'); }else{ document.write(''); } //-->
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。商品をお求めの際は、お近くの書店にご確認ください。
・予価は税込価格です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。
出版社 | 発売日 | 文庫名・書名 | 著者 | 予価 |
朝日新聞出版 | 13 | 朝日新書 防衛事務次官 冷や汗日記 失敗だらけの役人人生 |
黒江哲郎 | 935 |
朝日新聞出版 | 13 | 朝日新書 死者と霊性の哲学 ポスト近代を生きぬく仏教と神智学 |
末木文美士 | 979 |
朝日新聞出版 | 13 | 朝日新書 宇宙は数式でできている |
須藤靖 | 941 |
岩波書店 | 24 | 岩波ジュニア新書 ヨーロッパ史入門 市民革命から現代へ |
池上俊一 | 990 |
岩波書店 | 24 | 岩波新書 人の心に働きかける経済政策 |
翁邦雄 | 946 |
岩波書店 | 24 | 岩波新書 幕末社会 |
須田努 | 1034 |
岩波書店 | 24 | 岩波新書 民俗学入門 |
菊地暁 | 968 |
岩波書店 | 24 | 岩波新書 俳句と人間 |
長谷川櫂 | 946 |
イースト・プレス | 11 | イースト新書Q 偉人の年収 |
堀江宏樹 | 968 |
イースト・プレス | 11 | イースト新書Q 東京スリバチ街歩き |
皆川典久 | 968 |
NHK出版 | 11 | NHK出版新書 日本人の宿題 歴史探偵、平和を謳う |
半藤一利/保阪正康 | 968 |
NHK出版 | 11 | NHK出版新書 「旧制第一中学」の面目 全国47高校を秘蔵データで読む |
小林哲夫 | 1078 |
KADOKAWA | 8 | 角川新書 寡欲都市TOKYO 若者の地方移住と新しい地方創生 |
原田曜平 | 1012 |
KADOKAWA | 8 | 角川新書 「させていただく」の使い方 日本語と敬語のゆくえ |
椎名美智 | 990 |
KADOKAWA | 8 | 角川新書 「英語耳」独習法 これだけでネイティブの英会話を楽に自然に聞き取れる |
松澤喜好 | 924 |
KADOKAWA | 8 | 角川新書 長生き地獄 資産尽き、狂ったマネープランへの処方箋 |
森永卓郎 | 946 |
河出書房新社 | 21 | KAWADE夢新書 見抜く力 結果を出す人はどこを見ているか |
竹内一郎 | 979 |
河出書房新社 | 21 | KAWADE夢新書 荘園から読み解く 中世という時代 |
武光誠 | 979 |
河出書房新社 | 21 | KAWADE夢新書 一流の人は、教わり方が違う。 |
中谷彰宏 | 979 |
河出書房新社 | 27 | 河出新書 鎌倉殿と13人の合議制 |
本郷和人 | 891 |
河出書房新社 | 27 | 河出新書 読書とは何か 知を捕らえる15の技術 |
三中信宏 | 968 |
笠倉出版社 | 7 | CROSS NOVELS 無用のオメガは代わりもできない |
栗城偲/野木薫 | 979 |
笠倉出版社 | 7 | CROSS NOVELS 愛蜜結び~オメガの王と溺愛騎士の甘い婚姻~ |
葵居ゆゆ/yoco | 979 |
幻冬舎 | 26 | 幻冬舎新書 国民の底意地の悪さが、日本経済低迷の元凶 |
加谷珪一 | 990 |
幻冬舎 | 26 | 幻冬舎新書 腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する |
黒尾誠 | 946 |
幻冬舎 | 26 | 幻冬舎新書 量子で読み解く生命・宇宙・時間 |
吉田伸夫 | 990 |
幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | 31 | リンクスロマンス アゲインスト~犬嫌いは黒柴社長と恋に落ちるか~ |
寺崎昴/yoshi彦 | 957 |
幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | 31 | リンクスロマンス 大神官に捧ぐ甘美なおもてなし |
月森あき/カズアキ | 957 |
幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | 31 | リンクスロマンス お稲荷様はいつも空腹~神のお宿のもてなしご飯~ |
鏡コノエ/大橋キッカ | 957 |
講談社 | 19 | 講談社現代新書 教養としての金融危機 |
宮崎成人 | 968 |
講談社 | 19 | 講談社現代新書 性(セックス)と宗教 |
島田裕巳 | 968 |
講談社 | 19 | 講談社現代新書 平安京の下級官人 |
倉本一宏 | 1034 |
講談社 | 20 | ブルーバックス 地球の中身 |
廣瀬敬 | 1320 |
講談社 | 20 | ブルーバックス 焼酎の科学 |
鮫島吉廣/高峯和則 | 1100 |
講談社 | 20 | ブルーバックス 生命を守るしくみ オートファジー 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム |
吉森保 | 1100 |
講談社 | 21 | 講談社+α新書 超入門 デジタルセキュリティ |
中谷昇 | 990 |
講談社 | 26 | 星海社新書 異端戦国史の最高傑作・完全復刻! 『信長殺し、光秀ではない』 |
八切止夫 | 1540 |
講談社 | 26 | 星海社新書 みんなのユニバーサル文章術 今すぐ最強に役に立つ日本語ライティングの世界 |
安田峰俊 | 1210 |
集英社 | 17 | 集英社新書 他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学 |
磯野真穂 | 990 |
集英社 | 17 | 集英社新書 韓国カルチャー 隣人の素顔と現在 |
伊東順子 | 946 |
集英社 | 17 | 集英社新書 9つの人生 現代インドの聖なるものを求めて |
ウィリアム・ダルリンプル/パロミタ友美 | 1760 |
集英社 | 17 | 集英社新書 哲学で抵抗する |
高桑和巳 | 902 |
新潮社 | 15 | 新潮新書 「やりがい搾取」の農業論 |
野口憲一 | 836 |
新潮社 | 15 | 新潮新書 イクメンの罠 |
榎本博明 | 858 |
新潮社 | 15 | 新潮新書 日本の近代建築ベスト50 |
小川格 | 880 |
新潮社 | 15 | 新潮新書 日本依存から脱却できない韓国 |
佐々木和義 | 858 |
祥伝社 | 13 | ノン・ノベル 急流・富士川 殺意の悔恨 |
梓林太郎 | 990 |
青春出版社 | 6 | 青春新書インテリジェンス ユダヤ大富豪に伝わる最高の家庭教育 |
天堤太朗 | 1089 |
青春出版社 | 6 | 青春新書インテリジェンス UCLAで学んだ「超高速」勉強法 |
児玉光雄 | 1155 |
青春出版社 | 20 | 青春新書プレイブックス ドキドキするほど面白い! 文系もハマる科学 |
五十嵐美樹 | 1100 |
SBクリエイティブ | 7 | SB新書 世界史の分岐点 激変する新世界秩序の読み方 |
橋爪大三郎/佐藤優 | 990 |
SBクリエイティブ | 7 | SB新書 妄想美術館 |
原田マハ/ヤマザキマリ | 990 |
SBクリエイティブ | 7 | SB新書 20歳の自分に教えたいお金のきほん |
池上彰+「池上彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ | 990 |
SBクリエイティブ | 7 | SB新書 書ける人だけが手にするもの |
齋藤孝 | 990 |
SBクリエイティブ | 7 | SB新書 歴史をなぜ学ぶのか |
本郷和人 | 990 |
大洋図書 | 21 | SHYノベルス 共鳴熱情 オメガバース(上) |
岩本薫/蓮川愛 | 1078 |
大洋図書 | 21 | SHYノベルス 共鳴熱情 オメガバース(下) |
岩本薫/蓮川愛 | 1078 |
宝島社 | 8 | 宝島社新書 日本のタブー3.0 |
望月衣塑子/鈴木智彦ほか | 990 |
筑摩書房 | 7 | ちくまプリマー新書 「人それぞれ」がさみしい 「やさしく・冷たい」人間関係を考える |
石田光規 | 902 |
筑摩書房 | 7 | ちくまプリマー新書 2050年の地球を予測する 科学でわかる環境の未来 |
伊勢武史 | 858 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 人類5000年史(4) 1501年~1700年 |
出口治明 | 902 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 邪馬台国再考 女王国・邪馬台国・ヤマト政権 |
小林敏男 | 902 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 憲法政治 「護憲か改憲か」を超えて |
清水真人 | 1034 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 政策起業家 「普通のあなた」が社会のルールを変える方法 |
駒崎弘樹 | 968 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 縄文vs.弥生 先史時代を九つの視点で比較する |
設楽博己 | 1012 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 日本語の起源 ヤマトコトバをめぐる語源学 |
近藤健二 | 968 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 ふしぎな日本人 外国人に理解されないのはなぜか |
塚谷泰生/ピーター・バラカン | 1012 |
中央公論新社 | 7 | 中公新書ラクレ なぜ人に会うのはつらいのか メンタルをすり減らさない38のヒント |
斎藤環/佐藤優 | 946 |
中央公論新社 | 7 | 中公新書ラクレ イケズな東京 150年の良い遺産、ダメな遺産 |
井上章一/青木淳 | 924 |
中央公論新社 | 7 | 中公新書ラクレ 炎上社会を考える 自粛警察からキャンセルカルチャーまで |
伊藤昌亮 | 924 |
中央公論新社 | 19 | C★NOVELS 北の街物語 新装版 |
内田康夫 | 1100 |
中央公論新社 | 19 | C★NOVELS 台湾侵攻(1) 最後通牒 |
大石英司 | 1100 |
中央公論新社 | 19 | C★NOVELS 城崎にて、殺人 新装版 |
西村京太郎 | 990 |
中央公論新社 | 19 | 中公新書 資本主義の方程式 経済停滞と格差拡大の謎を解く |
小野善康 | 902 |
中央公論新社 | 19 | 中公新書 モチべーションの心理学 「やる気」と「意欲」のメカニズム |
鹿毛雅治 | 1100 |
中央公論新社 | 19 | 中公新書 リヒトホーフェン 撃墜王とその一族 |
森貴史 | 968 |
中央公論新社 | 19 | 中公新書 韓国愛憎 激変する隣国と私の30年 |
木村幹 | 946 |
日経BP 日本経済新聞出版本部発行/日経BPマーケティング発売 | 12 | 日経プレミアシリーズ 「あざとい」伝え方入門 |
山本御稔 | 990 |
白水社 | 14 | 文庫クセジュ ショアの100語 |
タル・ブリュットマンほか/宇京賴三 | 1320 |
白水社 | 21 | 白水Uブックス 年月日 |
閻連科/谷川毅 | 1430 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・イマージュ 偽りの代償 |
ジェシカ・スティール/吉田洋子 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・イマージュ 白衣のメアリー・ポピンズ |
キャロル・マリネッリ/北園えりか | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・スペシャル・アンソロジー スター作家傑作選~始まりのシンデレラ~ |
ベティ・ニールズ/村山汎子 | 1310 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 裏切りの指輪 |
ミシェル・リード/山ノ内文枝 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 ひとりぼっちに終止符を |
サラ・モーガン/森香夏子 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・マスターピース 教授と私 |
ベティ・ニールズ/霜月桂 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・ロマンス 灰かぶりが命じられた結婚 |
リン・グレアム/若菜もこ | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・ロマンス スペイン富豪と黒衣の美女 |
エミー・グレイソン/川合りりこ | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・ロマンス 花嫁は救いの天使 |
ケイトリン・クルーズ/藤倉詩音 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 14 | ハーレクイン・ロマンス 盗まれたのは心 |
メラニー・ミルバーン/萩原ちさと | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・イマージュ 記憶をなくしたシンデレラ |
ケイト・ハーディ/長田乃莉子 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・イマージュ 白衣の下の片思い |
イヴォンヌ・ウィタル/山本泉 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 公爵への二度目の初恋 |
アン・レスブリッジ/琴葉かいら | 910 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 麗しの貴婦人と介添えの娘 |
アン・アシュリー/古沢絵里 | 910 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 野の花に寄せて |
スーザン・フォックス/藤峰みちか | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・マスターピース 闇の向こうに |
ペニー・ジョーダン/高木晶子 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・ロマンス 億万長者は天使を略奪する |
キム・ローレンス/麦田あかり | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・ロマンス 家なき無垢な代理母 |
ジャッキー・アシェンデン/中村美穂 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・ロマンス ホテル王に隠した秘密 |
シャンテル・ショー/神鳥奈穂子 | 730 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 28 | ハーレクイン・ロマンス 偽りのハッピーエンド |
ジェニー・ルーカス/片山真紀 | 730 |
早川書房 | 6 | ハヤカワ・ミステリ 塩の湿地に消えゆく前に |
ケイトリン・マレン/国弘喜美代 | 2090 |
早川書房 | 19 | 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ とうもろこし倉の幽霊 |
R・A・ラファティ/井上央 | 2090 |
PHP研究所 | 18 | PHPビジネス新書 新書版 孫社長にたたきこまれた「数値化」仕事術 |
三木雄信 | 1089 |
PHP研究所 | 18 | PHP新書 アメリカ現代思想の教室 リベラリズムからポスト資本主義まで |
岡本裕一朗 | 1023 |
PHP研究所 | 18 | PHP新書 不安をしずめる心理学 |
加藤諦三 | 990 |
文藝春秋 | 20 | 文春新書 検証 安倍政権 保守とリアリズムの政治 |
アジア・パシフィック・イニシアティブ | 1265 |
文藝春秋 | 20 | 文春新書 韓国エンタメはなぜ世界で成功したのか |
菅野朋子 | 1045 |
文藝春秋 | 20 | 文春新書 伊賀の人・松尾芭蕉 |
北村純一 | 935 |
文藝春秋 | 20 | 文春新書 糖質中毒 痩せられない本当の理由 |
牧田善二 | 858 |
平凡社 | 18 | 平凡社新書 消された水汚染 「永遠の化学物質」PFOS・PFOAの死角 |
諸永裕司 | 1078 |
平凡社 | 18 | 平凡社新書 津田梅子 明治の高学歴女子の生き方 |
橘木俊詔 | 968 |
平凡社 | 18 | 平凡社新書 リスクコミュニケーション 多様化する危機を乗り越える |
福田充 | 1034 |
ポプラ社 | 13 | ポプラ新書 財産消滅 老後の過酷な現実と財産を守る10の対策 |
岡信太郎 | 979 |
ポプラ社 | 13 | ポプラ新書 JAXAの先生! 宇宙のきほんを教えてください! |
中谷一郎 | 1012 |
発売日順に見る 》