• fluct

  • スマホに問題カードを差し込むと……計算結果が現れる!小学一年生3月号付録は「ドラえもん けいさんマシン」

    2020年02月05日
    楽しむ
    日販 仕入部 YM
    Pocket

    「アンキパンメーカー」や「ドラえもんATM型貯金箱」など、遊んで学べる付録が人気の雑誌「小学一年生」(小学館)。

    2月1日(土)に発売された3月号は、「ドラえもん けいさんマシン」が付録です!!

    マシンの見た目は、ドラえもんカラーの青いスマホ。さて、これでどんなふうに計算するのでしょうか?

    ※「ドラえもん けいさんマシン」は組み立て付録です(組み立て目安時間:15~20分)

     

    カードを差し込むと答えがわかる! 楽しく計算問題を練習できる

    「ドラえもん けいさんマシン」は、計算式などの問題が書かれた黄色いカードと、組み立てたスマホ型マシンを使って遊びます。

    黄色いカードの上半分に書かれているのが問題。

    「18-9」の答えがわかったら、このカードをマシンの上部に差し込みます。

    18-9=「9」

    なんと! カードをけいさんマシンに差し込むと、画面に計算結果が表示されました!

    カードは全部で64種類。足し算・引き算のほかに「とけいクイズ」「かん字クイズ」「だじゃれクイズ」といったクイズ問題もあるので、気分転換しながら飽きずに続けられます。

    ちなみに黄色の問題カードには「オリジナルカード」もあって、自分だけの問題を作ることもできます! 友達同士で問題を出し合って、正解数を競うのも楽しそう。

    付録を組み立てる、マシンを使って問題を解く、自分で問題を作ってみる、付録の仕組みを理解する……と、1つでいろんなことが学べる、楽しくて役に立つ付録です。

    「小学一年生」本誌では、学習記事「こくご・さんすう・ナゾトキドリル」のほか、恐竜や新幹線などの特集も掲載されています。

    小学一年生 2020年 03月号
    著者:
    発売日:2020年02月01日
    発行所:小学館
    価格:1,000円(税込)
    JANコード:4910010010301




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る