'); }else{ document.write(''); } //-->
5/25(月) | 服を着るならこんなふうに for ladies’ (漫画:縞野やえ、企画協力:MB/KADOKAWA) |
★乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(5) (キャラクター原案・コミック:ひだかなみ、原作:山口悟/一迅社) |
|
★1日2回(1) (いくえみ綾/集英社) |
|
初めて恋をした日に読む話(11) (持田あき/集英社) |
|
フェンリル(2) (原作:赤松中学、漫画:大西実生子/スクウェア・エニックス) |
|
結婚指輪物語(9) (めいびい/スクウェア・エニックス) |
|
その着せ替え人形は恋をする(5) (福田晋一/スクウェア・エニックス) |
|
5/26(火) | LV999の村人(7) (漫画:岩元健一、原作:星月子猫、キャラクター原案:ふーみ/KADOKAWA) |
恋と弾丸(5) (箕野希望/小学館) |
|
5/27(水) | ゆるゆり(18) (なもり/一迅社) |
いいね!光源氏くん(4) (えすとえむ/祥伝社) |
|
地縛少年 花子くん(13) (あいだいろ/スクウェア・エニックス) |
|
5/29(金) | ★3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代(10・完) (漫画:西川秀明、原案・監修:羽海野チカ/白泉社) |
あさひなぐ(33) (こざき亜衣/小学館) |
|
トクサツガガガ(19) (丹羽庭/小学館) |
|
黄昏流星群(62) (弘兼憲史/小学館) |
|
土竜の唄(67) (髙橋のぼる/小学館) |
『潔く柔く』『あなたのことはそれほど』のいくえみ綾さんによる最新作! 『1日2回』は、「ココハナ」(集英社)で連載中の作品です。
婿入り先から離婚して実家に戻ってきた季(とき)と、その隣に住む未亡人・れみ。幼なじみとして過ごしてきた2人が、アラフォーとして再び“お隣さん”になったことで、物語が動き出します。
「奥さんをほんとに愛してた」「俺たちは本当にうまくいってた。実家にもしょっちゅう行って、お義父さん、お義母さん、お義祖母ちゃんにも気に入られて……」と涙ながらに語る季。なぜ彼は妻と別れることになったのか? タイトルの「1日2回」とは? ぜひ想像しながら、第1話を読んでみてください。
TVアニメ化でファン拡大中の、「はめふら」こと『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』。待望の新刊発売です!
前世の記憶を取り戻した公爵令嬢のカタリナ・クラエスは、自分がゲームの登場人物、それも主人公の恋路を邪魔する悪役であることを思い出します。そして、ゲームで彼女にはどのみち絶望的な結末しか用意されていないことも……。
なんとしても”破滅フラグ”を回避して、幸せな未来を掴み取れ!
※本編とは“前世を思い出した年齢”が異なる公式スピンオフ「絶体絶命!破滅寸前編」第1巻、同時発売!(くわしくはこちら)※
『3月のライオン』唯一のスピンオフ作品、ついに完結!
『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代』は、日本将棋連盟の会長・神宮寺崇徳の現役時代を描いた作品。打倒名人を掲げた神宮寺が、最終10巻でついに名人戦に挑みます。
神宮寺は将棋界の棋神となれるのか……? 熱き時代を駆け抜ける情熱の棋士録、そのラストを見逃すな!
TVアニメ「映像研」ができるまで、そして3人娘の「最強の世界」ができるまでを追ったガイドブック。キャラクター設定、メカ設定、“ダンジョン”と呼ばれる芝浜高校の図解に、浅草氏の設定スケッチ、総勢17名にものぼるスタッフ・キャストインタビューなど盛りだくさんの内容です!
“細工は流々、仕上げを御覧じろ!”
昨年7月に、20年にもわたる漫画家業からの引退を発表した槙ようこさん。その集大成となる、槙さんの美しいイラストを網羅した画集が発売されます。
『あたしはバンビ』『愛してるぜベイベ★★』『きらめきのライオンボーイ』など、これまでの作品の扉絵・カットなどを500点以上収録。春田ななさん・村田真優さん・持田あきさんを招いてのクロストーク、カバー含む描き下ろしイラスト5点などを収録。
さらに、スペシャルポストカードが2枚付いてきます!
本編とは違い、主人公・カタリナが前世の記憶を(8歳ではなく)15歳で思い出した……という設定の公式スピンオフ。思い出したはいいが、ゲーム上の“破滅”まではあと1年しかない! 文字通り「破滅寸前」なカタリナ、さあどうする!?
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、出版社各社より発売日・商品内容の変更が発表されています(現在発表されている内容はこちら)