• fluct

  • 「バイプレイヤーズ」が映画化!完全新作のドラマ放送も決定 総勢100人の“名脇役”が集結

    2020年11月27日
    楽しむ
    ほんのひきだし編集部
    Pocket

    日本を代表する名脇役たちが「全員本人役」で出演し反響を呼んだ「バイプレイヤーズ」の新プロジェクトが始動。

    完全新作シリーズとして、映画「バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~」が2021年春に公開、TVドラマ「バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~」が2021年1月にテレビ東京系で放送されることが決定しました。

    “元祖バイプレイヤーズ”の田口トモロヲさん、松重豊さん、光石研さん、遠藤憲一さんをはじめ、北香那さん、勝村政信さん、佐々木希さん、志田未来さん、高杉真宙さん、滝藤賢一さん、寺島しのぶさん、りょうさん、六角精児さん、ふせえりさん、観月ありささん、向井理さんなど総勢100人超の“バイプレイヤーズ”が本人役で大暴れ!

    このたび映画・ドラマ第1弾キャストとして、41名の顔ぶれとコメントが一挙に公開されました。

    (上段左から)阿部亮平/安藤玉恵/石丸謙二郎/宇野祥平/柄本時生/大倉孝二/小沢仁志/尾美としのり/勝村政信/
    加藤諒/金子大地/北香那/近藤芳正/佐々木希/宍戸美和公/志田未来/杉野遥亮/醍醐虎汰朗/
    高杉真宙/滝藤賢一/田中要次/田口トモロヲ/松重豊/光石研/遠藤憲一/津田寛治/寺島しのぶ/
    長谷川京子/濱田岳/林泰文/原田龍二/ふせえり/堀内敬子/観月ありさ/向井理/村田雄浩/
    本宮泰風/森下能幸/りょう/六角精児/渡辺いっけい※敬称略

    ©「バイプレイヤーズ2021」製作委員会/©2021「映画 バイプレイヤーズ」製作委員会

     

    業界内視聴率30%ともいわれた異色作

    2017年に「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」、2018年に「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」と、いずれもTVドラマとして製作された「バイプレイヤーズ」シリーズ。日本の映画・ドラマ界に欠かせない名脇役が本人役で出演したこのシリーズは、業界内視聴率30%ともいわれるほど、視聴者だけでなく業界内での注目も集めた異色作でした。

    第1シリーズには遠藤憲一さん、大杉漣さん、田口トモロヲさん、寺島進さん、松重豊さん、光石研さんの6人がメインキャストとして出演。第2シリーズは遠藤憲一さん、大杉漣さん、田口トモロヲさん、松重豊さん、光石研さんの5人が出演していましたが、ドラマ放送中の2018年2月に、大杉漣さんが収録先で急逝。「バイプレイヤーズ」が、大杉さんの遺作となりました。

     

    今回の舞台は、辺鄙な撮影所「バイプレウッド」

    今作は、シリーズ過去作を大きく上回る壮大なスケールに。舞台は、都会からは離れたところにある、森に囲まれた大きな撮影所「バイプレウッド」。この辺鄙な撮影所に、各局の連ドラや映画作品が一気に集まってしまいます。

    スタジオ同士の視聴率バトルや、若手・中堅・大御所間のぶつかりあい。本人役だからこその自虐やパロディもパワーアップし、本人以上にユニークに!? そして、ホロッとさせる友情と絆の物語も……。

    発表されたキャストたちからは、出演への喜びとともに、「あんな意表を突く台本を渡されて、面白くないわけがない」「本人役を演じるのがこんなに難しいとは」など気になるコメントもあがっています。

     

    「バイプレイヤーズ」キャストコメント全文

    田口トモロヲさん
    2018年「バイプレイヤーズ」第2弾から3年。様々な出来事を乗り越えて、オジサン達はなんとか重い腰を上げて再集結しました。今回はゴージャスすぎる顔触れの“バイプレイヤーズ・フェスティバル”! これはもう贅沢を超えた空前絶後のミラクル・キャスティングです! 逆に、コロナ禍でみんなスケジュールが空いていたから実現出来た!?
    大変な時期ですが、この奇跡的な顔触れ&内容のネクスト「バイプレイヤーズ」で、新たな面白さと癒しをお届け出来ればと思います。なにとぞヨロシクお願い致します。

    松重豊さん
    6人で始めた「バイプレイヤーズ」も5人に減り、パート2の途中では悲しいお別れから4人になってしまいました。
    この、僕らの中では完全に終わっていたコンテンツをプロデューサーの浅野さんが大切に大切に温め続けていました。
    しかし折も折、コロナ禍で数々の映画が頓挫していく中で、真っ先に消えて然るべきこの企画が不思議と生き残ったのです。しかも浅野さんの卵の温めすぎで、100人のバイプレイヤーの雛がかえりました。
    登場人物が多いので4分の1の責任が100分の1へ。つまり25%から1%へ。たとえ1%でも全力投球、それがバイプレイヤーだという気概で乗り切りました。若い方から年寄りまでいろんな俳優さんが次々に出てきます。
    「俳優名鑑」というハンドブック片手にご覧いただければ、好みの役者の名前を覚えて、出演作を辿る。そんな愉しみ方があるかも知れません。

    光石研さん
    バイプレイヤーズは、漣さん抜きでは考えられません。漣さん抜きでは成立しないと思ってました。
    でも漣さんなら「俺出ないけど、やってよ研ちゃん」って仰るんじゃないかと思いました。
    漣さん、バイプレイヤーズを愛していたから。今回、同じ意志を持った、あんな人もこんな人も集いました!

    遠藤憲一さん
    はじめは大杉漣さんのいないバイプレはどうなっちゃうのかなと思いましたが、ものすごい人数の俳優さん達がワイワイガヤガヤ楽しんで参加してくれて、漣さんも笑って見ていてくれているんじゃないかなと言う気がしています。自分の役はフィリピンに憧れて、向こうでデビューしようと奮闘します。
    大勢の俳優のエネルギーが詰まったにぎやかな作品になっていると思います。どうかみんなの元気をもらって下さい。

    阿部亮平さん
    バイプレイヤーズの一員に加われたことを光栄に思うと共に、最高に嬉しかったです。

    安藤玉恵さん
    「待ってました!」と「呼んでくださってありがとう!」の気持ちです。

    石丸謙二郎さん
    久々に、サバンナの野獣の群れに出会った気がした。

    宇野祥平さん
    自分役で出演することがこんなにも難しいとは思いませんでした。
    とても楽しかったです。

    柄本時生さん
    色々な笑い話ができました。最高です。

    大倉孝二さん
    “ありがたき幸せ”と思いました。精一杯つとめさせて頂きました。

    小沢仁志さん
    何がどうなるのか…全くわからないが!笑 期待して!

    尾美としのりさん
    とても楽しい時間が過ごせました!

    勝村政信さん
    バイプレイヤーズは自由だ。何もかも。
    これは、元々作り上げた素晴らしい先輩たちの生き様なのだろう。

    加藤諒さん
    錚々たるバイプレイヤーズの皆様の一員になる事が出来て狂喜乱舞しました。

    金子大地さん
    第1シリーズから観ていて、一視聴者としてファンでした。
    尊敬する先輩方とお芝居することができてすごく感動しました。放送が楽しみで仕方がないです。

    北香那さん
    ジャスミンとして再び作品に参加できた事、感謝と幸せを感じています。

    近藤芳正さん
    俳優祭り囃子の始まり始まり~

    佐々木希さん
    心温まるバイプレイヤーズという作品に携わる事が出来、大変嬉しく思います!

    宍戸美和公さん
    この作品を私の名刺代わりにしたい。

    志田未来さん
    前回に引き続き「バイプレイヤーズ」に参加させていただけるのがとても嬉しかったです!

    杉野遥亮さん
    笑いながら読んでいた台本がどういった映像作品になるか今から楽しみです。

    醍醐虎汰朗さん
    尊敬する役者の方々が一斉に出演する素敵な作品に参加させていただいて光栄です! 撮影現場ではとても楽しい時間を過ごせました。ユニークでハッピーな作品を是非お楽しみください!!

    高杉真宙さん
    今回、あの、バイプレイヤーズの一人に参加出来たこと本当に嬉しく思います。沢山の先輩方に囲まれて演技出来る現場は本当に楽しかったです。

    滝藤賢一さん
    今、気付きましたが、主役の4人さんに1度もお会いしなかったな…お見かけすらしなかったな…こんなことあるんだな…

    田中要次さん
    「これ演ってイイんですか?!」と笑いながら、ギリギリな反則技をフルスロットルで楽しませて頂きました。生涯イチこそばゆくて嬉しい作品になりました!

    津田寛治さん
    憧れのバイプレイヤーズになれて凄く嬉しいです!

    寺島しのぶさん
    世間が見ている寺島しのぶはこんな感じなんだーと逆に教えていただきました。

    長谷川京子さん
    バイプレイヤーズの一員になれるなんて!! 至福の時でした。

    濱田岳さん
    素直に嬉しかったです。

    林泰文さん
    色々な形の「バイプレイヤーズ」を取り上げてくれてそれが1つの作品になる喜びを感じています。

    原田龍二さん
    原田龍二役は初めてでしたが、こんなに難しいと思いませんでした。

    ふせえりさん
    現場では、余計な事するなって、よく言われます。

    堀内敬子さん
    嬉しすぎて、早くお知らせしたかった作品です! 感謝です!

    観月ありささん
    ずっと作品のファンだったので、今回出演の機会を頂けてすごく嬉しかったです!

    向井理さん
    破茶滅茶なドラマだと楽しんでいた作品でしたが、現場は100倍くらい破茶滅茶で、その出来上がりを楽しみにしています。

    村田雄浩さん
    やっと出られた~ありがと~!

    本宮泰風さん
    あんな意表を突く台本を渡されて、面白くないわけがない!

    森下能幸さん
    大好きな「バイプレイヤーズ」、新シリーズに参加させて頂き、私は幸せです。ありがとうございました!!

    りょうさん
    待ってました!! バイプレイヤーズ!!
    やったー!! 嬉しーいっ!!

    六角精児さん
    見てね!

    渡辺いっけいさん
    いぶし銀のバイプレイヤーに囲まれ、幸せな時を過ごせました。

     

    プロデューサー・監督コメント全文

    濱谷晃一プロデューサー(テレビ東京)
    2017年館山のシェアハウスでひっそり始まったバイプレイヤーズが、総勢100名超で第3弾、しかも映画化まで…正直、驚いています。
    第2弾の最終回目前にリーダーである大杉漣さんが急逝されて、前シリーズを完結できたことが奇跡だと感じていたので、こんなお祭りのような第3弾が実現出来て、漣さんも天国で目を細めていらっしゃる事と思います。
    今回も、とにかく役者の皆さんが楽しそうで生き生きしています。
    他局の本気の仕事に疲れて、オフの副業でテレ東に出演してくれたのかもしれません(笑)。
    日本の誇るバイプレイヤーズたちの魅力をぜひテレビで劇場でご堪能ください!

    浅野敦也プロデューサー(TBSスパークル)
    大杉漣さんはいつも私に「いつかバイプレイヤーズを映画にしたいね」と仰ってました。だから漣さんが天国に行かれた後その言葉を実現すべく動いてまいりました。でも深夜ドラマの映画化は無茶苦茶大変で頓挫、挫折、落胆の連続で。でも時に救世主が現れるドラマばりの紆余曲折の展開を経て100人以上の俳優陣が集結するむしろミラクルなプロジェクトとなりました。全ての関係者の皆様に感謝いたします。会社には予算で怒られそうですが、その紆余曲折のネタを脚本に生かしてるので許して頂きたいと願っています。ドラマはどれもゆる~く面白いですし、映画はシーズン1から戦ってきた松居君が撮りますし、自分なりに漣さんとの約束を果たせそうでほっとしてます。

    松居大悟監督
    むちゃくちゃなことをやっています。僕らもよくわかっています。
    各所から怒られるような、酒に酔って夢描くような、灰色の現実をねじ伏せてしまうような。
    役者に感謝を、スタッフに敬意を、現場に愛を。本当にありがとうございます。
    バイプレイヤーズの最新作です。どうか無事に届きますように。
    さあ、お祭りをはじめましょう。はりきってどうぞ!

     

    映画「バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~」

    2021年春公開

    出演:田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一
    監督:松居大悟
    脚本:ふじきみつ彦 宮本武史
    製作:「映画 バイプレイヤーズ」製作委員会
    制作プロダクション:スパークル
    配給:東宝映像事業部

    byplayers.jp

    ©2021「映画 バイプレイヤーズ」製作委員会

     

    ドラマ24「バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~」

    2021年1月クールにて放送
    テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送
    ※テレビ大阪のみ、翌週月曜深夜0時12分から放送

    出演:
    田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一 / 阿部亮平、安藤玉恵、石丸謙二郎、宇野祥平、柄本時生、大倉孝二、小沢仁志、尾美としのり、勝村政信、加藤諒、金子大地、北香那、近藤芳正、佐々木希、宍戸美和公、志田未来、杉野遥亮、醍醐虎汰朗、高杉真宙、滝藤賢一、田中要次、津田寛治、寺島しのぶ、長谷川京子、濱田岳、林泰文、原田龍二、ふせえり、堀内敬子、観月ありさ、向井理、村田雄浩、本宮泰風、森下能幸、りょう、六角精児、渡辺いっけい

    監督:松居大悟 浅野敦也 守下敏行 富田和成
    脚本:ふじきみつ彦 宮本武史
    チーフプロデューサー:阿部真士(テレビ東京)
    プロデューサー:濱谷晃一(テレビ東京) 田辺勇人(テレビ東京)/ 浅野敦也(TBSスパークル)
    制作:テレビ東京 TBSスパークル
    製作著作:「バイプレイヤーズ2021」製作委員会

    https://www.tv-tokyo.co.jp/byplayers/

    ©「バイプレイヤーズ2021」製作委員会




    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る