• fluct

  • 北川景子主演「ファーストラヴ」特報解禁!包丁を手に血まみれで歩く女子大生、“父親殺し”の真相は――?

    2020年08月20日
    楽しむ
    ほんのひきだし編集部
    Pocket

    北川景子さん主演映画「ファーストラヴ」の公開時期が2021年2月に決定。特報映像・ティザービジュアルも解禁されました。

    特報映像は、芳根京子さん演じる女子大生・聖山環菜が、包丁を手に血まみれで歩く衝撃的なシーンからスタート。

    続いて、事件を取材する主人公・真壁由紀(北川景子)や、由紀とともに事件の真相に迫る弁護士・庵野迦葉(中村倫也)の姿が映し出されていくなか、面会室で環菜が衝撃の一言を放ちます。「嘘つきなんですよ、私って」――

    環菜の供述に翻弄されながらも、自分の記憶に向き合うことになっていく由紀。彼女の記憶の断片のようにも見える意味深なカットの数々。そして、環菜が口にした「動機はそちらで見つけてください」という挑発的な台詞の先には、いったい何が待っているのか?

    撮影を振り返って北川さんが「役なのか自分なのかがわからない瞬間がすごく多かった」ともコメントしている本作、物語の全容がますます気になります。

    あらすじ
    川沿いを血まみれで歩く女子大生が逮捕された。殺されたのは彼女の父親。
    「動機はそちらで見つけてください」
    容疑者・聖山環菜の挑発的な言葉が世間を騒がせていた。
    事件を取材する公認心理師・真壁由紀は、夫・真壁我聞の弟で弁護士の庵野迦葉とともに彼女の本当の動機を探るため、面会を重ねる――
    二転三転する供述に翻弄され、真実が歪められる中で、由紀は環菜にどこか過去の自分と似た「何か」を感じ始めていた。
    そして自分の過去を知る迦葉の存在と、環菜の過去に触れたことをきっかけに、由紀は心の奥底に隠したはずの「ある記憶」と向き合うことになるのだが……。

    なぜ、彼女は父を殺さなければならなかったのか?
    〈ファーストラヴ〉に隠された事件の真相に、あなたの〈愛の記憶〉も揺らぎ出す――

    原作は、予測外の結末と、タイトルの裏に隠された濃密なヒューマンドラマで話題になり、第159回直木賞を受賞した島本理生さんの同名小説。

    映画化にあたり、監督を「十二人の死にたい子どもたち」や「TRICK」シリーズ・「SPEC」シリーズなどを手がけた堤幸彦さん、脚本を「八日目の蝉」「彼女がその名を知らない鳥たち」の浅野妙子さんが手がけています。

    ファーストラヴ
    著者:島本理生
    発売日:2020年02月
    発行所:文藝春秋
    価格:781円(税込)
    ISBNコード:9784167914356

    ※「公認心理師」… 2017年の公認心理師法施行により認められた、心理職において国内で初めてとなる国家資格。専門的知識及び技術をもって心の問題を抱えている人およびその周囲の人に対して、心理状態の観察・分析、また解決に向かうための相談・助言・援助を行うことを職務とする。

     

    関連記事

    映画「ファーストラヴ」中村倫也・芳根京子・窪塚洋介出演決定!堤幸彦「ベストな人選」「密度の濃い化学反応がいくつも」

    美人女子大生による父殺し。その鍵は“初恋”に?『ナラタージュ』の島本理生が描く家族小説の新境地『ファーストラヴ』

    第159回芥川賞は高橋弘希「送り火」、直木賞は島本理生「ファーストラヴ」に決定

     

    映画「ファーストラヴ」作品情報

    北川景子
    中村倫也 芳根京子 窪塚洋介

    監督:堤幸彦
    脚本:浅野妙子
    原作:島本理生『ファーストラヴ』(文春文庫刊)
    製作:『ファーストラヴ』製作委員会
    制作:角川大映スタジオ/オフィスクレッシェンド
    配給:KADOKAWA

    firstlove-movie.jp

    ©2021『ファーストラヴ』製作委員会




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る