'); }else{ document.write(''); } //-->
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。商品をお求めの際は、お近くの書店にご確認ください。
・予価は税込価格です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。
発売日 | 出版社 | 文庫名・書名 | 著者 | 予価 |
2 | 集英社 | JUMP j BOOKS マッシュル マッシュ・バーンデッドと冒険の書(1) |
甲本一/星希代子 | 792 |
2 | SBクリエイティブ | SB新書 2025年日本経済再生戦略 |
成毛眞/冨山和彦 | 990 |
2 | SBクリエイティブ | SB新書 20歳の自分に教えたい現代史のきほん |
池上彰+「池上彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ | 1045 |
2 | SBクリエイティブ | SB新書 資本主義全史 |
的場昭弘 | 1045 |
2 | 白水社 | 白水Uブックス 地獄の門 |
モーリス・ルヴェル/中川潤 | 2200 |
6 | 青春出版社 | 青春新書インテリジェンス すごいタイトル(秘)法則 |
川上徹也 | 1100 |
6 | 青春出版社 | 青春新書インテリジェンス 語源×図解 もっとくらべて覚える英単語 名詞 |
清水建二 | 1210 |
9 | イースト・プレス | イースト新書Q カラーでよみがえる軍艦島 |
風来堂 | 1100 |
9 | KADOKAWA | 角川新書 戦国武将、虚像と実像 |
呉座勇一 | 1034 |
9 | KADOKAWA | 角川新書 松本連隊の最後 |
山本茂実 | 1430 |
9 | 宝島社 | 宝島社新書 歪められた日本史 |
宮崎正弘 | 1100 |
9 | 宝島社 | 宝島社新書 名言 昭和の黒幕 |
別冊宝島編集部 | 990 |
9 | 宝島社 | 宝島社新書 テレビの重罪 |
和田秀樹 | 990 |
10 | NHK出版 | NHK出版新書 史伝 北条政子 鎌倉幕府を導いた尼将軍 |
山本みなみ | 968 |
10 | NHK出版 | NHK出版新書 壁とともに生きる わたしと「安部公房」 |
ヤマザキマリ | 1023 |
10 | NHK出版 | NHK出版新書 実践・哲学ディベート 〈人生の選択〉を見極める |
高橋昌一郎 | 968 |
10 | 笠倉出版社 | CROSS NOVELS 獅子王アルファと秘密のいとし子 |
小中大豆/みずかねりょう | 979 |
10 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ 孤独の哲学 「生きる勇気」を持つために |
岸見一郎 | 924 |
10 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ 増補版 弘兼流60歳からの手ぶら人生 |
弘兼憲史 | 946 |
10 | 中央公論新社 | 中公新書ラクレ 子どもを壊す部活トレ 一流トレーナーが教える本当に効く練習方法 |
中野ジェームズ修一 | 946 |
10 | 日経BP 日本経済新聞出版発行/日経BPマーケティング発売 | 日経プレミアシリーズ ビッグデータが明かす 医療費のカラクリ |
油井敬道 | 990 |
10 | 日経BP 日本経済新聞出版発行/日経BPマーケティング発売 | 日経プレミアシリーズ 東南アジア スタートアップ大躍進の秘密 |
中野貴司/鈴木淳 | 990 |
10 | 日経BP 日本経済新聞出版発行/日経BPマーケティング発売 | 日経プレミアシリーズ 家計簿からみる中国 今ほんとうの姿 |
青樹明子 | 990 |
10 | 日経BP 日本経済新聞出版発行/日経BPマーケティング発売 | 日経プレミアシリーズ 『失敗の本質』を語る なぜ戦史に学ぶのか |
野中郁次郎/前田裕之 | 990 |
10 | 早川書房 | ハヤカワ・ミステリ ボンベイのシャーロック |
ネヴ・マーチ/高山真由美 | 2970 |
11 | 筑摩書房 | ちくまプリマー新書 ヤングケアラーってなんだろう |
澁谷智子 | 836 |
11 | 筑摩書房 | ちくまプリマー新書 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか |
広田照幸 | 946 |
11 | 筑摩書房 | ちくま新書 ルネサンス 情報革命の時代 |
桑木野幸司 | 1100 |
11 | 筑摩書房 | ちくま新書 海の東南アジア史 港市・女性・外来者 |
弘末雅士 | 968 |
11 | 筑摩書房 | ちくま新書 だからフェイクにだまされる 進化心理学から読み解く |
石川幹人 | 858 |
11 | 筑摩書房 | ちくま新書 裏横浜 グレーな世界とその痕跡 |
八木澤高明 | 946 |
11 | 筑摩書房 | ちくま新書 臨床心理学小史 |
サトウタツヤ | 880 |
11 | 筑摩書房 | ちくま新書 世界遺産の日本史 |
佐藤信 | 1034 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 ふんどしニッポン 下着をめぐる魂の風俗史 |
井上章一 | 1100 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 インテリジェンス都市・江戸 江戸幕府の政治と情報システム |
藤田覚 | 869 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 官僚が学んだ 究極の組織内サバイバル術 |
久保田崇 | 935 |
13 | 朝日新聞出版 | 朝日新書 日本的「勤勉」のワナ まじめに働いてもなぜ報われないのか |
柴田昌治 | 891 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ もう一人の花嫁 |
キャンディ・シェパード/川合りりこ | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ さよならの嘘 |
エイミー・アンドルーズ/松本果蓮 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・スペシャル・アンソロジー スター作家傑作選~ずっとずっと好きな人~ |
ダイアナ・パーマー/霜月桂 | 1220 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 幸せへの扉 |
ジェニファー・テイラー/岡聖子 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 愛人関係 |
ミシェル・リード/槙由子 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・マスターピース オランダの休日 |
ベティ・ニールズ/松村和紀子 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 灰かぶりはかりそめの妻 |
リン・グレアム/藤村華奈美 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 花嫁は月夜に秘密を宿す |
ジャッキー・アシェンデン/片山真紀 | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 恋を忘れた無垢な薔薇 |
メラニー・ミルバーン/飯塚あい | 730 |
13 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 甘い夜の代償 |
キム・ローレンス/小池桂 | 730 |
16 | 青春出版社 | 青春新書プレイブックス ドキュメント 「婚活」サバイバル |
植草美幸 | 1100 |
17 | 集英社 | 集英社新書 猪木と馬場 |
斎藤文彦 | 1012 |
17 | 集英社 | 集英社新書 フィンランド 幸せのメソッド |
堀内都喜子 | 946 |
17 | 集英社 | 集英社新書 未完の敗戦 |
山崎雅弘 | 1012 |
17 | PHP研究所 | PHPビジネス新書 未来実現マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術 |
神田昌典 | 1122 |
17 | PHP研究所 | PHP新書 「動物の権利」運動の正体 |
佐々木正明 | 1045 |
17 | PHP研究所 | PHP新書 女系で読み解く天皇の古代史 |
関裕二 | 1188 |
17 | PHP研究所 | PHP新書 過剰可視化社会 「見えすぎる」時代をどう生きるか |
與那覇潤 | 1056 |
17 | 平凡社 | 平凡社新書 天皇と中国皇帝 菊と龍の文様で読み解く |
彭丹 | 1210 |
17 | 平凡社 | 平凡社新書 新中国論 台湾・香港と習近平体制 |
野嶋剛 | 1056 |
18 | 河出書房新社 | 河出新書 脳と生きる 不合理な〈私〉とゆたかな未来のための思考法 |
藤井直敬/太田良恵子 | 990 |
18 | 講談社 | 講談社現代新書 10分で名著 |
古市憲寿 | 990 |
18 | 講談社 | 講談社現代新書 基礎からわかる 論文の書き方 |
小熊英二 | 1320 |
18 | 講談社 | 講談社現代新書 お金の未来 |
山本康正/ジェリー・チー | 902 |
18 | 講談社 | 講談社現代新書 日本病 なぜ給料と物価は安いままなのか |
永濱利廣 | 924 |
18 | 新潮社 | 新潮新書 一汁一菜でよいと至るまで |
土井善晴 | 902 |
18 | 新潮社 | 新潮新書 自衛隊最高幹部が語る台湾有事 |
岩田清文/武居智久ほか | 990 |
18 | 新潮社 | 新潮新書 「脱・自前」の日本成長戦略 |
松江英夫 | 880 |
19 | 講談社 | ブルーバックス 本当に役立つ栄養学 |
佐藤成美 | 1100 |
19 | 講談社 | ブルーバックス 日本史サイエンス2 |
播田安弘 | 1100 |
19 | 白水社 | 文庫クセジュ リネンの歴史とその関連産業(仮) |
ジャック・ルール/尾崎直子 | 1320 |
19 | 双葉社 | フタバノベルズ たそがれの侵入者 |
赤川次郎 | 990 |
20 | 講談社 | 講談社+α新書 世界の賢人12人が見た ウクライナの未来 プーチンの運命 |
クーリエ・ジャポン | 990 |
20 | 講談社 | 講談社+α新書 「正しい戦争」は本当にあるのか |
藤原帰一 | 990 |
20 | 集英社 | JUMP j BOOKS おいしいコーヒーのいれ方 Second Season アナザーストーリー てのひらの未来 |
村山由佳/結布 | 1100 |
20 | 文藝春秋 | 文春新書 日本史を疑え |
本郷和人 | 924 |
20 | 文藝春秋 | 文春新書 フェミニズムってなんですか? |
清水晶子 | 1078 |
20 | 文藝春秋 | 文春新書 歴史人口学で見た日本〈増補版〉 |
速水融 | 990 |
20 | ワニ・プラス発行/ワニブックス発売 | ワニブックスPLUS新書 江戸っ子の食養生 |
車浮代 | 990 |
23 | 岩波書店 | 岩波ジュニア新書 ひらめき!英語迷言教室 ジョークのオチを考えよう |
右田邦雄 | 946 |
23 | 岩波書店 | 岩波新書 職業としての官僚 |
嶋田博子 | 1034 |
23 | 岩波書店 | 岩波新書 日米地位協定の現場を行く 「基地のある街」の現実 |
山本章子/宮城裕也 | 990 |
23 | 岩波書店 | 岩波新書 西田幾多郎の哲学 物の真実に行く道 |
小坂国継 | 924 |
23 | 岩波書店 | 岩波新書 人種主義の歴史 |
平野千果子 | 1034 |
23 | 中央公論新社 | C★NOVELS 台湾侵攻(4) 第2梯団上陸 |
大石英司 | 1100 |
23 | 中央公論新社 | 中公新書 日本共産党 「革命」を夢見た100年 |
中北浩爾 | 1210 |
23 | 中央公論新社 | 中公新書 物語 スコットランドの歴史 イギリスのなかにある「誇り高き国」 |
中村隆文 | 990 |
23 | 中央公論新社 | 中公新書 戦後日本の安全保障 日米同盟、憲法9条からNSCまで |
千々和泰明 | 990 |
23 | 中央公論新社 | 中公新書 変異ウイルスとの闘い―コロナ治療薬とワクチン |
黒木登志夫 | 1034 |
23 | 中央公論新社 | 中公新書 新版 大化改新 「乙巳の変」の謎を解く |
遠山美都男 | 1056 |
24 | リブレ | ビーボーイスラッシュノベルズ 魔女の血族 淫蕩な贄 |
西野花/笠井あゆみ | 979 |
25 | 河出書房新社 | KAWADE夢新書 ここまで変わった! 縄文・弥生の新知識(仮) |
山岸良二 | 979 |
25 | 講談社 | 星海社新書 放送作家ほぼ全史~誰が日本のテレビを創ったのか |
太田省一 | 1155 |
25 | 講談社 | 星海社新書 思考の庭のつくりかた はじめての人文学ガイド |
福嶋亮大 | 1155 |
26 | マガジンハウス | マガジンハウス新書 距離感の作法(仮) |
曽野綾子 | 1000 |
26 | マガジンハウス | マガジンハウス新書 新版 日本人の礼儀作法(仮) |
竹田恒泰 | 1000 |
27 | 宝島社 | 宝島社新書 SDGsの大嘘 |
池田清彦 | 990 |
27 | 宝島社 | 宝島社新書 プーチンの正体 |
黒井文太郎 | 880 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ 百五十年待っていた恋人 |
ピッパ・ロスコー/長田乃莉子 | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・イマージュ ギリシアの小さな奇跡 |
レベッカ・ウインターズ/氏家真智子 | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 伯爵の知らない妻 |
サラ・マロリー/清水由貴子 | 910 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 花嫁の身の代金 |
アン・ヘリス/杉野さつき | 910 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 幻を愛した大富豪 |
ケイトリン・クルーズ/麦田あかり | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・マスターピース 家族のレッスン |
ペニー・ジョーダン/平江まゆみ | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 征服王の二つの顔 |
シャロン・ケンドリック/麦田あかり | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス あなたに言えない片想い |
ダニー・コリンズ/藤峰みちか | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス 偶然のシンデレラ |
アン・メイザー/高木晶子 | 730 |
27 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン・ロマンス ミスター・ウルフ |
キャロル・モーティマー/山田信子 | 730 |
31 | 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | リンクスロマンス 祝命のエトランゼ |
宮本れん/円之屋穂積 | 957 |
31 | PHP研究所 | PHP新書 老いの品格 品よく、賢く、おもしろく |
和田秀樹 | 1023 |
出版社別に見る 》