'); }else{ document.write(''); } //-->
出版社 | 発売日 | シリーズ名・書名 | 著者 | 予価 |
秋田書店 | 8 | 小説 ゆうえんち ―バキ外伝―(5) | 板垣恵介/夢枕獏 | 880 |
朝日新聞出版 | 7 | 私の盲端 | 朝比奈秋 | 1650 |
岩波書店 | 10 | ラスト・ワルツ 胸躍る中国文学とともに | 井波律子/井波陵一 | 2090 |
岩波書店 | 18 | 源氏物語と長恨歌 世界文学の生成 | 上野英二 | 8030 |
NHK出版 | 25 | 人生の旅をゆく(4) | 吉本ばなな | 1540 |
KADOKAWA | 1 | オッサンの異世界は、何故かハードモード。 | 画狼/北沢きょう | 1540 |
KADOKAWA | 2 | 断罪のネバーモア | 市川憂人 | 1925 |
KADOKAWA | 4 | ドラゴンノベルス 弱者は失せろよ 追放されたドラゴンテイマーは竜王の娘と契約し最強ギルドを作ります |
石八影斗/UGUME | 1430 |
KADOKAWA | 4 | ドラゴンノベルス 聖貨を集めて、ぶん回せ!(2) |
青木紅葉/福きつね | 1430 |
KADOKAWA | 4 | ドラゴンノベルス 羊飼いキュッテは異世界でもカワイイを広めたい ~転生少女とドワーフ娘のもふもふ×モノづくりライフ~ |
こげ丸/刈谷仁美 | 1430 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS デスマーチからはじまる異世界狂想曲(24) |
愛七ひろ/shri | 1430 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS デスマーチからはじまる異世界狂想曲(24) ドラマCD付き特装版 |
愛七ひろ/shri | 3520 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 理想の聖女? 残念、偽聖女でした!(2) ~クソオブザイヤーと呼ばれた悪役に転生したんだが~ |
壁首領大公/ゆのひと | 1430 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS サイレント・ウィッチ(3) 沈黙の魔女の隠しごと |
依空まつり/藤実なんな | 1430 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 異世界でペンション始めました。 世界で唯一の黒魔女ですが、この力はお客様のために使います。 |
夏みのる/nima | 1430 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった(5) ~来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに~ |
うみ/あんべよしろう | 1430 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 創造錬金術師は自由を謳歌する(3) 故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました |
千月さかき/かぼちゃ | 1430 |
KADOKAWA | 10 | カドカワBOOKS 人間嫌いの転生少女はドラゴンの夢を見る(下) |
香住なな/岩崎美奈子 | 1430 |
KADOKAWA | 14 | 崎義一の優雅なる生活 フラワー・シャワー | ごとうしのぶ | 1210 |
KADOKAWA | 16 | 楽園ジューシー | 坂木司 | 1925 |
KADOKAWA | 17 | 電撃の新文芸 Unnamed Memory -after the end-I |
古宮九時/chibi | 1430 |
KADOKAWA | 17 | 電撃の新文芸 悪役王子の英雄譚 ~影に徹してきた第三王子、婚約破棄された公爵令嬢を引き取ったので本気を出してみた~ |
左リュウ/天野英 | 1430 |
KADOKAWA | 17 | 電撃の新文芸 野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く(3) |
Y.A/すざく | 1430 |
KADOKAWA | 17 | 電撃の新文芸 スキル『鑑定』に目覚めたので、いつも優しい巨乳な受付嬢を鑑定したら、戦闘力99999の魔王な上にパッドだった件について ~気づかなかったことにしようとしてももう遅い……ですかね?~ |
高野ケイ/とぴあ | 1430 |
KADOKAWA | 17 | 電撃の新文芸 人脈チートで始める人任せ英雄譚(3) |
坂石遊作/Noy | 1430 |
KADOKAWA | 18 | オオルリ流星群 | 伊与原新 | 1760 |
KADOKAWA | 18 | 彼女の背中を押したのは | 宮西真冬 | 1815 |
KADOKAWA | 24 | 雷轟と猫 | 藤原七瀬 | 1540 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス 竜王様の最強国家戦略 ~竜姫を従えた元王子はスキル【竜王】の力で反旗を翻す~(1) |
虎戸リア/Noy | 1430 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス 迷宮帝国の作り方(2) ~錬成術士は最強の仲間を手に入れます~ |
しゅうきち/うおのめうろこ | 1430 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス 十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる(3) |
氷純/あんべよしろう | 1430 |
KADOKAWA | 25 | 人外教室の人間嫌い教師 ヒトマ先生、私たちに人間を教えてくれますか……? | 来栖夏芽/泉彩 | 1430 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス アラフォー賢者の異世界生活日記(16) |
寿安清/ジョンディー | 1430 |
KADOKAWA | 25 | MFブックス 雷帝の軌跡 ~俺だけ使える【雷魔術】で異世界最強に!~(3) |
平成オワリ/まろ | 1540 |
KADOKAWA | 25 | 願いの始まり 神神化身 | 斜線堂有紀 | 1980 |
KADOKAWA | 25 | 妖しきご縁がありますように | 山吹 | 2090 |
KADOKAWA | 28 | 異世界ではじめる二拠点生活(3) ~空間魔法で王都と田舎をいったりきたり~ | 錬金王/あんべよしろう | 1430 |
KADOKAWA | 28 | 婚約者を寝取られた地味姉は、愛人契約を申し出る ~愛人のはずなのに、いつの間にか婚約者扱いされて溺愛されています~ | トオフジユキ/白崎小夜 | 1375 |
KADOKAWA | 28 | 『魅了』の乙女と堅物筆頭魔術師の初恋記録 | 高瀬なずな/赤羽にな | 1320 |
KADOKAWA | 28 | Frontier World Online(2) ―召喚士として活動中― | ながワサビ64/布施龍太 | 1320 |
河出書房新社 | 15 | 0 zero | 堂場瞬一 | 1980 |
河出書房新社 | 15 | その午後、巨匠たちは、 | 藤原無雨 | 1760 |
河出書房新社 | 28 | 渚のリーチ! | 黒沢咲 | 1760 |
学研 | 3 | 花のように美しく明るく たいせつなあなたに | ジェニー牛山 | 1320 |
幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | 25 | オーセンティックプルーフ | 谷崎泉/笠井あゆみ | 1540 |
講談社 | 2 | 濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記 | トルトネン/創-taro | 1430 |
講談社 | 2 | 味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す(2) | アルト/夕薙 | 1540 |
講談社 | 8 | ホワイトカメリア | MIYAMU/yasuna | 1650 |
講談社 | 16 | 奇跡 | 林真理子 | 1760 |
講談社 | 16 | 星海社FICTIONS 銀河連合日本 Age after パラダイムシフト |
松本保羽/bob | 1540 |
講談社 | 16 | 星海社FICTIONS 佐藤友哉デビュー20周年記念復刊企画 クリスマス・テロル invisible×inventor |
佐藤友哉/笹井一個 | 1485 |
講談社 | 24 | ヒカリ文集 | 松浦理英子 | 1870 |
国書刊行会 | 25 | 手招く美女 怪奇小説集 | オリヴァー・オニオンズ/南條竹則ほか | 3960 |
国書刊行会 | 28 | ユーモア・スケッチ大全3 ユーモア・スケッチ傑作展(3) |
浅倉久志 | 2200 |
国書刊行会 | 28 | ウッドハウス名作選3 アーチー若気の至り |
P・G・ウッドハウス/森村たまき | 2640 |
メディアソフト発行/三交社発売 | 28 | ガブリエラブックス 未定 |
高峰あいす/芦原モカ | 1320 |
メディアソフト発行/三交社発売 | 28 | ガブリエラブックス 未定 |
佐木ささめ/すがはらりゅう | 1320 |
メディアソフト発行/三交社発売 | 28 | ガブリエラブックス 未定 |
北山すずな/天路ゆうつづ | 1320 |
三修社 | 2 | 抵抗と日系文学 日系収容と日本の敗北をめぐって | 牧野理英 | 3960 |
産業編集センター | 16 | 夜行堂奇譚 | 嗣人 | 2090 |
集英社 | 4 | 花盛りの椅子 | 清水裕貴 | 1980 |
集英社 | 4 | ミシンと金魚 | 永井みみ | 1540 |
集英社 | 25 | コーリング・ユー | 永原皓 | 1760 |
主婦と生活社 | 4 | PASH!ブックス 捨てられ令嬢は錬金術師になりました。稼いだお金で元敵国の将を購入します。 |
束原ミヤコ/椎名咲月 | 1320 |
主婦と生活社 | 4 | PASH!ブックス 実家に帰ったら甘やかされ生活が始まりました |
月夜乃古狸/うなさか | 1320 |
小学館 | 4 | 落花流水 | 鈴木るりか | 1540 |
小学館 | 10 | P+D BOOKS 輪廻の暦 |
萩原葉子 | 715 |
小学館 | 10 | P+D BOOKS 曲り角 |
神吉拓郎 | 770 |
小学館 | 14 | 恋愛の発酵と腐敗について | 錦見映理子 | 1760 |
小学館 | 16 | ニコデモ | 藤谷治 | 1870 |
小学館 | 22 | ガガガブックス 異世界忠臣蔵 ~仇討ちのレディア四十七士~ |
伊達康/紅緒 | 1430 |
小学館 | 24 | 恋する検事はわきまえない | 直島翔 | 1760 |
新紀元社 | 16 | 家の猫がポーションとってきた。(2) | 熊ごろう/くろでこ | 1320 |
新紀元社 | 16 | リビティウム皇国のブタクサ姫(14) | 佐崎一路/高瀬コウ | 1430 |
新紀元社 | 19 | 悪役令嬢に転生したらツンデレの呪いのせいで王子と恋が始まりません!? | 火崎勇/KRN | 1320 |
新紀元社 | 28 | 幻想と怪奇(9) ミステリーゾーンへの扉 「奇妙な物語」の黄金時代 | 牧原勝志(幻想と怪奇編集室) | 2420 |
春風社 | 上 | 森鴎外、創造への道程 | 小倉斉 | 5900 |
春風社 | 上 | 自然と人生とのあいだ 自然主義文学の生態学 | 永井聖剛 | 4720 |
春風社 | 中 | アヴェルノ | ルイーズ・グリュック/江田孝臣 | 2200 |
新潮社 | 18 | チェレンコフの眠り | 一條次郎 | 1980 |
新潮社 | 18 | 幾度めかの命 | 暖あやこ | 2420 |
新潮社 | 18 | ピンク色なんかこわくない | 伊藤朱里 | 1870 |
新潮社 | 28 | 曼陀羅華X | 古川日出男 | 3630 |
新潮社 | 28 | 春のこわいもの | 川上未映子 | 1760 |
新潮社 | 28 | 新潮クレスト・ブックス フォンターネ 山小屋の生活 |
パオロ・コニェッティ/関口英子 | 1980 |
新典社 | 1 | 新典社研究叢書347 王朝文学の〈旋律〉 |
伊藤禎子/勝亦志織 | 11660 |
新典社 | 14 | 新典社研究叢書348 『源氏物語』明石一族物語論 形成と主題 |
神原勇介 | 10230 |
祥伝社 | 10 | 信長、鉄砲で君臨する | 門井慶喜 | 1980 |
青土社 | 12 | 書こうとするな、ただ書け ブコウスキー書簡集 | チャールズ・ブコウスキー/中川五郎 | 3520 |
青土社 | 28 | 女子大で和歌をよむ うたを自由によむ方法 | 木村朗子 | 2640 |
風詠社発行/星雲社発売 | 2 | 姫川の流るる村で | 関正美 | 1200 |
風詠社発行/星雲社発売 | 8 | 女髪結い 技への道 早田貞夫 時代小説作品 | 早田貞夫 | 1100 |
SBクリエイティブ | 10 | ツギクルブックス 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。(7) |
じゃがバター/岩崎美奈子 | 1320 |
SBクリエイティブ | 15 | GAノベル お色気担当の姉と、庇護欲担当の妹に挟まれた私 |
完菜/双葉はづき | 1320 |
創元社 | 18 | もしも紫式部が大企業のOLだったなら 大鏡篇 | 井上ミノル | 1320 |
中央公論新社 | 21 | タラント | 角田光代 | 1980 |
中央公論新社 | 21 | ブラック・ムーン | 逢坂剛 | 1870 |
TOブックス | 10 | 元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たちが可愛すぎて冒険者業も苦になりません(4) | 大小判 | 1399 |
TOブックス | 10 | 魔力ゼロの最強魔術師(2) やはりお前らの魔術理論は間違っているんだが? | 北川ニキタ | 1399 |
TOブックス | 10 | 断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す(2) | 楢山幕府 | 1399 |
TOブックス | 10 | 悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる(6) | 稲井田そう | 1399 |
TOブックス | 19 | 乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル(3) | 春の日びより | 1399 |
TOブックス | 19 | 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。(6) | ほのぼのる500 | 1399 |
TOブックス | 19 | #壊れた地球の歩き方 | ヤマモトユウスケ | 1399 |
TOブックス | 19 | 欠けた月のメルセデス(3) 吸血鬼の貴族に転生したけど捨てられそうなのでダンジョンを制覇する | 炎頭 | 1399 |
東京創元社 | 10 | 紙魚の手帖(3) | 小森収/澤村伊智ほか | 1540 |
東京創元社 | 19 | 海外文学セレクション 読書セラピスト |
ファビオ・スタッシ/橋本勝雄 | 2310 |
日経BP 日本経済新聞出版本部発行/日経BPマーケティング発売 | 28 | 和らぎの国 小説・推古天皇 | 天津佳之 | 1980 |
日経BP 日本経済新聞出版本部発行/日経BPマーケティング発売 | 28 | 高望の大刀 | 夜弦雅也 | 1760 |
白水社 | 21 | 「その他の外国文学」の翻訳者 | 白水社編集部 | 2090 |
早川書房 | 2 | 異常【アノマリー】 | エルヴェ・ル・テリエ/加藤かおり | 2860 |
早川書房 | 10 | SFが読みたい!2022年版 | S‐Fマガジン編集部 | 990 |
早川書房 | 16 | あのこは美人 | フランシス・チャ/北田絵里子 | 2970 |
双葉社 | 15 | Mノベルスf 淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(1) |
糸加/月戸 | 1320 |
双葉社 | 15 | Mノベルスf ななしの皇女と冷酷皇帝 虐げられた幼女、今世では龍ともふもふに溺愛されています(2) |
藍上イオタ/漣ミサ | 1320 |
双葉社 | 17 | ななみの海 | 朝比奈あすか | 1760 |
双葉社 | 17 | 天国からの宅配便 | 柊サナカ | 1650 |
双葉社 | 17 | 正義の段階 ヤメ検弁護士・一坊寺陽子 | 田村和大 | 1925 |
双葉社 | 17 | 続・犬棒日記 | 乃南アサ | 1650 |
双葉社 | 28 | Mノベルス 弱小領地の生存戦略!~俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?~(1) |
征夷冬将軍ヤマシタ/トモゼロ | 1320 |
双葉社 | 28 | 鬼人幻燈抄 大正編 終焉の夜 | 中西モトオ | 1430 |
双葉社 | 28 | Mノベルス 無駄だと追放された【宮廷獣医】、獣の国に好待遇で招かれる~森で助けた神獣とケモ耳美少女達にめちゃくちゃ溺愛されながらスローライフを楽しんでる(2) |
茨木野/とぴあ | 1320 |
双葉社 | 28 | Mノベルス 勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。(2) |
くろぬか/TAPI岡 | 1320 |
二見書房 | 21 | 致死量の友だち | 田辺靑蛙/Mari | 1980 |
文藝春秋 | 8 | タイムマシンに乗れないぼくたち | 寺地はるな | 1650 |
文藝春秋 | 10 | アキレウスの背中 | 長浦京 | 1980 |
文藝春秋 | 21 | 奏鳴曲 北里と鴎外 | 海堂尊 | 2200 |
文藝春秋 | 21 | 陽だまりに至る病 | 天祢涼 | 1870 |
文藝春秋 | 21 | きみだからさびしい | 大前粟生 | 1650 |
文藝春秋 | 22 | ヒノマル | 古市憲寿 | 2200 |
文藝春秋 | 22 | 人生の決算書 | 曽野綾子 | 1760 |
文藝春秋 | 下 | 名探偵と海の悪魔 | スチュアート・タートン/三角和代 | 2750 |
フロンティアワークス | 12 | アリアンローズ 竜大公の専属侍女はご遠慮したい! ~転生先のお給仕相手は前世の元婚約者でした~(1) |
江本マシメサ/昌未 | 1430 |
ぶんか社 | 4 | BKブックス 深淵の魔術師~反逆者として幽閉された俺は不死の体と最強の力を手に入れ冒険者として成り上がる~ |
津ヶ谷/メノウ | 1430 |
ぶんか社 | 4 | BKブックス 14歳のざまぁ無双 |
LA軍/へるにゃー | 1320 |
平凡社 | 21 | 夜ふけに読みたい はじまりのイソップ物語 | 田野崎アンドレーア嵐/和爾桃子 | 2200 |
ポプラ社 | 16 | 花咲小路二丁目の寫眞館 | 小路幸也 | 1760 |
毎日新聞出版 | 19 | 〈自分〉を知りたい君たちへ 読書の壁 | 養老孟司 | 1650 |
毎日新聞出版 | 28 | 幸福幻想 うさぎとマツコの人生相談 | 中村うさぎ/マツコ・デラックス | 1760 |
毎日新聞出版 | 28 | これは、アレだな | 高橋源一郎 | 1650 |
マイクロマガジン社 | 28 | GCノベルズ 嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~(8) |
槻影/チーコ | 1320 |
マイクロマガジン社 | 28 | GCノベルズ 魔力チートな魔女になりました ~創造魔法で気ままな異世界生活~(6) |
アロハ座長/てつぶた | 1320 |
臨川書店 | 4 | 国語国文 91巻1号 | 京都大学文学部国語学国文学研究室 | 1100 |
東京図書出版発行/リフレ出版発売 | 14 | イリュミナシオン ランボー散文詩集 | 足立繁 | 1430 |
東京図書出版発行/リフレ出版発売 | 14 | 古典版『百人一首』こぼれ話 | やまうちりょうへい | 1650 |
リブレ | 18 | 死にたくないので英雄様を育てる事にします ~嘘つきな僕と未来の英雄な君 | ヨモギノ/高比良りと | 1485 |
論創社 | 18 | 論創ミステリ叢書127 飛鳥高探偵小説選(6) |
飛鳥高 | 3960 |
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。
・予価は全て税込価格です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。