'); }else{ document.write(''); } //-->
※★印はピックアップ作品です
4/5(月) | 赤髪の白雪姫(23) (あきづき空太/白泉社) |
マリッジパープル(5) (林みかせ/白泉社) |
|
4/8(木) | ★AIの遺電子 Blue Age(1) (山田胡瓜/秋田書店) |
魔入りました!入間くん(21) (西修/秋田書店) |
|
魔界の主役は我々だ!(5) (漫画:津田沼篤、原案:西修、原作監修:コネシマ/秋田書店) |
|
BEAST COMPLEX Ⅱ (板垣巴留/秋田書店) |
|
ボタボタ (板垣巴留/日本文芸社) |
|
恋は世界征服のあとで(3) (原作:野田宏、漫画:若松卓宏/講談社) |
|
ラストオーダー(2) (漫画:松葉サトル、原作:浜松春日、キャラクター原案:カズナリ/講談社) |
|
4/9(金) | 蜘蛛ですが、なにか?(10) (原作:馬場翁、漫画:かかし朝浩、キャラクター原案:輝竜司/KADOKAWA) |
可愛いだけじゃない式守さん(8) (真木蛍五/講談社) |
|
深夜のダメ恋図鑑(8) (尾崎衣良/小学館) |
|
ルナティックサーカス(1) (古屋兎丸/新潮社) |
|
東京トイボクシーズ(3) (うめ/新潮社) |
|
死役所(18) (あずみきし/新潮社) |
|
働かないふたり(22) (吉田覚/新潮社) |
|
★とつくにの少女(11・完) (ながべ/マッグガーデン) |
|
★ドラゴン、家を買う。(7) (原作:多貫カヲ、作画:絢薔子/マッグガーデン) |
4月4日(日)よりTOKYO MXほかにて、TVアニメ順次放送開始! 話題作『ドラゴン、家を買う。』の最新7巻が発売されます。
『ドラゴン、家を買う。』は、臆病なあまり一族から勘当されてしまった「レティ」というドラゴンが、安住の地を求めてマイホーム探しの旅に出るお話。不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアと出会い、家探しの旅の案内をしてもらうのですが……?
「全国書店員が選んだおすすめコミック2018」で第10位にランクインした、「思わず応援したくなるかわいいドラゴン」と「気の強い美形エルフ」のコンビがほほえましい作品。アニメではレティ役で堀江瞬さん、ディアリア役で石川界人さん、ピーちゃん役で井澤詩織さん、ネル役で福圓美里さんが出演します。
「月刊コミックガーデン」「MAGCOMI」(マッグガーデン)で連載された『とつくにの少女』は、人間の住む「内つ国(うちつくに)」と、人外が住む呪われた国「外つ国(とつくに)」をめぐるダーク・ファンタジー。外つ国に住む人外の主人公“先生”と、“先生”に拾われた人間の少女・シーヴァを描いた作品です。
本作は、4月9日(金)発売の第11巻をもって本編が完結。2022年3月に番外編が発売予定となっており、こちらの特装版にWIT STUDIO制作の長編アニメーション(OVA)が同梱される予定です。現在、長編アニメーション制作のためのクラウドファンディングが進行されており、5月9日(日)までサポーターを募集中です。
『AIの遺電子』(全8巻)、『AIの遺電子 RED QUEEN』(全5巻)に続く最新シリーズ、始動!!
『AIの遺電子』は、人間とヒューマノイドが共生する世界を描いた“近未来版ブラック・ジャック”ともいわれる人気SF漫画。今作『AIの遺電子 Blue Age』は、主人公・須堂光の研修医時代を描いた作品です。
あらすじ
これは、決して遠くない私たちの未来…。
2175年、ヒューマノイドも治す青き研修医・須堂光は、AIを診て、ヒトを見る。
授かった子供に電脳を移植することを迷う母親、人格改変ウイルスに感染したとされる少年など、
様々な患者と向き合う至極のストーリーで超大型アップデートを遂げた、『AIの遺電子』シリーズ最新作!(「マンガクロス」より)