'); }else{ document.write(''); } //-->
※★印はピックアップ作品です
2/22(月) | 猫が西向きゃ(3) (漆原友紀/講談社) |
メダリスト(2) (つるまいかだ/講談社) |
|
あせとせっけん(10) (山田金鉄/講談社) |
|
宇宙兄弟(39) (小山宙哉/講談社) |
|
賭ケグルイ(14) (原作:河本ほむら、作画:尚村透/スクウェア・エニックス) |
|
2/25(木) | 恋を知らない僕たちは(10) (水野美波/集英社) |
ローズ ローズィ ローズフル バッド(1) (いくえみ綾/集英社) |
|
柚木さんちの四兄弟。(8) (藤沢志月/小学館) |
|
泡恋(5・完) (水波風南/小学館) |
|
★風光る(45・完) (渡辺多恵子/小学館) |
|
STAYGOLD(6・完) (秀良子/祥伝社) |
|
2/26(金) | ★九条の大罪(1) (真鍋昌平/小学館) |
アオアシ(23) (小林有吾/小学館) |
|
ジャガーン(12) (原作:金城宗幸、漫画:にしだけんすけ/小学館) |
|
BLUE GIANT EXPLORER(2) (石塚真一、story director:NUMBER8/小学館) |
|
あそびあそばせ(11) (涼川りん/白泉社) |
|
★大奥(19・完) (よしながふみ/白泉社) |
|
2/27(土) | ★よつばと!(15) (あずまきよひこ/KADOKAWA) |
16年の連載に幕……。よしながふみさんの漫画『大奥』が、今回発売される第19巻で完結を迎えます。
歴史ものでも人気の高い江戸時代が舞台ながら、「“男子だけがかかる疾病”の蔓延によって、男子の人口が激減し、男女の立場が逆転した」という大胆な設定が敷かれている本作。女性が政治をつかさどり、男子は種馬として保護されながら育てられる世界で、『大奥』では代々の将軍とその周囲の関係が描かれてきました。
第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞などさまざまな賞を受賞したほか、2010年公開の映画を皮切りに、3作にわたって実写化された、よしながさんの代表作の一つです。
「月刊Flowers」7月号(小学館)で、1997年から続いた連載に幕を下ろした『風光る』。最終45巻は2月25日(木)発売です!
『風光る』は、父と兄を倒幕派に殺された少女・セイが「神谷清三郎」を名乗り、のちに新選組となる壬生浪士組へ入隊、真の武士を目指す物語。セイの成長だけでなく、剣士たちの生き様や友情、恋愛を描く青春グラフィティ漫画です。
最終巻は、通常版のほか「一色扉絵集」のついた特装版も発売。完結を記念して、公式ガイド本『風光る紀行』も発売されます。
約3年ぶりの新刊発売! 『よつばと!』第15巻が2月27日(土)に発売されます。
『よつばと!』は、5歳の女の子・よつばと”とーちゃん”を中心としたハートフルコメディ。いつも元気で、いろんなことを面白がり感動するよつばと、そんなよつばに振り回されながらも楽しく過ごす周りの人々の生活が描かれています。
今回の表紙イラストは、海岸で石拾いをするよつばととーちゃん。今のうちに第14巻までおさらいしておきましょう!
『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平さんが描く、新たなダークヒーロー誕生! 『九条の大罪』は、法とモラルの極限を描く注目の作品です。
主人公は、ヤクザやチンピラなど”悪い奴ら”ばかりを顧客に持ち、悪徳弁護士と噂される弁護士・九条間人(くじょう・たいざ)。そんな彼の事務所を、ある日、飲酒運転中にひき逃げをしてしまった半グレの青年が訪れます。
九条が彼に出した指示、そして下された判決と、事故の結末は……?
知っているかそうでないかで、人生が変わるといってもいい「法」。知らないままではいられない気持ちにさせる、新たなドラマが幕を開けます。
『大奥』完結を記念し、通常版と同時に、オールカラー小冊子「公式ビジュアルファンブック 大奥―没日後録―」が付いた特装版が発売されます! ビジュアルファンブックはなんと112ページの大ボリューム。雑誌掲載イラストをほぼ網羅したイラスト集を中心に、よしながふみさんと堺雅人さん、磯田道史さんとの対談や、豪華作家陣による寄稿なども読むことができます。
特典は「一色扉絵集」。雑誌連載時に描かれた一色扉をすべて収録しており、扉絵集だけで228ページの大ボリュームとなっています。
『風光る』の完結を記念した公式ガイド本。京都、東京、函館、会津など、新選組ゆかりの地を網羅しており、渡辺多恵子さんによるこだわり取材ポイントも掲載されています。描き下ろしエッセイ「風光る紀行日誌」や、連載中に開催された対談集・トークショーの内容、グッズ紹介、作中の名ゼリフなども収録。
最終巻までラスト1巻! 『あせとせっけん』第10巻特装版の特典は、小冊子と「特製婚姻届」。特別描き下ろしイラストも収録されています。
『宇宙兄弟』第18巻~第35巻の内容で構成された公式ガイドブック。161人以上にのぼる登場人物のデータや、「月面天文台建設ミッション」をはじめとする4大ミッションの公式年表、作画チーフ&デジタルチーフの解説付き「メカ設定資料集」や、作者・小山宙哉さんのインタビューが収録されています。
秀良子さんの画業10周年を記念した「おまけ&ショート漫画集」。特典ペーパー50点超、フェアなどのために描き下ろされたショート漫画14本、サイン会のおみやげとして配布された小冊子などに加えて、ロングインタビューや単行本未収録のショートストーリーも掲載されています。