'); }else{ document.write(''); } //-->
学園ギャンブル漫画『賭ケグルイ』のスピンオフである『賭ケグルイ双(ツイン)』の実写ドラマ化が決定。本作での主人公・早乙女芽亜里役を、これまでのシリーズに引き続き、森川葵さんがつとめていることが明らかになりました。
ドラマ「賭ケグルイ双」は、今年8月に製作決定が発表された劇場版第2弾「映画 賭ケグルイPart2(仮題)」との同時撮影で進行し、すでにクランクアップ。2021年に放送がスタートする予定です。
関連記事
・「映画 賭ケグルイPart2」2021年公開決定!「生徒代表指名選挙」後を描く完全オリジナルストーリー 浜辺美波ら続投
漫画『賭ケグルイ』(原作:河本ほむら、作画:尚村透)は、「月刊ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス刊)で連載中の作品。手に汗握るゲーム展開、キャラクターたちの強烈な個性や“顔芸”とも評される豊かな表情で話題になり、2017年7月にTVアニメ化、2018年1月に実写ドラマ化、2019年1月にTVアニメ第2期、同年4月からはドラマ第2期が放送、そして5月には完全オリジナルストーリーによる実写映画が公開……と立て続けに展開され、そのたびに新たなファンを増やしてきました。
このたびドラマ化が決定した『賭ケグルイ双』は、読者によるキャラクター人気コンテストでNo.1に輝いた「早乙女芽亜里」を主人公に、本編の主人公・蛇喰夢子が学園に転校してくる1年前を描いた前日譚。
ごく普通の家庭に生まれた彼女が、政財界の子女らが通う私立百花王学園に編入した後、学園のすべてを支配する“ギャンブル”に翻弄されながらいかにサバイブしてきたのか。そしてのちに、蛇喰夢子の対〈つい〉にして双〈ツイン〉となるのか……。早乙女芽亜里の物語が、幼なじみで級友の女の子・花手毬つづらの視点を通して描かれています。
なお漫画『賭ケグルイ双』は、本編に並行して「月刊ガンガンJOKER」にて連載中。単行本は第10巻まで発売されています。
森川葵さんのコメント
まさかの「賭ケグルイ双」実写化ですって……本編と番外編が同時に実写化されることってあります……? なかなか無いですよね。これも賭ケグルイ好きの皆さんのおかげです。
私はseason1撮影時から3つも歳を重ねましたが、今回の双では芽亜里の年齢は一つ下がって15歳。いつまで若っぽくいられるのか、いつまで制服を着ていいのか分かりませんけど、実年齢に抗いそんな違和感を感じさせないように高校1年生の初々しい芽亜里を皆さんにお届けできたらと思います。
他の新メンバーも本当に最高ないい人達ばかりで楽しく撮影を終えることができました。お楽しみに!
総監督・英勉さんのコメント
森川さんを座長に、全く新しい『賭ケグルイ双』が進行中です。可愛くて、勝気で、トボけてて、わーわー言う芽亜里が、膨大なクセ者たちに挑みます。とりあえず森川さん、絶好調です。
原作者コメント
河本ほむらさん(原作)
『賭ケグルイ』シリーズで最も多く登場している人物は、早乙女芽亜里です。『賭ケグルイ』第一話から登場する彼女は、作品と共に成長しているキャラクターでもあります。そんな彼女が本作『賭ケグルイ双』でとうとう主役を張ることになりました。きっと原作者も思いもよらない活躍を見せてくれるはずです。どうぞ芽亜里をよろしくお願いします!斎木桂さん(作画)
なんと、『賭ケグルイ双』をドラマ化していただけることになりました! 本編シリーズでのあの素晴らしい演技の数々、完璧に再現された世界観、それがツインでも見れるかと思うと今から楽しみで仕方ありません! 期待してます!
ドラマ「賭ケグルイ双」2021年スタート
原作:『賭ケグルイ双』原作:河本ほむら、作画:斎木桂(掲載:「月刊ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
総監督:英勉
監督:長野晋也
脚本:高野水登 英勉
出演:森川葵 ほか
©河本ほむら・尚村透・斎木桂/SQUARE ENIX
©2021 ドラマ「賭ケグルイ双」製作委員会