• fluct

  • とんでもない 鈴木のりたけ

    動物たちの「とんでもない」に大人もハッとする!鈴木のりたけの絵本『とんでもない』が売れ行き好調

    2016年07月26日
    楽しむ
    日販 ほんのひきだし編集部 芝原
    Pocket

    鈴木のりたけさんの絵本『とんでもない』が売れ行き好調!

    とんでもない
    著者:鈴木のりたけ
    発売日:2016年02月
    発行所:アリス館
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784752007302

    「しごとば」シリーズで知られる鈴木のりたけさんの絵本『とんでもない』が売れ行き好調です。

    tonedmonai-openwin

    上のグラフは、『とんでもない』の売れ行きを週別に示したもの(日販 オープンネットワークWIN調べ)。2016年2月9日(※2月8日週)の発売以降、ペースを落とすことなく順調に売れていたのが、7月に入って売上が跳ねていることが分かります。

    これは、日本テレビ「世界一受けたい授業」の「大人も子どもも能力アップ! 絵本選び最新版」特集が放送されたタイミング。番組内で、絵本紹介サイト「絵本ナビ」が「会員登録すると1回限定で全ページ試し読みできることから好評」と紹介された際、『とんでもない』の実際の試し読み画面が表示されていたのです。

    ▼「世界一受けたい授業」絵本選び最新版特集で紹介された本はこちら

    脳の発達に好影響!「世界一受けたい授業」で紹介された最新の“絵本選び”

     

    絵本『とんでもない』は、どんな内容?

    とんでもない
    著者:鈴木のりたけ
    発売日:2016年02月
    発行所:アリス館
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784752007302

    ぼくってなんのとりえもない、という男の子。鎧のような皮があってサイはいいなぁというと「とんでもない」とサイが答えて…ウサギやキリンなど、動物たちの告白が始まる。

    アリス館公式サイト『とんでもない』より)

    『とんでもない』の装画は、肘をついて寝っ転がったライオンの姿。獰猛なイメージからはほど遠い気だるそうな表情は、インパクトがありますね。お腹も出ていて、ほろ酔いなのか頬もピンク色。自宅でくつろぐおじさんのような雰囲気が漂っています(笑)。

    そして表紙をめくると、男の子が「ぼくはどこにでもいるふつうの子」と、自分に特別なところが何もないことをぼやくシーンから物語が始まります。

    自分を動物のサイと比べて、「サイには鎧のような立派な皮があってかっこいいなぁ」とうらやましがる男の子。しかしそれを聞いたサイは……

    「とんでもない」

    とんでもない-a

    「歩き回るのに力がいるから、自分のために鎧があるのか、鎧のために自分がいるのか分からない」「うさぎみたいに跳ねまわってみたい」

    どうやらサイは、自分の立派な鎧に疲れている様子。そして表紙のライオンと同じように、やはりサイも目の周りがほんのり赤く染まっていて、おじさんっぽい風貌です(笑)。

    それでは、そんなサイがうらやましがっているウサギはどうでしょうか?

    ウサギの反応も、やっぱり……

    「とんでもない!」

    その後も、クジラ、ライオン、鳥、キリン……と物語が続きます。

    とんでもない-b


    1 2
    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る