'); }else{ document.write(''); } //-->
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。
・予価は本体価格です。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。
発売日 | 出版社 | 文庫名・書名 | 著者 | 予価 |
11/24 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン文庫 愛を知らない恋人 |
ミシェル・リード/漆原麗 | 627 |
11/24 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン文庫 期限つきの花嫁 |
レベッカ・ウインターズ/真咲理央 | 627 |
11/24 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン文庫 恋するクリスマス |
ジェシカ・スティール/水間朋 | 627 |
11/24 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクイン文庫 恋は強引に |
ジャクリーン・バード/永幡みちこ | 627 |
1 | KADOKAWA | ジュエル文庫 ロイヤル・シンデレラ・ママ 皇帝陛下はシークレッドベビーに父性本能全開ですっ! |
すずね凜/コトハ | 690 |
1 | KADOKAWA | スニーカー文庫 お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について |
桜木桜/clear | 680 |
1 | KADOKAWA | スニーカー文庫 元スパイ、家政夫に転職する |
秋原タク/ハリオ | 660 |
1 | KADOKAWA | スニーカー文庫 今だけ最強の走竜騎士は、いずれ無双の妹勇者を守り抜く |
ざっぽん/やすも | 660 |
1 | KADOKAWA | スニーカー文庫 戦翼のシグルドリーヴァ Sakura(下) |
長月達平/藤真拓哉ほか | 740 |
1 | KADOKAWA | ビーンズ文庫 アルバート家の令嬢は没落をご所望です(8) |
さき/双葉はづき | 未定 |
1 | KADOKAWA | ビーンズ文庫 王太子妃パドマの転生医療 「戦場の天使」は救国の夢を見る |
さくら青嵐/カズアキ | 未定 |
1 | KADOKAWA | ルビー文庫 極道さんは甘えたがりなパパで愛妻家 |
佐倉温/桜城やや | 未定 |
1 | KADOKAWA | ルビー文庫 竜結社と永遠の守人 ~ドラゴンギルド~(上) |
鴇六連/沖麻実也 | 未定 |
1 | ホビージャパン | HJ文庫 クロの戦記(5) |
サイトウアユム/むつみまさと | 619 |
1 | ホビージャパン | HJ文庫 精霊幻想記(18) |
北山結莉/Riv | 619 |
1 | ホビージャパン | HJ文庫 魔界帰りの劣等能力者(5) |
たすろう/かる | 619 |
1 | ホビージャパン | HJ文庫 夢見る男子は現実主義者(3) |
おけまる/さばみぞれ | 619 |
2 | 講談社 | 講談社ラノベ文庫 おお魔王、死んでしまうとは何事か ~小役人、魔王復活の旅に出る~ |
榊一郎/鶴崎貴大 | 640 |
2 | 講談社 | 講談社ラノベ文庫 君はこの悪をどう裁くのだろうか? |
二丸修一/宮城 | 660 |
2 | 講談社 | 講談社ラノベ文庫 剣帝学院の魔眼賢者 |
ツカサ/きさらぎゆり | 640 |
2 | 講談社 | 講談社ラノベ文庫 雪の名前はカレンシリーズ |
鏡征爾/Enji | 680 |
3 | アルファポリス発行/星雲社発売 | エタニティ文庫 イケメン理系の溺愛方程式 |
古野一花 | 640 |
3 | アルファポリス発行/星雲社発売 | エタニティ文庫 完璧御曹司の結婚命令 |
栢野すばる | 640 |
3 | アルファポリス発行/星雲社発売 | エタニティ文庫 身代わりの婚約者は恋に啼く。 |
なかゆんきなこ | 640 |
3 | イースト・プレス | ソーニャ文庫 恋の試練、愛の奴隷(仮) |
最賀すみれ/白崎小夜 | 700 |
3 | 日経BP 日本経済新聞出版本部発行/日経BPマーケティング発売 | 日経ビジネス人文庫 10の「感染症」からよむ世界史 |
脇村孝平/造事務所 | 850 |
3 | 日経BP 日本経済新聞出版本部発行/日経BPマーケティング発売 | 日経ビジネス人文庫 ビジネスに活かすデザイン思考 |
佐宗邦威 | 950 |
3 | 早川書房 | ハヤカワ・ミステリ文庫 文学少女対数学少女 |
陸秋槎/稲村文吾 | 900 |
3 | 早川書房 | ハヤカワ文庫JA 機龍警察 暗黒市場(上) |
月村了衛 | 800 |
3 | 早川書房 | ハヤカワ文庫JA 機龍警察 暗黒市場(下) |
月村了衛 | 800 |
3 | 早川書房 | ハヤカワ文庫NF 〈脳と文明〉の暗号 言語と音楽、驚異の起源 |
マーク・チャンギージー/中山宥 | 1060 |
3 | 早川書房 | ハヤカワ文庫NV 大統領失踪(上) |
ビル・クリントン/ジェイムズ・パタースンほか | 900 |
3 | 早川書房 | ハヤカワ文庫NV 大統領失踪(下) |
ビル・クリントン/ジェイムズ・パタースンほか | 900 |
3 | 早川書房 | ハヤカワ文庫SF 夏への扉〔新版〕 |
ロバート・A・ハインライン/福島正実 | 800 |
3 | 早川書房 | ハヤカワ文庫SF 最後のクロノフォシル |
H・G・エーヴェルス/マリアンネ・シドウほか | 720 |
3 | PHP研究所 | PHP文庫 [新訳]フランス革命の省察「保守主義の父」かく語りき |
エドマンド・バーク/佐藤健志 | 1000 |
3 | PHP研究所 | PHP文庫 「自分で考える力」の授業(仮) |
狩野みき | 770 |
3 | PHP研究所 | PHP文庫 やりたいことは、今すぐにやれ!(仮) |
有川真由美 | 780 |
3 | PHP研究所 | PHP文庫 松下幸之助に学んだ実践経営学 自主責任経営の真髄とは |
小川守正 | 1200 |
3 | PHP研究所 | PHP文庫 生きるのがラクになるネガティブとの付き合い方(仮) |
ワタナベ薫 | 740 |
3 | PHP研究所 | PHP文庫 絶対、よくなる!(仮) |
斎藤一人 | 700 |
3 | PHP研究所 | PHP文庫 地形で読み解く古代史(仮) |
関裕二 | 840 |
3 | PHP研究所 | PHP文庫 直感力(仮) |
羽生善治 | 700 |
4 | 河出書房新社 | 河出文庫 あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた |
アランナ・コリン/矢野真千子 | 1100 |
4 | 河出書房新社 | 河出文庫 チッソは私であった |
緒方正人 | 1100 |
4 | 河出書房新社 | 河出文庫 室町お伽草紙 青春!信長・謙信・信玄卍ともえ 山田風太郎傑作選 室町篇 |
山田風太郎 | 1300 |
4 | 河出書房新社 | 河出文庫 須賀敦子が選んだ日本の名作 60年代ミラノにて |
須賀敦子 | 1400 |
4 | 河出書房新社 | 河出文庫 世界の見方が変わる「数学」入門 |
桜井進 | 780 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 ミセス・ノイズィ |
天野千尋 | 680 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 園児の血 |
前田司郎 | 700 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 奥州戦国に相馬奔る |
近衛龍春 | 880 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 葛飾北斎殺人事件 歴史探偵・月村弘平の事件簿 |
風野真知雄 | 700 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 警視庁極秘指令 |
南英男 | 780 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 神の涙 |
馳星周 | 830 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 相勤者 浅草機動捜査隊 |
鳴海章 | 720 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 猫は神さまの贈り物〈エッセイ編〉 |
谷崎潤一郎/吉行淳之介ほか | 760 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 父 渋沢栄一 |
渋沢秀雄 | 820 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 忘れられた花嫁 |
赤川次郎 | 700 |
4 | 実業之日本社 | 実業之日本社文庫 癒しの湯 若女将のおもてなし |
葉月奏太 | 680 |
4 | 草思社 | 草思社文庫 誰が第二次世界大戦を起こしたのか フーバー大統領『裏切られた自由』を読み解く |
渡辺惣樹 | 780 |
4 | 草思社 | 草思社文庫 微妙におかしな日本語 ことばの結びつきの正解・不正解 |
神永曉 | 980 |
4 | 草思社 | 草思社文庫 葉隠 超入門 |
市川スガノ | 740 |
4 | 宝島社 | 宝島社文庫 呪禁師は陰陽師が嫌い 平安の都・妖異呪詛事件考 |
黒崎リク | 680 |
4 | 原書房 | ライムブックス 堕天使の娘は冬の庭で |
リサ・クレイパス/緒川久美子 | 980 |
4 | 一二三書房 | 一二三文庫 京都桜小径の喫茶店(1)~神様のお願い叶えます~ |
卯月みか | 760 |
4 | プランタン出版発行/フランス書院発売 | オパール文庫 SEX DRIVE ―抗えない性衝動―(仮) |
兎山もなか/篁ふみ | 未定 |
4 | プランタン出版発行/フランス書院発売 | オパール文庫 ずっと君を探してた エリート弁護士は地味系女子を諦めない(仮) |
佐木ささめ/白崎小夜 | 未定 |
4 | プランタン出版発行/フランス書院発売 | オパール文庫 許婚は神主さま みだらな縁結び(仮) |
石田累/芦原モカ | 未定 |
4 | プランタン出版発行/フランス書院発売 | オパール文庫 女医調教 年下男子と愛欲の沼に嵌まる(仮) |
水戸泉/獅童ありす | 未定 |
4 | ポプラ社 | ポプラ文庫 ノゾミくん、こっちにおいで |
水生大海 | 680 |
4 | ポプラ社 | ポプラ文庫 リコール |
保坂祐希 | 880 |
4 | ポプラ社 | ポプラ文庫ピュアフル 晴れた日は図書館へいこう 本のある風景 |
緑川聖司 | 700 |
7 | 朝日新聞出版 | 朝日文庫 『きけわだつみのこえ』の戦後史 |
保阪正康 | 900 |
7 | 朝日新聞出版 | 朝日文庫 アウシュヴィッツの地獄に生きて |
ジュディス・S・ニューマン/千頭宣子 | 670 |
7 | 朝日新聞出版 | 朝日文庫 岡本行夫 現場主義を貫いた外交官 |
薬師寺克行/伊藤元重ほか | 1000 |
7 | 朝日新聞出版 | 朝日文庫 将軍権力の発見 |
本郷恵子 | 700 |
7 | 朝日新聞出版 | 朝日文庫 神童は大人になってどうなったのか |
小林哲夫 | 800 |
7 | 朝日新聞出版 | 朝日文庫 相棒 season18(下) |
輿水泰弘ほか/碇卯人 | 900 |
7 | 朝日新聞出版 | 朝日文庫 電網私刑 |
小杉健治 | 700 |
7 | 朝日新聞出版 | 朝日文庫 武力による政治の誕生 |
本郷和人 | 700 |
7 | 竹書房 | 竹書房文庫 艶女の秘密(仮) |
睦月影郎 | 670 |
7 | 文芸社 | 文芸社文庫 ユリシーズ「日本ミニバン」誕生物語 |
小田垣邦道 | 640 |
7 | 文芸社 | 文芸社文庫 疫病・災害と超古代史 神話や古史古伝における災禍との闘いから学ぶ |
原田実 | 800 |
8 | 小学館 | 小学館文庫 パーフェクト・クオーツ 鮫は野に放たれ |
五條瑛 | 700 |
8 | 小学館 | 小学館文庫 ランナウェイ RUN AWAY |
ハーラン・コーベン/田口俊樹ほか | 1280 |
8 | 小学館 | 小学館文庫 若殿八方破れ(3) 姫路の恨み木綿 |
鈴木英治 | 720 |
8 | 小学館 | 小学館文庫 浅草ばけもの甘味祓い 兼業陰陽師だけれど、鬼上司が本当の鬼になっちゃいました! |
江本マシメサ/漣ミサ | 640 |
8 | 小学館 | 小学館文庫 徒目付 情理の探索 無双のよろめき |
青木主水 | 700 |
8 | 小学館 | 小学館文庫 風間教場 |
長岡弘樹 | 700 |
8 | 小学館 | 小学館文庫 余命3000文字 |
村崎羯諦 | 650 |
8 | 文藝春秋 | 文春学藝ライブラリー 一九七二 「はじまりのおわり」と「おわりのはじまり」 |
坪内祐三 | 1500 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 あなたの隣にいる孤独 |
樋口有介 | 700 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 オンナの奥義 無敵のオバサンになるための33の扉 |
阿川佐和子/大石静 | 620 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 マスク スペイン風邪をめぐる小説集 |
菊池寛 | 600 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 ミルク・アンド・ハニー |
村山由佳 | 950 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 花影の花 |
平岩弓枝 | 770 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 街場の天皇論 |
内田樹 | 700 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 京都感傷旅行 十津川警部シリーズ |
西村京太郎 | 600 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 血と炎の京 私本・応仁の乱 |
朝松健 | 900 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 三国志名臣列伝 後漢篇 |
宮城谷昌光 | 750 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 三途の川のおらんだ書房 迷える亡者と極楽への本棚 |
野村美月 | 760 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 紙風船 新・秋山久蔵御用控(9) |
藤井邦夫 | 700 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 芝公園六角堂跡 狂える藤澤清造の残影 |
西村賢太 | 630 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 女将は見た 温泉旅館の表と裏 |
山崎まゆみ | 670 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 森へ行きましょう |
川上弘美 | 950 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 大獄 |
葉室麟 | 700 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 徒然ノ冬 居眠り磐音(43)決定版 |
佐伯泰英 | 730 |
8 | 文藝春秋 | 文春文庫 湯島ノ罠 居眠り磐音(44)決定版 |
佐伯泰英 | 730 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎アウトロー文庫 愛でも恋でもない、ただ狂おしいほどの絶頂 |
草凪優 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎よしもと文庫 京大芸人式身の丈にあった勉強法 |
菅広文 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎時代小説文庫 家康(6) 小牧・長久手の戦い |
安部龍太郎 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎時代小説文庫 祈りの陰 義賊・神田小僧 |
小杉健治 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎時代小説文庫 江戸美人捕物帳 入舟長屋のおみわ |
山本巧次 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎時代小説文庫 身代わり忠臣蔵 |
土屋章宏 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎時代小説文庫 梅雨葵 小鳥神社奇譚 |
篠綾子 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎時代小説文庫 飛猿彦次人情噺 長屋の危機 |
鳥羽亮 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎時代小説文庫 腕くらべ お江戸甘味処 谷中はつねや |
倉阪鬼一郎 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎文庫 ディープフィクサー 千利休 |
波多野聖 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎文庫 雨上がりの川 |
森沢明夫 | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎文庫 銀河食堂の夜 |
さだまさし | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎文庫 聖者が街にやって来た |
宇佐美まこと | 未定 |
9 | 幻冬舎 | 幻冬舎文庫 満州事変 北朝鮮・三八度線に阻まれた命 |
井上卓弥 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社古典新訳文庫 キム |
キプリング/木村正則 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社知恵の森文庫 伝説の日本史(4)汚名返上 悪人たちの真実 |
井沢元彦/和田秀樹 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社知恵の森文庫 日本史が楽しくなる47都道府県庁所在地の謎 |
八幡和郎 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 ちびねこ亭の思い出ごはん(2)(仮) |
高橋由太 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 希望の味 よりみち酒場灯火亭(仮) |
石川渓月 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 京都一乗寺 美しい書店のある街で |
大石直紀 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 狐と韃 知らぬ火文庫 |
朱川湊人 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 公事宿の再会 吟味方与力 望月城之進(仮) |
小杉健治 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 十津川警部 君は、あのSLを見たか |
西村京太郎 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 少女を殺す100の方法 |
白井智之 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 神楽の音 隅田川御用帳(仮) |
藤原緋沙子 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 蒼き山嶺 |
馳星周 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 能面検事 |
中山七里 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 名探偵ぶたぶた(仮) |
矢崎存美 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 妖の牙 決定版 八丁堀つむじ風(9) |
和久田正明 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 妖怪 鬼役(31)(仮) |
坂岡真 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 流転の果て 決定版 勘定吟味役異聞(8) |
上田秀人 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 恋わずらい 決定版 研ぎ師人情始末(8) |
稲葉稔 | 未定 |
9 | 光文社 | 光文社文庫 蠱惑の書 異形コレクションL(仮) |
井上雅彦 | 未定 |
9 | コスミック出版 | コスミック時代文庫 天保艶犯科帖(2) |
八神淳一 | 650 |
9 | コスミック出版 | コスミック時代文庫 殿さま浪人幸四郎 新装版(1) |
聖龍人 | 650 |
9 | コスミック出版 | コスミック時代文庫 恋しぐれ浪人剣 |
山手樹一郎 | 730 |
9 | ハーパーコリンズ・ジャパン | mirabooks 傷ついた純情 |
ダイアナ・パーマー/仁嶋いずる | 782 |
9 | ハーパーコリンズ・ジャパン | mirabooks 令嬢探偵ミス・フィッシャー 華麗なる最初の事件 |
ケリー・グリーンウッド/高里ひろ | 818 |
9 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクインSP文庫 オフィスの秘密 |
ローリー・フォスター/青山梢 | 500 |
9 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクインSP文庫 壊れた恋心 |
ダイアナ・パーマー/山野紗織 | 600 |
9 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクインSP文庫 記憶の扉が開いたら |
エマ・ダーシー/古沢絵里 | 500 |
9 | ハーパーコリンズ・ジャパン | ハーレクインSP文庫 地下室の令嬢 |
ベティ・ニールズ/江口美子 | 500 |
9 | PHP研究所 | PHP文芸文庫 鯖猫(さばねこ)長屋ふしぎ草紙(9) |
田牧大和 | 760 |
10 | アルファポリス発行/星雲社発売 | アルファライト文庫 巻き込まれ召喚!? そして私は『神』でした??(1) |
まはぷる | 610 |
10 | アルファポリス発行/星雲社発売 | アルファライト文庫 鑑定や亜空間倉庫がチートと言われてるけど、それだけで異世界は生きていけるのか(1) |
はがき | 610 |
10 | アルファポリス発行/星雲社発売 | アルファライト文庫 欠陥品の文殊使いは最強の希少職でした。(1) |
登龍乃月 | 610 |
10 | アルファポリス発行/星雲社発売 | レジーナ文庫 悪辣執事のなげやり人生(2) |
江本マシメサ | 640 |
10 | アルファポリス発行/星雲社発売 | レジーナ文庫 異世界でカフェを開店しました。(12) |
甘沢林檎 | 640 |
10 | アルファポリス発行/星雲社発売 | レジーナ文庫 転生令嬢は庶民の味に飢えている(2) |
柚木原みやこ | 640 |
10 | イースト・プレス | 文庫ぎんが堂 性の体験手記(9)(仮) |
夕刊フジ | 750 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 エンドブルー(仮) |
入間人間 | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 グリモアレファレンス ~図書委員は書庫迷宮に挑む~ |
佐伯庸介/花ヶ田 | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 こわれたせかいの むこうがわ(2)(仮) |
陸道烈夏/カーミン@よどみない | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 ソードアート・オンライン(25) ユナイタル・リングIV |
川原礫/abec | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 ヒロインレースはもうやめませんか? ~告白禁止条約~ |
旭蓑雄 | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 俺のプロデュースしたエルフアイドルが可愛すぎて異世界が救われるレベル |
仁木克人 | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 俺を好きなのはお前だけかよ(15) |
駱駝/ブリキ | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求 擦 ~愛弟子サヨナはぷにぷに天国DX仕様~ |
有象利路/かれい | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 時間泥棒ちゃんはドキドキさせたい 俺の夏休みをかけた恋愛心理戦 |
ミサキナギ/うなさか | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 青春ブタ野郎はナイチンゲールの夢を見ない |
鴨志田一/溝口ケージ | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 桃瀬さん家の百鬼目録(2) |
日日日 | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 豚のレバーは加熱しろ(3) |
逆井卓馬/遠坂あさぎ | 未定 |
10 | KADOKAWA | 電撃文庫 隣のクーデレラを甘やかしたら、ウチの合鍵を渡すことになった |
未定/かがちさく | 未定 |
10 | 河出書房新社 | KAWADE夢文庫 家族を守る「免疫」入門(仮) |
後藤重則 | 720 |
10 | 河出書房新社 | KAWADE夢文庫 衝撃!日本人が信じてきた伝統のU+5618(仮) |
オフィステイクオー | 720 |
10 | 三交社 | SKYHIGH文庫 バリスタ晴明 心霊相談お受けします |
遠藤遼/伏見おもち | 660 |
10 | 心交社 | ショコラ文庫 未定 |
成瀬かの/Ciel | 690 |
10 | 心交社 | ショコラ文庫 未定 |
西野花/亜樹良のりかず | 690 |
10 | 新書館 | ウィングス文庫 倫敦花幻譚(3)薔薇のレクイエム |
篠原美季/烏羽雨 | 820 |
10 | 新書館 | ディアプラス文庫 あなたを好きになりたくない |
夕映月子/みずかねりょう | 680 |
10 | 新書館 | ディアプラス文庫 それは秘密の方がいい |
渡海奈穂/南月ゆう | 680 |
10 | 新書館 | ディアプラス文庫 恋の恥はかき捨て |
月村奎/左京亜也 | 680 |
10 | スターツ出版 | ベリーズ文庫 この愛に溺れてはならない~カラダで結ばれた花嫁~(仮) |
伊月ジュイ | 640 |
10 | スターツ出版 | ベリーズ文庫 シークレットベビー(仮) |
若菜モモ | 640 |
10 | スターツ出版 | ベリーズ文庫 鬼機長に独り占めされました~I want your all to myself(仮) |
水守恵蓮 | 640 |
10 | スターツ出版 | ベリーズ文庫 政略的(仮)に溺愛されています。(仮) |
春田モカ | 640 |
10 | スターツ出版 | ベリーズ文庫 転生モブ令嬢の本領発揮~占いにごはん、時々もふもふはじめました!~(仮) |
瑞希ちこ | 640 |
10 | スターツ出版 | ベリーズ文庫 平凡な私の獣騎士団もふもふライフ(2)(仮) |
百門一新 | 640 |
10 | スターツ出版 | ベリーズ文庫 予想外の妊娠ですが、なんとしても隠し通そうと思います。(仮) |
きたみまゆ | 640 |
10 | 青春出版社 | 青春文庫 結局、「決められる人」がすべてを動かせる |
藤由達藏 | 800 |
10 | 青春出版社 | 青春文庫 図説 地図とあらすじでわかる! 聖書 |
船本弘毅 | 1100 |
10 | 竹書房 | ムーンドロップス文庫 異世界婚活!~普通のOLが美形魔導士とマッチング~(仮) |
葉月クロル/SHABON | 800 |
10 | 竹書房 | ラズベリーブックス The Elusive Wife(原題) |
キャリー・ハットン/高橋佳奈子 | 1100 |
10 | 東京創元社 | 創元推理文庫 危険な友情(仮) |
スーザン・リンデル/吉澤康子 | 1200 |
10 | 徳間書店 | 徳間文庫 マトリの男 |
六道慧 | 700 |
10 | 徳間書店 | 徳間文庫 月のない夜に |
岸田るり子 | 800 |
10 | 徳間書店 | 徳間文庫 狐闇 |
北森鴻 | 800 |
10 | 徳間書店 | 徳間文庫 十津川警部 哀愁のミステリー・トレイン |
西村京太郎 | 730 |
10 | 徳間書店 | 徳間文庫 暴れ旗本天下御免 |
井川香四郎 | 700 |
10 | 徳間書店 | 徳間文庫 目撃 |
深谷忠記 | 850 |
10 | 徳間書店 | 徳間文庫 乱丸(上)〈新装版〉 |
宮本昌孝 | 800 |
10 | 徳間書店 | 徳間文庫 乱丸(下)〈新装版〉 |
宮本昌孝 | 800 |
10 | 早川書房 | ハヤカワ文庫JA 江戸留守居役 浦会 |
伍代圭佑 | 780 |
10 | 早川書房 | ハヤカワ文庫JA 信長島の惨劇 |
田中啓文 | 700 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 おれは一万石(15) 女狐の計策(仮) |
千野隆司 | 620 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 かごめかごめ |
滝沢秀一 | 650 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 さくらい動物病院の不思議な獣医さん(6) |
竹村優希 | 600 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 じゃりン子チエ(12) |
はるき悦巳 | 800 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 ツンデレ上司と憧れ兄嫁(仮) |
草凪優 | 660 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 ブラックツイン 組織犯罪対策部特攻班 |
沢里裕二 | 650 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 やさしい夜の殺意 |
小池真理子 | 620 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 哀愁しんでれら~もう一人のシンデレラ |
秋吉理香子 | 600 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 孤軍 越境捜査 |
笹本稜平 | 830 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 口入屋用心棒(47) |
鈴木英治 | 700 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 今夜は生でイッちゃって |
橘真児 | 680 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 出雲のあやかしホテルに就職します(9) |
硝子町玻璃 | 600 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 照れ降れ長屋風聞帖(10) 散り牡丹〈新装版〉 |
坂岡真 | 650 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 星星の火(2) |
福田和代 | 730 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 台湾の秘湯迷走旅 |
下川裕治/広橋賢蔵ほか | 750 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 文豪怪奇コレクション 猟奇と妖美の江戸川乱歩 |
江戸川乱歩/東雅夫 | 900 |
10 | 双葉社 | 双葉文庫 浪人奉行(10) |
稲葉稔 | 630 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 〆切前には百合が捗る |
平坂読/U35 | 700 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 友達の妹が俺にだけウザい(6) 小冊子付き特装版 |
三河ごーすと/トマリ | 990 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 その商人の弟子、剣につき |
蒼機純/美和野らぐ | 650 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 神殺しの魔王、最弱種族に転生し史上最強になる(1) |
えぞぎんぎつね/TEDDY | 700 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった(3) |
ケンノジ/フライ | 700 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 魔王と聖女が導く冒険者ライフ(2) ―魔法適性0だけど極大魔力に覚醒しました― |
有澤有/こうましろ | 700 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 友達の妹が俺にだけウザい(6) |
三河ごーすと/トマリ | 700 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 竜歌の巫女と二度目の誓い |
アマサカナタ/KeG | 670 |
11 | SBクリエイティブ | GA文庫 殲滅魔導の最強賢者(2) 無才の賢者、魔導を極め最強へ至る |
進行諸島/風花風花 | 700 |
11 | 講談社 | 講談社学術文庫 《英雄》の世紀 ベートーヴェンと近代の創成者たち |
樺山紘一 | 920 |
11 | 講談社 | 講談社学術文庫 パリ歴史探偵 |
宮下志朗 | 1000 |
11 | 講談社 | 講談社学術文庫 古代哲学史 |
田中美知太郎 | 1150 |
11 | 講談社 | 講談社学術文庫 渋沢栄一「青淵論叢」 経済道徳合一説 |
渋沢栄一/鹿島茂 | 1260 |
11 | 講談社 | 講談社学術文庫 中国の歴史(5) 中華の崩壊と拡大 魏晋南北朝 |
川本芳昭 | 1250 |
11 | 講談社 | 講談社学術文庫 中国の歴史(6) 絢爛たる世界帝国 隋唐時代 |
氣賀澤保規 | 1350 |
11 | 祥伝社 | 黄金文庫 ヒトラーの経済政策 |
武田知弘 | 未定 |
11 | 祥伝社 | 黄金文庫 人を立てるとうまくいく |
植西聰 | 未定 |
11 | 祥伝社 | 祥伝社文庫 マッドドッグ 警部補 剣崎恭弥 |
柏木伸介 | 未定 |
11 | 祥伝社 | 祥伝社文庫 ミダスの河 |
柄刀一 | 未定 |
11 | 祥伝社 | 祥伝社文庫 ワイルドでいこう |
宮津大蔵 | 未定 |
11 | 祥伝社 | 祥伝社文庫 信長の軍師外伝 本能寺前夜(下) |
岩室忍 | 未定 |
11 | 二見書房 | ハニー文庫 後宮護衛の偽妃ですが、陛下に愛されて困っています! |
木野美森/炎かりよ | 713 |
11 | マドンナメイト社発行/二見書房発売 | マドンナメイト文庫 JKももいろ遊戯(仮) |
美里ユウキ | 705 |
11 | マドンナメイト社発行/二見書房発売 | マドンナメイト文庫 甘い生活 居候の処女妹(仮) |
哀澤渚 | 705 |
11 | マドンナメイト社発行/二見書房発売 | マドンナメイト文庫 義母の熟乳、叔母の桃尻 ダブル相姦ハーレム(仮) |
浦路直彦 | 705 |
11 | マドンナメイト社発行/二見書房発売 | マドンナメイト文庫 素人投稿スペシャル 熟年回春(仮) |
素人投稿編集部 | 705 |
11 | フロンティアワークス | ダリア文庫 世界でたったひとりの生意気な花嫁 |
森本あき/明神翼 | 682 |
14 | 河出書房新社 | 河出文庫 35歳の少女 |
遊川和彦/南々井梢 | 690 |
14 | サンマーク出版 | サンマーク文庫 田園調布スピリチュアルドクターの人生が変わる不思議な診察室 |
長田夏哉 | 700 |
14 | 実業之日本社 | Jノベルライト文庫 RAIL WARS!(20)日本國有鉄道公安隊 |
豊田巧/バーニア600 | 650 |
14 | 竹書房 | 竹書房ラブロマン文庫 湯けむり商店街(仮) |
美野晶/大柴宗平 | 660 |
14 | 筑摩書房 | ちくま学芸文庫 インド文化入門 |
辛島昇 | 1100 |
14 | 筑摩書房 | ちくま学芸文庫 眼の神殿「美術」受容史ノート |
北澤憲昭 | 1500 |
14 | 筑摩書房 | ちくま学芸文庫 儀礼の過程 |
ヴィクター・W・ターナー/冨倉光雄 | 1300 |
14 | 筑摩書房 | ちくま学芸文庫 常微分方程式 |
竹之内脩 | 1400 |
14 | 筑摩書房 | ちくま学芸文庫 大航海時代 旅と発見の二世紀 |
ボイス・ペンローズ/荒尾克己 | 2000 |
14 | 筑摩書房 | ちくま文庫 ノベライズ 太陽にほえろ! |
岡田晋吉 | 900 |
14 | 筑摩書房 | ちくま文庫 金色青春譜 |
獅子文六 | 840 |
14 | 筑摩書房 | ちくま文庫 現代マンガ選集 少女たちの覚醒 |
恩田陸 | 800 |
14 | 筑摩書房 | ちくま文庫 処生術 〈完全版〉自分らしく生きる方法 |
藤原和博 | 800 |
14 | 筑摩書房 | ちくま文庫 普段着の住宅術 |
中村好文 | 860 |
14 | 筑摩書房 | ちくま文庫 本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること |
矢部宏治 | 900 |
14 | 筑摩書房 | ちくま文庫 友部正人自選エッセイ |
友部正人 | 950 |
14 | フランス書院 | フランス書院文庫X 【完全版】淫獄秘書室(仮) |
夢野乱月 | 未定 |
14 | フランス書院 | フランス書院文庫X 献身妻 奴隷接待【美夏と涼香】(仮) |
御前零士 | 未定 |
15 | 岩波書店 | 岩波現代文庫 書聖 王羲之 その謎を解く |
魚住和晃 | 未定 |
15 | 岩波書店 | 岩波現代文庫 増補 エル・チチョンの怒り メキシコ近代とインディオの村 |
清水透 | 未定 |
15 | 岩波書店 | 岩波文庫 エピクテトス 人生談義(上) |
國方栄二 | 未定 |
15 | 岩波書店 | 岩波文庫 パサージュ論(1) |
ヴァルター・ベンヤミン/今村仁司ほか | 未定 |
15 | 岩波書店 | 岩波文庫 詞花和歌集 |
工藤重矩/横田正顕 | 未定 |
15 | KADOKAWA | ビーズログ文庫 悪役令嬢は『萌え』を浴びるほど摂取したい! |
烏丸紫明/林マキ | 未定 |
15 | KADOKAWA | ビーズログ文庫 偽り姫の仮護衛!? ワンコ系少女騎士はワケあり主に(密かに)溺愛されています |
真山空/紫真依 | 未定 |
15 | KADOKAWA | ビーズログ文庫 身代わり聖女は、宰相閣下の懇願にうなづかない |
汐邑雛/黒埼 | 未定 |
15 | KADOKAWA | ビーズログ文庫 竜神さまの生贄になるだけの簡単なお仕事 |
夕鷺かのう/ゆき哉 | 未定 |
15 | 角川春樹事務所 | ハルキ文庫 ぼくたちの答え |
椰月美智子 | 680 |
15 | 角川春樹事務所 | ハルキ文庫 極道保育 わんわん保育園は今日も賑やか(仮) |
佐野晶 | 720 |
15 | 角川春樹事務所 | ハルキ文庫 日本沈没(下) |
小松左京 | 780 |
15 | 角川春樹事務所 | ハルキ文庫 日本沈没(上) |
小松左京 | 780 |
15 | 角川春樹事務所 | 時代小説文庫 あんの青春 葵のころ お勝手のあん |
柴田よしき | 680 |
15 | 角川春樹事務所 | 時代小説文庫 天下一の粥 料理人季蔵捕物控 |
和田はつ子 | 680 |
15 | 講談社 | 講談社タイガ 失恋の準備をお願いします |
浅倉秋成 | 720 |
15 | 講談社 | 講談社タイガ 僕は天国に行けない(仮) |
ヰ坂暁 | 630 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 「国境なき医師団」を見に行く |
いとうせいこう | 1000 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 うちの旦那が甘ちゃんで(9) |
神楽坂淳 | 610 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 キネマの天使 レンズの奥の殺人者 |
赤川次郎 | 640 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 トッカイ 不良債権特別回収部 |
清武英利 | 800 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 一色町雪花 九頭竜覚山 浮世綴(5) |
荒崎一海 | 未定 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 月下蝋人 新東京水上警察 |
吉川英梨 | 未定 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 件 もの言う牛 |
田中啓文 | 630 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 言葉を離れる |
横尾忠則 | 650 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 国語入試問題必勝法 新装版 |
清水義範 | 680 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 殉教者 |
加賀乙彦 | 600 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 新装増補版 花咲舞が黙ってない |
池井戸潤 | 650 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 新装版 今夜、すベてのバーで |
中島らも | 600 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 新装版 密やかな結晶 |
小川洋子 | 680 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 新本格魔法少女りすか(3) |
西尾維新/西村キヌ | 700 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 酔象の流儀 朝倉盛衰記 |
赤神諒 | 660 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 到達不能極 |
斉藤詠一 | 未定 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 緋色の囁き 〈新装改訂版〉 |
綾辻行人 | 840 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 姫のため息 公家武者信平ことはじめ(2) |
佐々木裕一 | 660 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 本性 |
黒木渚 | 600 |
15 | 講談社 | 講談社文庫 乱麻 百万石の留守居役(16) |
上田秀人 | 680 |
中 | 新紀元社 | ポルタ文庫 真夜中あやかし猫茶房 楽園にいつまでも(仮) |
椎名蓮月/冬臣 | 650 |
中 | 大和書房 | だいわ文庫 高速勉強法 限られた時間でアウトプットを最大化する |
山口佐貴子 | 800 |
中 | 大和書房 | だいわ文庫 大事な時に緊張しないですむ方法 |
松本桂樹 | 680 |
中 | 大和書房 | だいわ文庫 沈黙の轍 ずんだれ少年と恋心 |
ヒロシ | 700 |
中 | 大和書房 | だいわ文庫 日本の四季を楽しむ七十二候 |
松村賢治 | 800 |