'); }else{ document.write(''); } //-->
同居する男性ふたりの「食生活」をめぐる物語、『きのう何食べた?』は、2021年9月現在、電子版を含む累計発行部数が815万部を突破している人気漫画です。
2019年には西島秀俊さん、内野聖陽さんのダブル主演のドラマが放送され、Twitterの世界トレンド1位を獲得。さらに、見逃し配信の再生数が全12話で100万回再生を超えるなど、大きな話題となりました。その人気を受けて映画化が決定し、11月3日(金)から全国で公開予定となっています。
この映画公開を記念して、関連本3点の発売が決定!
発売日はいずれも10月13日(水)となっていますので、映画を観る前にぜひ手に取って読んでみてください。
『きのう何食べた? 劇場版公開記念 ポストカード付き1~2巻セット』
発売日:10月13日(水)
発行所:講談社
価格:1,430円(税込)
ISBNコード:9784065258514
『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ2~』
発売日:10月13日(水)
発行所:講談社
価格:1,540円(税込)
ISBNコード:9784065249802
『劇場版 きのう何食べた? オフィシャルブック』
発売日:10月13日(水)
発行所:講談社
価格:1,540円(税込)
ISBNコード:9784065249819
よしながふみさんによる原作コミックス1~2巻と、ポストカードがセットになった豪華版として発売されます。
ポストカードは、ドラマに登場する料理レシピが掲載された“レシピカード”としても使えるデザインが3枚、実写素材と原作素材を使用したデザインがそれぞれ1枚ずつ入った計5枚。本書でしか手に入らない限定品となっています。
2019年に発売され大ヒットとなった『公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~』の第2弾が登場。2020年のお正月スペシャルドラマと、劇場版に登場する料理レシピを余すところなく収録されています。
『きのう何食べた?』のもう一つの主役と言っても過言ではない「料理」を中心に作品世界に迫ります。
西島秀俊さん×内野聖陽さん×よしながふみさんの、ここでしか読めないスペシャル鼎談をはじめ、キャストのインタビューが盛りだくさん!
ほかにも、映画の舞台になった京都のロケ地紹介や、人気キャラクター・ジルベールの袋とじグラビアなど、さまざまな切り口から映画の魅力を堪能できる一冊となっています。
映画あらすじ
街の小さな法律事務所で働く弁護士・筧史朗【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。
ある日、史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントとして「京都旅行」に行くことに。
賢二は夢のような出来事に大はしゃぎし、満喫していたが、旅行中に史朗からショックな話を切り出される。
そしてこの京都旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう……。そんななか、史朗が残業を終え商店街を歩いていると、偶然、賢二を目撃する。
その横には見知らぬ若いイケメンの青年(松村北斗)が……! なんだか怪しい二人の姿!
胸がざわつく史朗だったが、最近なんだか秘密を抱えている様子の賢二に、その青年が誰なのか聞く事すらできない。
さらに、小日向大策(山本耕史)から井上航(磯村勇斗)がいなくなったと相談を受け……。穏やかであたたかい毎日が一変。
当たり前だったはずの”平凡でゆっくりとした日常”を取り戻すことはできるのか――
原作:よしながふみ『きのう何食べた?』(講談社「モーニング」連載中)
出演:西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、松村北斗(SixTONES)
田中美佐子(友情出演)、田山涼成、梶芽衣子
監督:中江和仁
脚本:安達奈緒子
主題歌:スピッツ「大好物」(ユニバーサルJ/ユニバーサル ミュージック)
製作:劇場版「きのう何食べた?」製作委員会
映画公式サイト:kinounanitabeta-movie.jp