'); }else{ document.write(''); } //-->
発売日別に見る 》
出版社 | 発売日 | 文庫名・書名 | 著者 | 予価 |
朝日新聞出版 | 13 | 朝日新書 テクノロジーの本質が腹落ちする25のヒント |
朝日新聞「シンギュラリティーにっぽん」取材班 | 810 |
朝日新聞出版 | 13 | 朝日新書 SDGs投資 資産運用しながら社会貢献 |
渋澤健 | 810 |
朝日新聞出版 | 13 | 朝日新書 負けてたまるか! 日本人 私たちは歴史から何を学ぶか |
丹羽宇一郎/保阪正康 | 810 |
朝日新聞出版 | 13 | 朝日新書 「郵便局」が破綻する |
荻原博子 | 790 |
朝日新聞出版 | 13 | 朝日新書 人類対新型ウイルス 私たちはこうしてコロナに勝つ |
トム・クイン/塚﨑朝子 | 850 |
岩波書店 | 22 | 岩波新書 マックス・ヴェーバー 主体的人間の悲喜劇 |
今野元 | 860 |
岩波書店 | 22 | 岩波新書 紫外線の社会史 見えざる光が照らす日本 |
金凡性 | 800 |
岩波書店 | 22 | 岩波新書 シリーズ 中国の歴史 陸海の交錯 明朝の興亡 |
檀上寛 | 860 |
岩波書店 | 27 | 岩波ジュニア新書 議会制民主主義の活かし方 未来を選ぶために |
糠塚康江 | 880 |
岩波書店 | 27 | 岩波ジュニア新書 繊細すぎてしんどいあなたへ HSP相談室 |
串崎真志 | 800 |
イースト・プレス | 11 | イースト新書Q 織田信長と本能寺の変の謎99(仮) |
かみゆ歴史編集部 | 840 |
NHK出版 | 11 | NHK出版新書 移動革命 MaaS、CASEはいかに巨大市場を生み出すか |
三菱総合研究所 | 800 |
NHK出版 | 11 | NHK出版新書 もっと試験に出る哲学 「入試問題」で東洋思想に入門する |
斎藤哲也 | 900 |
NHK出版 | 11 | NHK出版新書 2025年のデジタル資本主義 「データの時代」から「プライバシーの時代」へ |
田中道昭 | 900 |
NHK出版 | 11 | NHK出版新書 今ここを生きる勇気 老・病・死と向き合うための哲学講義 |
岸見一郎 | 800 |
KADOKAWA | 8 | 角川新書 ハーフの子供たち |
本橋信宏 | 960 |
KADOKAWA | 8 | 角川新書 キリシタン教会と本能寺の変 |
浅見雅一 | 900 |
KADOKAWA | 8 | 角川新書 宗教改革者 教養講座「日蓮とルター」 |
佐藤優 | 920 |
河出書房新社 | 21 | KAWADE夢新書 「頭がいい人」と言われる文章の書き方 |
小泉十三 | 880 |
河出書房新社 | 21 | KAWADE夢新書 キリスト教から読みとける世界史 ヴァチカンは歴史に、いかに君臨したか |
内藤博文 | 880 |
河出書房新社 | 21 | 河出新書 人は顔を見れば99%わかる フランス発・相貌心理学入門 |
佐藤ブソン貴子 | 840 |
笠倉出版社 | 9 | CROSS NOVELS 甘やかアルファに愛される |
秀香穂里/らくたしょうこ | 890 |
笠倉出版社 | 9 | CROSS NOVELS 狐の婿取り 神様、約束するの巻 |
松幸かほ/みずかねりょう | 890 |
キルタイムコミュニケーション | 27 | 二次元ドリームノベルズ エローナ オークの淫紋に侵された女騎士の末路 THE NOVEL |
089タロー/山田ゴゴゴ | 1100 |
幻冬舎 | 28 | 幻冬舎新書 他力 |
五木寛之 | 未定 |
幻冬舎 | 28 | 幻冬舎新書 腸内細菌の逆襲 |
江田証 | 未定 |
幻冬舎 | 28 | 幻冬舎新書 貧乏国ニッポン |
加谷珪一 | 未定 |
幻冬舎 | 28 | 幻冬舎新書 世界史を変えたパンデミック |
小長谷正明 | 未定 |
幻冬舎 | 28 | 幻冬舎新書 ホームレス消滅 |
村田らむ | 未定 |
幻冬舎 | 28 | 幻冬舎新書 帝国ホテル、オークラ、ニューオータニ |
山川清弘 | 未定 |
幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | 29 | リンクスロマンス 月神の愛でる花 ~空を憧る雛鳥~ |
朝霞月子/千川夏味 | 870 |
幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 | 29 | リンクスロマンス 王弟殿下の愛され薬師 ~ほころぶ花の癒しのレシピ~ |
夕映月子/北沢きょう | 870 |
講談社 | 11 | 講談社ノベルス 人類最強のsweetheart |
西尾維新/竹 | 800 |
講談社 | 20 | 講談社現代新書 還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方 |
出口治明 | 860 |
講談社 | 20 | 講談社現代新書 あぶない法哲学 常識に盾突く思考のレッスン |
住吉雅美 | 900 |
講談社 | 21 | ブルーバックス 見えない絶景 深海底巨大地形 |
藤岡換太郎 | 1000 |
講談社 | 21 | ブルーバックス 理系の文章術 |
更科功 | 1000 |
講談社 | 21 | ブルーバックス 生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像 |
田口善弘 | 1000 |
講談社 | 21 | ブルーバックス 有限の中の無限 |
西来路文朗/清水健一 | 1000 |
講談社 | 22 | 講談社+α新書 内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法 |
スーザン・ケイン/古草秀子 | 900 |
講談社 | 27 | 星海社新書 理系のための文章教室 もう「読みにくい」とは言わせない! |
藍月要 | 840 |
光文社 | 20 | 光文社新書 歴史秘話 外務省研修所 知られざる歩みと実態 |
片山和之 | 800 |
光文社 | 20 | 光文社新書 笑わせる技術 世界は9つの笑いでできている |
西条みつとし | 1000 |
光文社 | 20 | 光文社新書 日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される本当の原因 |
山田昌弘 | 1000 |
光文社 | 20 | 光文社新書 炎上CMでよみとくジェンダー論 |
瀬地山角 | 1000 |
光文社 | 20 | 光文社新書 業界破壊企業 第二のGAFAを狙う革新者たち |
斉藤徹 | 1000 |
光文社 | 20 | 光文社新書 高学歴ワーキングプアからの脱出 |
水月昭道 | 1000 |
集英社 | 15 | 集英社新書 すべての不調は口から始まる |
江上一郎 | 880 |
集英社 | 15 | 集英社新書 香港デモ戦記 |
小川善照 | 860 |
集英社 | 15 | 集英社新書 朝鮮半島と日本の未来 |
姜尚中 | 860 |
集英社 | 15 | 集英社新書 音楽が聴けなくなる日 |
宮台真司/永田夏来ほか | 820 |
詩想社 | 29 | 詩想社新書 もうひとつの日米戦後史 原爆投下から始まった欺瞞に満ちた戦後史 |
オリバー・ストーン/ピーター・カズニックほか | 1050 |
新潮社 | 18 | 新潮新書 断薬記 私がうつ病の薬をやめた理由 |
上原善広 | 720 |
新潮社 | 18 | 新潮新書 美術展の不都合な真実 |
古賀太 | 760 |
新潮社 | 18 | 新潮新書 歴史の教訓 「失敗の本質」と国家戦略 |
兼原信克 | 760 |
祥伝社 | 15 | ノン・ノベル 魔界都市ブルース 影身の章 |
菊地秀行 | 900 |
大洋図書 | 11 | SHYノベルス 花嵐の血族 |
夜光花/奈良千春 | 900 |
宝島社 | 9 | 宝島社新書 神社に秘められた日本史の謎 |
新谷尚紀/古川順弘 | 860 |
宝島社 | 18 | 宝島社新書 47都道府県 名字の秘密がわかる事典 |
森岡浩 | 1100 |
筑摩書房 | 7 | ちくまプリマー新書 「さみしさ」の力 孤独と自立の心理学 |
榎本博明 | 760 |
筑摩書房 | 7 | ちくまプリマー新書 よみがえる天才2 レオナルド・ダ・ヴィンチ |
池上英洋 | 980 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 世界哲学史(5) 中世III バロックの哲学 |
伊藤邦武/山内志朗ほか | 1000 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 平成政治史 政界再編とポスト冷戦型社会運動 |
大嶽秀夫 | 1000 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 ルポ 技能実習生 |
澤田晃宏 | 860 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 現場力 強い日本企業の秘密 |
光山博敏/中沢孝夫 | 800 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 日本経済学新論 渋沢栄一から下村治まで |
中野剛志 | 1200 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 まんが訳 酒呑童子絵巻 |
大塚英志/山本忠宏 | 980 |
筑摩書房 | 7 | ちくま新書 考え続ける力 |
石川善樹 | 760 |
中央公論新社 | 8 | 中公新書ラクレ 神になった日本人 私たちの心の奥に潜むもの |
小松和彦 | 900 |
中央公論新社 | 8 | 中公新書ラクレ イスラム、ヒンズー、ユダヤ教……宗教別おもてなしマニュアル |
島田裕巳 | 820 |
中央公論新社 | 8 | 中公新書ラクレ お父さんは認知症 父と娘の事件簿 |
田中亜紀子 | 800 |
中央公論新社 | 20 | C★NOVELS オルタナ日本(上) 地球滅亡の危機 |
大石英司 | 1000 |
中央公論新社 | 20 | 中公新書 白人ナショナリズム アメリカを揺るがす「文化的反動」 |
渡辺靖 | 800 |
中央公論新社 | 20 | 中公新書 戦国武将の叡智 人事・教養・リーダーシップ |
小和田哲男 | 820 |
中央公論新社 | 20 | 中公新書 マックス・ウェーバー 近代と格闘した思想家 |
野口雅弘 | 860 |
徳間書店 | 15 | トクマ・ノベルズ 泥棒は世界を救う |
赤川次郎 | 880 |
日経BP 日本経済新聞出版本部発行/日経BPマーケティング発売 | 12 | 日経プレミアシリーズ 無駄だらけの社会保障 |
日本経済新聞社 | 900 |
日経BP 日本経済新聞出版本部発行/日経BPマーケティング発売 | 12 | 日経プレミアシリーズ 災害に強い住宅選び |
長嶋修/さくら事務所 | 900 |
日経BP 日本経済新聞出版本部発行/日経BPマーケティング発売 | 19 | 日経文庫 英文契約書の読み方 第2版 |
山本孝夫 | 1200 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・イマージュ ナースの涙 |
キャロル・マリネッリ/松島なお子 | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・イマージュ 置き去りの野の花 |
レベッカ・ウインターズ/片山真紀 | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・スペシャル・アンソロジー スター作家傑作選~愛はベールの向こうに~ |
アネット・ブロードリック/島野めぐみ | 991 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・セレクト 嵐の夜のめぐり逢い |
リンゼイ・アームストロング/小林ルミ子 | 627 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・セレクト 恋愛キャンペーン |
ペニー・ジョーダン/小林町子 | 627 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・セレクト 忘れられない月曜日 |
ジェシカ・スティール/鴨井なぎ | 627 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・ディザイア 大富豪と迷える小鳥 |
テッサ・ラドリー/土屋恵 | 673 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・ディザイア この愛が見えない |
ダイアナ・パーマー/宮崎亜美 | 673 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 すれ違い、めぐりあい |
エリザベス・パワー/鈴木けい | 645 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・ロマンス 家政婦が夢見た九カ月 |
ミランダ・リー/麦田あかり | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・ロマンス ギリシア富豪と月の妖精 |
レイチェル・トーマス/藤村華奈美 | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 13 | ハーレクイン・ロマンス 紳士が野獣に変わる時 |
タラ・パミー/山本翔子 | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・イマージュ アマルフィの貴公子 |
クリスティ・マッケラン/すなみ翔 | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・イマージュ 聖母と星月夜のキス |
ジェニファー・フェイ/藤峰みちか | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・セレクト ギリシアからの侵略者 |
シャーロット・ラム/高木晶子 | 627 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・セレクト 買われた純潔 |
ミシェル・リード/萩原ちさと | 627 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・セレクト 忘れ去られた愛の夜 |
オリヴィア・ゲイツ/北園えりか | 627 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・ディザイア 氷の富豪と消えた夜花 |
サラ・M・アンダーソン/長田乃莉子 | 673 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・ディザイア 罪深い契約 |
アンナ・デパロー/藤峰みちか | 673 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 疎遠の妻と憂いの領主 |
エリザベス・ビーコン/富永佐知子 | 827 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル 秘められた情熱 |
マーガレット・ムーア/石川園枝 | 827 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊 架空の楽園 |
ペニー・ジョーダン/泉由梨子 | 645 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・ロマンス 一億ユーロの純潔 |
マヤ・ブレイク/山科みずき | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・ロマンス 白い結婚は忘れじの富豪と |
ナタリー・アンダーソン/川上ともこ | 664 |
ハーパーコリンズ・ジャパン | 29 | ハーレクイン・ロマンス 青い果実 |
キャロル・モーティマー/青木翔子 | 664 |
早川書房 | 26 | ハヤカワ・ミステリ 果てしなき輝きの果てに |
リズ・ムーア/竹内要江 | 2000 |
早川書房 | 26 | 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ メアリ・ジキルとマッド・サイエンティストの娘たち |
シオドラ・ゴス/鈴木潤 | 2400 |
PHP研究所 | 13 | PHP新書 コミュニケーション・ストレス 男女のミゾを科学する |
黒川伊保子 | 900 |
PHP研究所 | 13 | PHP新書 教師崩壊 先生の数が足りない、質も危ない |
妹尾昌俊 | 960 |
PHP研究所 | 21 | PHPビジネス新書 2020年代─「日本が壊れる10年」の働き方・生き残り方(仮) |
鈴木貴博 | 890 |
双葉社 | 14 | フタバノベルズ 十津川警部 呉・広島ダブル殺人事件 |
西村京太郎 | 880 |
文藝春秋 | 20 | 文春新書 イライラしたら豆を買いなさい 人生のトリセツ88のことば |
林家木久扇 | 800 |
文藝春秋 | 20 | 文春新書 昭和史がわかるブックガイド |
文春新書編 | 950 |
文藝春秋 | 20 | 文春新書 県警VS暴力団 刑事が見たヤクザの真実 |
藪正孝 | 850 |
文藝春秋 | 20 | 文春新書 遊王 徳川家斉 |
岡崎守恭 | 850 |
扶桑社 | 1 | 扶桑社新書 大学で学ぶゾンビ学 人はなぜゾンビに惹かれるのか |
岡本健 | 940 |
扶桑社 | 1 | 扶桑社新書 熊野から読み解く記紀神話 日本書紀一三〇〇年紀 |
池田雅之/三石学 | 950 |
扶桑社 | 1 | 扶桑社新書 FACTを基に日本を正しく読み解く方法 |
高橋洋一 | 820 |
扶桑社 | 1 | 扶桑社新書 疑問だらけの幼保無償化 |
前屋毅 | 820 |
扶桑社 | 1 | 扶桑社新書 年収100万円で生きる 格差都市・東京の肉声 |
吉川ばんび | 820 |
平凡社 | 18 | 平凡社新書 塀の中の事情 刑務所で何が起きているか |
清田浩司 | 1200 |
平凡社 | 18 | 平凡社新書 地下鉄の駅はものすごい |
渡部史絵 | 960 |
KKベストセラーズ | 22 | ベスト新書 アイヌのすべて |
北原モコットゥナシ/谷本晃久 | 1200 |
ポプラ社 | 1 | ポプラ新書 感染症対人類の世界史 |
池上彰/増田ユリヤ | 860 |
リブレ | 19 | ビーボーイスラッシュノベルズ 最凶の恋人―跡目・柾鷹― |
水壬楓子/しおべり由生 | 890 |
ワニ・プラス発行/ワニブックス発売 | 26 | ワニブックスPLUS新書 優位戦思考に学ぶ 大東亜戦争「失敗の本質」(仮) |
日下公人/上島嘉郎 | 900 |
ワニブックス | 26 | ワニブックスPLUS新書 もしも南北統一したら |
辺真一 | 890 |
このページに掲載されている情報の全文及び一部を他サイトへ転載することは禁止されています。また、いかなる形式であっても再配布することはできません。
・発売日は東京を基準としています。
・掲載内容は予定のため、変更になる場合があります。
・リンク先のHonya Club.com商品ページは、Honya Club.comの予約受付開始以降にご覧になれます。