクロマガジン社 | GCノベルズ 暴食のベルセルク ~俺だけレベルという概念を突破する~(8) |
一色一凛/fame | 1100 |
28 | マイクロマガジン社 | GCノベルズ 嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~(9) |
槻影/チーコ | 1320 |
31 | KADOKAWA | 第二開国 | 藤井太洋 | 2035 |
31 | HIDDEN CHAMPION発行/星雲社発売 | 眼鏡とオタクとスケートボード | 岡田晋 | 1320 |
下 | 明治書院 | 新釈漢文大系 詩人編(12) 陸游 | 浅見洋二 | 13200 |
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込価格です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。