'); }else{ document.write(''); } //-->
昨年「アメトーーク!」のキングダム芸人特集が放送されたのをきっかけに、大ブレイクを果たした原泰久さんの歴史漫画『キングダム』。
番組が放送された昨年5月28日から爆発的に売れ、全国で品薄状態が続いた『キングダム』でしたが、さすがに半年以上が経ち、最近は売上が安定していました(とはいえ放送期間中のメディア化作品と同じくらいの、高い売上水準を維持してはいるのですが)。
そんな『キングダム』ですが、実は2月の中旬あたりから再び売上が大きく跳ねているのです。『キングダム』単行本第1巻の売上推移はこちら(日販 オープンネットワークWIN調べ)。
ご覧のとおり、2月19日から売上が大きく跳ねています。一体このタイミングで何があったのでしょうか?
調べてみると『キングダム』の売上が跳ねた2月19日の前日、2月18日夜にテレビ朝日で「アメトーーク!」の最新DVD発売記念スペシャルが放送されていたことが分かりました。
2月10日に発売された最新DVDは、第34巻・第35巻・第36巻の3枚。番組内では最新DVDに収録されている放送回がダイジェスト版で流されており、その中に「キングダム芸人」の回が含まれていたのです。
【収録内容】ビビリ-1 グランプリ / キングダム芸人 / ブラマヨ吉田を支持する会 / iPhone使いこなせてない芸人
【特典映像】第4回芸人ドラフト会議
今回「キングダム芸人」のダイジェスト版が流れた時間は、約3分! たった3分間の放送で、『キングダム』の単行本がこれだけ売上を伸ばしたとは驚きです。昨年売れに売れて累計発行部数も2,000万部を突破した『キングダム』ですが、まだまだ読んだことがなかった人、その面白さに気づいていなかった人が大勢いたようです。
ちなみに『キングダム』の単行本は、現在第41巻まで発売されています。今年7月19日に発売が予定されている『キングダム』第43巻では、通常版とともに「王騎」のフィギュアが付いた『キングダム』初の同梱版も用意されています(※完全予約生産/予約はすでに締め切られています)。
今年連載10周年を迎えた『キングダム』、今年もまだまだその人気は衰えそうにありません。
※同じく2月10日発売の「アメトーーク!」第35巻には、特典映像として「本屋で読書芸人」が収録されています。こちらもチェック!
【収録内容】運動神経悪い芸人 / ついつい食べ過ぎちゃう芸人 / スーパーマリオ芸人 / 小沢という変人 SEKAI NO OZAWA
【特典映像】本屋で読書芸人