雨の日はお出かけがおっくうになったり、晴れだと予定がなくても外に出たくなったり。お天気はよく、私たちの気分も変えてしまいます。でも本当は、どんなお天気の日でも機嫌よく過ごしたいはず。今回はどのお天気も好きになれそうな、「お天気」がテーマの絵本を8つご紹介します。
- やまださんちのてんきよほう
- 著者:長谷川義史
- 発売日:2005年03月
- 発行所:絵本館
- 価格:1,320円(税込)
- ISBNコード:9784871101455
やまだ家の一日を天気予報になぞらえて描いた一冊。てんてこまいの朝、ついやってしまったおねしょ、昼下がりのうたたね……。日常のワンシーンは、お天気でいうと何でしょう? 長谷川義史さんらしいユーモアがたっぷりの絵本です。
- ふってきました
- 著者:もとしたいづみ 石井聖岳
- 発売日:2007年01月
- 発行所:講談社
- 価格:1,650円(税込)
- ISBNコード:9784061323407
どんより曇った今にも「ふってきそうな」空。空から降ってくるといえば、雨? それとも雪? ……いえいえ、実は思いもよらないあんなものやこんなものが空から降ってくるのです。「きょうは ほんとうに よくふってくる ひです」。さて、何が降ってきたのでしょうか?
- きりのなかのはりねずみ
- 著者:ユーリー・ノルシュテイン セルゲイ・コズロフ フランチェスカ・ヤールブソワ 児島宏子
- 発売日:2000年10月
- 発行所:福音館書店
- 価格:1,430円(税込)
- ISBNコード:9784834017052
はりねずみはこぐまの家へお茶を飲みに行く途中、霧に浮かぶ不思議な白い馬に心を奪われ、深い霧の中に入っていきます……。ロシアの傑作アニメの世界観を再現した、幻想的で美しい一冊です。
- エルマーのおてんき
- 著者:デーヴィド・マッキー 喜多村恵
- 発売日:2003年05月
- 発行所:BL出版
- 価格:660円(税込)
- ISBNコード:9784776400059
霧の日、風の日、雷の日、曇の日……。いろんなお天気を、ぞうのエルマーが楽しく紹介してくれます。でも、一番好きなのはやっぱり晴れの日みたい。お気に入りのサングラスをかけて、エルマーもご機嫌です。
- はじめてのてんきえほん
- 著者:てづかあけみ 村田弘子 武田康男
- 発売日:2013年06月
- 発行所:パイインターナショナル
- 価格:1,980円(税込)
- ISBNコード:9784756243690
「雲って、何でできているの?」「どうして、雷がおこるの?」天気に興味を持った子どもに、空の不思議をやさしく教えてくれる絵本。大人が読んでもためになる、「はじめてのシリーズ」第8弾。
- 空の絵本
- 著者:長田弘 荒井良二
- 発売日:2011年10月
- 発行所:講談社
- 価格:1,540円(税込)
- ISBNコード:9784061324879
風うごく、雲ながれる、光みちる、空ひろがる……。雨の音や風の動きなど、自然の姿を見事に捉えた絵本。変わりゆくものと変わらないさまが描かれており、日常の美しさを改めて感じられます。
- のねずみポップはお天気はかせ
- 著者:仁科幸子
- 発売日:2013年10月
- 発行所:徳間書店
- 価格:1,540円(税込)
- ISBNコード:9784198636968
天気予報の勉強を始めたのねずみのポップは、大変なことに気がつきました。それは、季節はずれの台風が近づいているということ! 森の小さな動物たちが、助け合って嵐を切り抜けます。
- にじ
- 著者:さくらいじゅんじ 伊勢英子
- 発売日:1998年05月
- 発行所:福音館書店
- 価格:990円(税込)
- ISBNコード:9784834015430
虹を見ると、「なんだか今日はいいことがあるかも!」という気分になりますね。でも虹には分からないことがいっぱい。どうやってできるの? 虹の向こう側はどうなってるの? 虹の不思議について作り方などを、小さな子どもにも分かりやすいように教えてくれている科学絵本です。
(おはなしマラソンHP「おすすめ絵本箱」2014年5月分より一部編集)