'); }else{ document.write(''); } //-->
1月22日(金)公開の映画「さんかく窓の外側は夜」について、伊沢拓司さん(QuizKnock)、山田裕貴さん、市川染五郎さん、石崎ひゅーいさん、宇垣美里さん、綾辻行人さんら幅広い分野の著名人54名から絶賛コメントが到着しました。
「さんかく窓の外側は夜」は、ヤマシタトモコさんによる同名漫画を実写映画化した作品。岡田将生さん・志尊淳さんがダブル主演をつとめ、物語のカギを握る女子高生・ヒウラエリカ役を平手友梨奈さんが演じていることでも注目を集めています。
岡田さん演じる“霊を祓える男”冷川と、志尊さん演じる“霊が視える男”三角のバディが挑むのは、1年前に起きた未解決殺人事件の謎、そして自殺した犯人の“霊”がほのめかした「ヒウラエリカ」の存在――。
CMディレクターとして国内外の広告賞を受賞、初の長編映画「おじいちゃん、死んじゃったって。」でも高い評価を得た森ガキ侑大監督が、原作のエッセンスはそのままに、美しく斬新な映像表現といまならではの解釈で、102分の“除霊ミステリー”エンターテイメントに仕立てています。
市川染五郎さん(歌舞伎俳優)
SNSなどでの⾔葉の暴⼒が溢れる世の中にあって、言葉で人と繋がることの重みを考えさせられる作品だと思います。
非現実的なのに現実的。
それがこの作品の怖さと面白さの理由だと感じました。
山田裕貴さん(俳優)
⼈はなにかを抱えている、みんな、誰しもが⽬に⾒えても、⽬に⾒えなくても背負っている
ひとりで⽣きている⼈がいないのは誰かと関わってしまっているからですね
⽣まれた瞬間から関わってしまっている
Gパンパンダ 星野光樹さん(お笑い芸⼈)
序盤はリアルな怖さにどっぷり引き込まれ、たっぷり脇汗をかきました。⾒終えたら⾃分にもこんな運命があるのかもなと考えて、温かい気持ちになれる作品。
帰り道、交差点でキョロキョロしてみました。
Gパンパンダ ⼀平さん(お笑い芸⼈)
⾯⽩かった〜︕︕
ホラーでも、ファンタジーでもなく、究極にリアルな⾮現実だった……︕︕
この世に、本当にあんな⽣活している⼈たち、いるんだろうな、と。
映像もめっちゃカッコよかった〜っ
三⼾なつめさん(⼥優/タレント/モデル)
⼈が持つ⾔葉は時に恐ろしいものになりますが、誰かの事を想う⾔葉はこんなにも強く優しいものになるんだと感じました。
主演のお⼆⼈をはじめ、出演者の皆さんがキャラクターにとても愛情を持って演じていらっしゃるなと感じ、ミステリーとしての⾯⽩さだけではなく、⼈間味の溢れる映画だと思います。
丸⼭礼さん(ものまねタレント)
作品のポスターを⾒てキャストの皆様の美顔から想像するに 滝藤賢⼀さんがお⽗さんの 可愛い⼦供たち3⼈が恋仲になってしまう作品かとニヤニヤしながら⾒始めたら ひっくり返って最終的には⽩⽬を剥き震えながら⾒てしまいました。
伊沢拓司さん(クイズプレイヤー)
シリアスでスピーディな展開にハラハラしっぱなしでした。
岡⽥さん志尊さんの不思議なバディ感も楽しかったです。
ぜひ皆様も劇場でご覧ください︕
宇垣美⾥さん(フリーアナウンサー)
“才能”を持って⽣まれたばっかりに、孤独な道を歩まざるを得なかった男と男が出会い、⻭⾞が回り始めた
これを運命と⾔わずして、何と⾔う
⽯崎ひゅーいさん(シンガーソングライター)
⼀つしかのぞき⽳が無い万華鏡を、誰かと⼀緒にのぞく事ができたら。
この映画を⾒て、そんな事を思いました。
綾辻⾏⼈さん(ミステリー作家)
分かりやすい⼆項対⽴の構図ではなく、作中のさまざまな要素をあえて“三⾓形”で捉えてみると⾯⽩い。
主演のお⼆⼈と平⼿友梨奈さんの好演も⾒どころだが、個⼈的には滝藤賢⼀さん演じる刑事の「信じない⼒」が強く印象に残った。
⼾塚純貴さん(俳優)
観⼊ってしまう、森ガキさんだ、そう思わせて⽌まないオープニングから、ミュージック・ビデオのような芸術的な映像とスピード感あるストーリーに最後まで引き込まれる。
ホラーでもサイコでもない、
このSF映画のキレイとケガレはとても美しい。
くろがねのあさん(モデル)
ホラー映画だと思って観たら、ホラー要素あり、サスペンス要素あり、ストーリーが濃すぎて1時間42分ずっと⽬が離せなかった。
特にラスト1分が衝撃︕︕
原作を読んだことがない僕でもマジ⾯⽩かったからマジでみんな観て。
⽴川志らくさん(落語家)
ボーイズラブの要素が詰まったホラーエンターテインメント。
若い役者たちは若さの中に品がありどんどん感情移⼊してしまう。
とどのつまりが観客の息の根を⽌めにくるような映画だ。
【STORY】書店で働く三⾓康介(志尊淳)は、⼀⾒普通の⻘年だが、幼い頃から幽霊が視える特異体質に悩まされていた。ある⽇、書店に除霊師・冷川理⼈(岡⽥将⽣)がやってくる。「僕といれば怖くなくなりますよ」の⼀⾔で、三⾓は冷川と除霊作業の仕事を共にすることに。そんな中、⼆⼈は刑事・半澤(滝藤賢⼀)から、ある連続殺⼈事件の話を持ち掛けられる。調査を進めるうちに、⼆⼈はある⾔葉にたどりつく――。「ヒ ウ ラ エ リ カ に . . . だ ま さ れ た . . . 」。この事件には、呪いを操る⼥⼦⾼⽣・⾮浦英莉可(平⼿友梨奈)の影が潜んでいたのだ。果たして〈ヒウラエリカ〉とは何者なのか︖ 事件との関係は︖ 死者からの謎のメッセージを解き明かそうとする冷川・三⾓の⼆⼈は、やがて⾃⾝の運命をも左右する、驚愕の真実にたどり着く――。
出演︓岡⽥将⽣ 志尊淳 平⼿友梨奈 滝藤賢⼀ マキタスポーツ 新納慎也 桜井ユキ 和久井映⾒ 筒井道隆
原作︓ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜」(リブレ刊)
監督︓森ガキ侑⼤ 脚本︓相沢友⼦
主題歌︓ずっと真夜中でいいのに。「暗く⿊く」(EMI Records / UNIVERSAL MUSIC)
配給︓松⽵
2021年1月22日(金)全国ロードショー
©2021映画「さんかく窓の外側は夜」製作委員会 ©Tomoko Yamashita/libre
・『さんかく窓の外側は夜』8年の連載が完結、TVアニメ化決定 最終10巻は2021年3月発売