'); }else{ document.write(''); } //-->
毎回本気を更新してくる、本格的な組み立て付録で話題の「幼稚園」(小学館)。
2月1日(土)発売の3月号では、なんと「Nintendo Labo」と「ポケモンクエスト」がコラボレーション!! “ポクセル”たちが画面を飛び出し、Nintendo Laboのダンボールを使ったペーパークラフトになって登場します。
ポケモンクエストは、あらゆるものが四角い「カクコロ島」を舞台に、四角いポケモン“ポクセル”たちと、島に眠るお宝を求めて探検するNintendo Switch・スマホ用ゲーム。
今回の付録では「ピカチュウ」「イーブイ」「フシギダネ」3体のペーパークラフトがセットになっており、すべりだいをトントンして島まで競争する「ポケモン とんとんかけっこ」で遊んだり、Nintendo SwitchとNintendo Laboを使って、組み立てたキャラクターを自由に動かしたりすることができます。
▼ブロックのようなコロコロしたフォルムがとってもかわいい!
▼すべりだいを組み立ててポケモンをセット。高い方の端をトントンすると、ポケモンが進みます
▼Nintendo SwitchとNintendo Laboバラエティキットがあれば、ポケモンを動かして遊べます(※「Nintendo Switch」「Nintendo Laboバラエティキット」はいずれも別売り)
「Nintendo Labo」は、ダンボール工作と「Nintendo Switch」、ゲームソフトを組み合わせ、自ら作って“しくみ”まで理解することで「遊び」を拡張できるところがポイント。
「幼稚園」3月号本誌でも、そんな「Nintendo Labo」の秘密がしっかり紹介されています。
発売初週だけで世界出荷数が600万本を突破した「ポケットモンスター ソード・シールド」だけでなく、「ポケモンクエスト」も“ポケクエ”の愛称で親しまれている皆が夢中のゲーム。
「幼稚園」でしか手に入らない豪華コラボ付録、要チェックです。