'); }else{ document.write(''); } //-->
※「★」がついているタイトルはピックアップ作品です。
2/17(月) | それでも歩は寄せてくる(3) (山本崇一朗/講談社) |
化物語(8) (原作:西尾維新、漫画:大暮維人/講談社) |
|
EDENS ZERO(8) (真島ヒロ/講談社) |
|
オリエント(8) (大高忍/講談社) |
|
ドメスティックな彼女(26) (流石景/講談社) |
|
はじめの一歩(127) (森川ジョージ/講談社) |
|
七つの大罪(40) (鈴木央/講談社) |
|
2/18(火) | よふかしのうた(2) (コトヤマ/小学館) |
★銀の匙 Silver Spoon(15・完) (荒川弘/小学館) |
|
古見さんは、コミュ症です。(16) (オダトモヒト/小学館) |
|
2/19(水) | イノサンRougeルージュ(12・完) (坂本眞一/集英社) |
ここは今から倫理です。(4) (雨瀬シオリ/集英社) |
|
すんどめ!!ミルキーウェイ(9) (ふなつかずき/集英社) |
|
2/20(木) | 亜人ちゃんは語りたい(8) (ペトス/講談社) |
ワカコ酒(14) (新久千映/徳間書店) |
|
なまいきざかり。(18) (ミユキ蜜蜂/白泉社) |
|
高嶺と花(16) (師走ゆき/白泉社) |
|
★恋に無駄口(1) (福山リョウコ/白泉社) |
|
2/21(金) | 猫が西向きゃ(2) (漆原友紀/講談社) |
★いまかこ (松浦だるま/講談社) |
|
ALL OUT!!(17) (雨瀬シオリ/講談社) |
|
宇宙兄弟(37) (小山宙哉/講談社) |
|
きつねくんと先生(2) (園田ゆり/リブレ) |
|
2/22(土) | 盾の勇者の成り上がり(15) (藍屋球、原作:アネコユサギ、キャラクター原案:弥南せいら/KADOKAWA) |
衛宮さんちの今日のごはん(5) (原作:TYPE-MOON、漫画:TAa、料理監修:只野まこと/KADOKAWA) |
「週刊少年サンデー」(小学館)の人気連載『銀の匙 Silver Spoon』。昨年11月の連載完結を経て、このたび最終15巻が発売されます。
これを記念して、卒業記念品の付いた特別版が発売されるほか、全国の書店で第1巻~第14巻を対象としたフェアが開催中! 荒川弘さん描き下ろしの特製ステッカーがもらえます。
『覆面系ノイズ』の福山リョウコさんによる、「花とゆめ」(白泉社)新連載! 顔はいいのに残念な男子高校生4人が主人公の、”青春無駄遣いラブコメ”です。
あらすじ
元女子校に入学してきた、顔だけはいい男子…仁科・葵・シロ・マヤの4人。
無形文化遺産代行保存部…通称「無駄部」の彼らは、日々くだらないテーマを検証しSNSにアップしたり、無駄口叩いてばかりいる。
少女漫画の原稿を落とした少女に、恋しそうな予感の仁科は…!?(白泉社公式サイトより)
『累―かさね―』の作者・松浦だるまさんによる最新作。「渦子(かこ)」という恋人を亡くした美術予備校講師の男性・鶴見と、4年前に震災で父親を亡くし、わけあってこの学校へ通うことになった少女「早淵 今(いま)」がメインキャラクターです。
亡くなった人たちの“音”が聴こえる今と、彼らの痕跡が“場所”として視える鶴見。2人の出会いがどんな展開につながるのか……?
短期連載で好評を博したことからシリーズ連載となり、「イブニング」(講談社)で連載中の本作。要チェックです!
あらすじ
予備校講師・鶴見には“場所の幽霊”が視える。
水害によって流された家の跡地で目にしたものは、行方不明の恋人・渦子との生活の残像だった。
死んだ人間の痕跡が残像となって現れる“場所の幽霊”を目撃してなお、渦子の死を受け止められない鶴見であったが、予備校の新入生・イマの担当を任される。
その少女は“死んだ人間の音が聴こえる”ことに苛まれていた。この出会いのはてに待つものは、救いか、それとも――。(「イブニング」公式サイトより)
卒業記念品の「銀のスプーン」と、主人公・八軒の卒業証書が付いた特装版。卒業証書はポストカードサイズです。
5か月連続刊行中! 今回の『五等分の花嫁』キャラクターブックは、五つ子の元気印、四葉にフォーカスした一冊です。
『華麗なる食卓』『すんどめ!!ミルキーウェイ』のふなつかずきさんによる短編集。単行本未収録作品などを収録した珠玉の作品集です!