'); }else{ document.write(''); } //-->
桜木紫乃さんの直木賞受賞作を原作に、波瑠さん主演、「百円の恋」「全裸監督」の武正晴監督によって制作された映画「ホテルローヤル」。
11月13日(金)の公開に先駆けて、桜木さんによるエッセイ「もうひとつのホテルローヤル」が、12月31日(木)まで無料公開されています。
「もうひとつのホテルローヤル」は、10月31日付けの北海道新聞に掲載された書き下ろしです。
小説『ホテルローヤル』が、桜木さん自身のホテルローヤルで働いていた体験をベースにしていることは広く知られていますが、「もうひとつのホテルローヤル」では、小説にも映画にも登場していないばかりか、桜木さんが両親にも話したことがなかったという、新たなエピソードが披露されています。
書かれているのは、16歳の夏休み、家業を手伝う日々を過ごしていた桜木さんと、清掃パートの求人に応募してきた「エイコさん」とのエピソード。「ラブホテルだから語れる本音」があるのは、訪れる人だけではありません。
文字になっていない部分からも「エイコさん」の人生に思いを馳せ、幸せを願わずにはいられない、切なさの詰まった一本となっています。
「桜木さんと訪れる人々の“一瞬”が数多く通り過ぎたホテルローヤルだけが知っているお話を、もう一つだけ聞かせてほしい」というオファーを、桜木さんが快諾し、執筆されたという「もうひとつのホテルローヤル」。
全国からの「読みたい!」という声に応えるかたちで、今回の無料公開が実現しました。
〉書き下ろしエッセイ「もうひとつのホテルローヤル」はこちらから
https://www.phantom-film.com/hotelroyal/essay/
・【桜木紫乃さんエッセイ】『ホテルローヤル』の桜木紫乃を支えた故郷の“四頭立ての馬車”
・原作者・桜木紫乃がもっとも“身につまされた”シーンとは:映画「ホテルローヤル」トークイベント開催
・物語の“もうひとつの主人公” ホテルローヤルのリアルな情景
波瑠
松山ケンイチ
余貴美子 原扶貴子 伊藤沙莉 岡山天音
正名僕蔵 内田慈 冨手麻妙 丞威 稲葉友
斎藤歩 友近 / 夏川結衣
安田顕
原作:桜木紫乃『ホテルローヤル』(集英社文庫刊)
監督:武正晴
脚本:清水友佳子
音楽:富貴晴美
主題歌:Leola「白いページの中に」(Sony Music Labels Inc.)
製作幹事:メ~テレ ファントム・フィルム
製作プロダクション:ダブ
配給・宣伝:ファントム・フィルム
https://www.phantom-film.com/hotelroyal/
11月13日(金)TOHOシネマズ日比谷ほかにて全国ロードショー
©桜木紫乃/集英社 ©2020映画「ホテルローヤル」製作委員会