'); }else{ document.write(''); } //-->
★印はピックアップ作品です
5/23(月) | 八男って、それはないでしょう!(11) (楠本弘樹、原作:Y.A、キャラクター原案:藤ちょこ/KADOKAWA) |
★ブルーピリオド(12) (山口つばさ/講談社) |
|
★ヴィンランド・サガ(26) (幸村誠/講談社) |
|
金田一少年の事件簿30th(1) (原作:天樹征丸、漫画:さとうふみや/講談社) |
|
★宇宙兄弟(41) (小山宙哉/講談社) |
|
相談役 島耕作(6) (弘兼憲史/講談社) |
|
やんちゃギャルの安城さん(10) (加藤雄一/少年画報社) |
|
5/25(水) | ふたりで恋をする理由(10) (ひろちひろ/集英社) |
サクラ、サク。(4) (咲坂伊緒/集英社) |
|
初めて恋をした日に読む話(15) (持田あき/集英社) |
|
初×婚(9) (黒崎みのり/集英社) |
|
キスで起こして。(5) (春田なな/集英社) |
|
5/26(木) | 恋と弾丸(11) (箕野希望/小学館) |
クイーンズ・クオリティ(17) (最富キョウスケ/小学館) |
|
ドラッグレス・セックス 辰見と戌井Ⅱ(上) (エンゾウ/竹書房) |
|
ドラッグレス・セックス 辰見と戌井Ⅱ(下) (エンゾウ/竹書房) |
|
5/27(金) | 新米姉妹のふたりごはん(10) (柊ゆたか/KADOKAWA) |
神さまがまちガえる(1) (仲谷鳰/KADOKAWA) |
2021年にTVアニメ化された『ブルーピリオド』の第12巻が発売されました。
本作は、美大を目指す高校生たちの青春を描いた“アート系スポ根漫画”。主人公の矢口八虎は、国内最難関の美大である東京藝大になんとか合格しましたが、自分の才能や大学への疑問が湧き、美術への情熱を曇らせたまま悶々とした日々を送っています。
大学2年生になり、新しい講師や教授との出会い、そして予備校時代の級友に藝大で再会した八虎は、美術への情熱を取り戻せるのでしょうか。
また、東京・天王洲にて、2022年6月18日(土)~9月27日(火)の期間で「ブルーピリオド展」が開催されることが発表されています。
【 #ブルーピリオド展 KV公開!】
単行本1〜6巻の表紙を全国の美大受験予備校生の皆さんに描き下ろしていただき、それらをコラージュすることで、アートの多様性を感じさせる6種のキービジュアルが誕生!会場では元となった全34点のオリジナル作品も展示予定です🙌#ブルーピリオド pic.twitter.com/QStgmxjcAX
— ブルーピリオド展【公式】 (@blueperiod_ten) April 25, 2022
ヴァイキングたちが跋扈する11世紀の北欧を舞台にした『ヴィンランド・サガ』の第26巻が発売されました。
主人公・トルフィンは、父親の仇を討つために過ごした幼少期、奴隷として農場で過ごした青年期を経て、“幻の大陸”ヴィンランドへの渡航を本格的に模索するようになります。
第26巻では、ついにヴィンランドへの渡航を開始したトルフィン一行が、理想の条件の土地を発見します。そこを「アルネイズの村」と名付けて開拓を進めますが、そこに「現地の人々」がやってきます。
前巻でついに月面で兄弟対面を果たした『宇宙兄弟』の第41巻が発売されました。
月面では初めて対面するマクシム4を迎えて、ムッタとフィリップが歓迎会を用意。孤独で寂しかった月面は、マクシム4の到着で一変します。そして、国際的救出ミッション「FMTEミッション」完遂に向けて、地球への帰還を目指します。
なお、同時に発売された特装版には、兄弟再会を果たした第40巻のオールカラー版が付いています。
・2022年5月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:1日~15日)
・2022年5月発売のコミック新刊ラインアップ(発売日順:16日~31日)