'); }else{ document.write(''); } //-->
※★印はピックアップ作品です
2/8(月) | 僕の心のヤバイやつ(4) (桜井のりお/秋田書店) |
弱虫ペダル(71) (渡辺航/秋田書店) |
|
潮が舞い子が舞い(5) (阿部共実/秋田書店) |
|
うそつきアンドロイド(1) (阿東里枝/秋田書店) |
|
ナメられたくないナメカワさん(2) (阿東里枝/一迅社) |
|
違国日記(7) (ヤマシタトモコ/祥伝社) |
|
2/9(火) | ★はたらく細胞(6・完) (清水茜/講談社) |
2/10(水) | 忍者と極道(5) (近藤信輔/講談社) |
アスペル・カノジョ(10) (原作:萩本創八、漫画:森田蓮次/講談社) |
|
夢の雫、黄金の鳥籠(15) (篠原千絵/小学館) |
|
マロニエ王国の七人の騎士(5) (岩本ナオ/小学館) |
|
2/12(金) | 生徒諸君! Kids(5) (庄司陽子/講談社) |
東京タラレバ娘 シーズン2(4) (東村アキコ/講談社) |
|
七つ屋志のぶの宝石匣(13) (二ノ宮知子/講談社) |
|
花と紺青 防大男子に恋しました。(3) (西香はち/講談社) |
|
雪花の虎(10・完) (東村アキコ/小学館) |
|
からかい上手の高木さん(15) (山本崇一朗/小学館) |
|
MIX(17) (あだち充/小学館) |
|
★死神坊ちゃんと黒メイド(11) (イノウエ/小学館) |
大ヒット細胞擬人化漫画『はたらく細胞』が、2月9日(火)発売の第6巻で完結を迎えます。
2015年から「月刊少年シリウス」(講談社)で連載され、2018年にTVアニメ化されて人気を博した『はたらく細胞』。同作は、『はたらく細菌』『はたらからない細胞』『はたらく細胞BLACK』など多数のスピンオフ作品を生み、現在はTVアニメ2期が放送中です。
細胞のはたらきと互いへの作用を個性豊かなキャラクターを通して描き、“学べる漫画”としても高く評価されている本作。最終巻には「新型コロナウイルス」をテーマにしたエピソードが収録されています。
2021年TVアニメ化決定! 「サンデーうぇぶり」(小学館)で連載中の『死神坊ちゃんと黒メイド』の第11巻が、2月12日(金)に発売されます。
『死神坊ちゃんと黒メイド』は、5歳の頃に「動植物問わず、触れたものをすべて死なせてしまう呪い」をかけられ、家族とは別の屋敷で一人孤独に暮らす「坊ちゃん」と、唯一彼のそばにいる存在で、逆セクハラを仕掛けては坊ちゃんをドギマギさせる「アリス」というメイドの日常を描いた作品です。触れたいのに触れられない、枯らしてしまうから花も贈れない……ギリギリの距離を保ったまま、2人の純愛が育まれていきます。
アニメでは、坊ちゃん役を花江夏樹さん、アリス役を真野あゆみさんがつとめます。監督は「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」「ハイスコアガール」の山川吉樹さん。アニメーション制作はJ.C.STAFFです。