'); }else{ document.write(''); } //-->
【2021/1/29】「全国書店員が選んだおすすめコミック2021」が発表されました! 》
全国の書店員から「たくさんの人にすすめたい漫画」「皆に読んでほしい漫画」をアンケートで募集し、ランキング形式で発表する「全国書店員が選んだおすすめコミック」。15回目となる今回は、1,100人の書店員が参加し、本日1月31日(金)、ランキング上位15作が発表されました。
日々多くの作品に接し、店頭でお客様の反応を体感している書店員たち。彼らはどんな作品を「今一番おすすめしたい漫画」に選んだのでしょうか?
第15位から順にご紹介します!
対象作品:2018年12月1日(土)~2019年11月11日(月)に新刊が発売された作品で、単行本が5巻以下のコミック
投票方法:書店員1人につき3作品を投票
※記事の最後に、第1位作品のオリジナルしおりがもらえるフェア情報、「作家直筆サインなどが当たるTwitterキャンペーン」のお知らせ を掲載しています。こちらもぜひチェックを!!
書店員のおすすめコメント:
こんなに明るくなれる殺し屋マンガ、なかなかないです。ポジティブになれます(笑)。
あらすじ:
ブラック企業を満身創痍で退職したOL・西野カナコ。転職先はまさかの“殺し屋”!? 人殺しなんてムリムリムリムリカタツムリ————!! と思ったら、天性の才能が大開花!(Webマガジン「最前線」より)
書店員のおすすめコメント:
こんなオメガバースモノを待っていたんです!! 出てくる登場人物もイケメン率がハンパない!!
あらすじ:
なんと杉山先生が新連載の題材に選んだのは「オメガバース」!
しかも、杉山流となるオリジナルのオメガバースの設定は緻密を極めておりました。
α、β、Ωという3種の性別の他に「ナンバーズ」「従者」「特区」…数々のワクワクする設定が飛び出します。
本能と理性がたたかい、たった一人の運命のつがいを探し出す近未来エロティファンタジー。是非ご覧くださいませ。
1巻の舞台は「新宿」。信長、秀吉、幸村がたった一人のΩを奪い会う究極のラブストーリースタートです!(小学館コミックより)
書店員のおすすめコメント:
この胸キュンは「両想いのイチャイチャ」を超えている…! 1話1話の感情の動きがいとおしい。
あらすじ:
学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を妄想してはほくそ笑む、重度の中二病の陰キャ・市川京太郎。だが山田を観察する内に、京太郎が思う「底辺を見下す陽キャ」とは全然違うことに徐々に気づいていき…!?
陰キャ男子・京太郎の初めて恋、始まる。陽キャ美少女×陰キャ少年のニヤニヤ系青春格差ラブコメディ!!(秋田書店公式サイトより)
書店員のおすすめコメント:
絶対強者の神に弱者であるはずの人間が、歴史の積み重ねや意志で「神に迫る強さ」を発揮する姿が燃えます。
〉関連記事:【第1話無料公開】漫画『終末のワルキューレ』が面白い! 神vs人類の激アツタイマン勝負
あらすじ:
1000年に一度開催される神々による人類存亡会議。地上で横暴を極める人類に対し、神々は人類の滅亡を採択したかに見えたが…。その決定を覆すべく選ばれたのは人類史上最強13人の戦士たち。神々とのタイマン13番勝負に勝ち、人類を存続させることは出来るのか!?
書店員のおすすめコメント:
猫好きな方の癒しの一冊! 身の回りのお世話をしてくれる猫ちゃんの姿に胸キュンしちゃいます。
〉関連記事:『デキる猫は今日も憂鬱』の魅力 助かるし癒やされる“完璧な黒猫”が大活躍!
あらすじ:
仕事以外の生活能力が壊滅的な28歳のOL 福澤幸来(サク)と、仔猫の頃に凍死寸前のところを彼女に拾われた家事万能(!)の大きめの猫の諭吉(ゆきち)の思いっきり幸せな一人と一匹暮らしを描く日常4コマ&ショートコメディー。(講談社コミックプラスより)
書店員のおすすめコメント:
もしも国家の大統領が異世界に飛ばされて、ワイバーンにまたがってしまったら? 流行りの異世界転生ものですが、少し異質な作品。
〉関連記事:コワモテ大統領がケンタウロスに「乗りたい!」と異世界を大冒険!『ライドンキング』
あらすじ:
最強大統領、異世界に乗る!! 戦闘と政治の闇をくぐりぬけた男、プルジア共和国終身大統領アレクサンドル・プルチノフ。上の立つ者の性か、何かを“乗りこなす”ことを志向し、国家さえも乗りこなしてきたこの男が次にまたがるのは なんと“異世界”!? オーク、ワイバーン、ケンタウロス…etc.“騎乗欲”をかきたてる魅惑の異世界へいざ出立!!(「月刊少年シリウス」公式サイトより)
書店員のおすすめコメント:
「幽霊が見える女の子」ここら辺はよくある設定だが、とにかく主人公のとる行動は「無視」! 幽霊と戦うようなアクション要素は一切なし!! 異色のホラー「コメディ」
〉関連記事:【試し読み】女の子は可愛いけど…化物がガチで怖い!Twitterで話題のホラーギャグ漫画
あらすじ:
異形な“ヤバいやつ”との遭遇を全てシカトで凌ぐ。新感覚ホラーコメディ!
ある日突然、普通の人には見えない異形な存在が見えるようになってしまった「みこ」。彼女は彼らから逃げるでもなく、立ち向かうでもなく…精一杯シカトしつづける事に。怖いようで怖くない、新感覚ホラーコメディ!(KADOKAWA公式サイトより)
書店員のおすすめコメント:
ちょっとゆがんだ恋愛感性を持つ高校生たちのラブコメです。主人公のこんな気持ち持ったらダメだ!と思いつつも仲良くなれたらうれしいし、もっと近づきたい…でも嫌われたくない…という葛藤が可愛いです。
〉関連記事:【試し読み】僕の彼女、実は超✕✕です!陥落する読者続出!話題沸騰の『可愛いだけじゃない式守さん』
あらすじ:
僕の彼女の式守さんは、とても可愛くて、とても××です!!
和泉くんの彼女は、同じ高校の同級生・式守さん。とっても可愛い女の子。
優しくて、よく笑って、和泉くんといるときは、いつも嬉しそう。
そんな愛情全開の彼女は、不幸体質で大人しい和泉くんの行動をいつもチェック。
彼の言葉や反応ひとつで、あら不思議。 ××な彼女に大変身!!
Twitterで累計150万超「いいね」を獲得した、超話題の尊さ1000%ショートラブコメ!!(講談社コミックプラスより)
書店員のおすすめコメント:
異世界では外見だけでひどい目に合うおじさん、ツンデレの概念が無いために色々フラグを折るおじさん、現代に帰ってきてTVゲームを楽しむおじさん。子供の頃の友人の兄貴に十五年ぶりに再会したような懐かしさと悲哀。ありがとう、おじさん。
あらすじ:
異世界帰りのおじさんが語る、血と涙と時々ゲームな物語!!
17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんは、異世界からの帰還者だった……。甥っ子たかふみと共同生活を始めたおじさんが語る、新感覚異世界&異文化コメディ!(KADOKAWA公式サイトより)
書店員のおすすめコメント:
ただのフェチマンガかと思いきや、2人の純愛がすさんだ大人の心に染みる染みる…。
人の幸せをこんなにおだやかな気持ちで祈れるなんて、下手な栄養ドリンクよりも元気になれます!
〉関連記事:【試し読み】甘酸っぱい匂いと恋の純愛物語!『あせとせっけん』
あらすじ:
女性に絶大な人気を誇る化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤めるOL・八重島麻子(やえしまあさこ)は、重度の汗っかきなのがコンプレックス。デオドラント製品が手放せない生活の中、ある日、商品開発部の名取香太郎(なとりこうたろう)に、「君の体臭は素晴らしい! 新商品の石鹸開発のため、これから毎日、君のにおいを嗅ぎに来ます!」と言われてしまう。でも、においを嗅がれるのは、そんなに嫌でもなくて…。(講談社コミックプラスより)
書店員のおすすめコメント:
ストーリーに引き込まれて思わずイッキ読みしました。猫猫カワイイ!! 壬氏さまは色々頑張れ(笑) 思わず常連さん達にもオススメしたタイトルです!
あらすじ:
中世の宮中で下働きをする少女・猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていた彼女が、帝の御子たちが皆短命であるという噂を聞いてしまったところから、物語は動き始める。持ち前の好奇心と知識欲に突き動かされ、興味本位でその原因を調べ始める猫猫の運命は――…!?(スクウェア・エニックス公式サイトより)
解説:
本作は「月刊ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス)連載作で、「小説家になろう」発、ヒーロー文庫から刊行されているライトノベルのコミカライズ版。中世の宮中を舞台に、薬屋の少女が持ち前の好奇心・探求心で難事件を解決へ導くストーリーが魅力です。
巻を重ねるごとに、主人公・猫猫と美形宦官・壬氏の関係が変化していくのも見どころ。書店員からの推薦コメントには、ストーリーだけでなくキャラクターを絶賛する声も多く見られました。
現在の読者は約7割が女性で、20代を中心とした若い世代に人気があります。またコミカライズ版だけでなく、原作小説をあわせて読んでいる読者も多いようです。
書店員のおすすめコメント:
見ためはクール、仕事に対してはとてもまじめ、でも実はとってもかわいい天然な上司。くすりと笑えてかなり癒されるコミックです。
〉関連記事①:【試し読み】“新しい上司は…ど天然でした”
あらすじ:
前の職場の上司に精神と胃をやられ、転職してきた桃瀬(26歳)。新上司・白崎主任を前に不安で胃痛が再発!! だが、そんな桃瀬の不安も思わず吹っ飛ぶほどに、新しい上司はまさかのど天然で…!? Twitter発の、ど天然上司コメディ!!(秋田書店公式サイトより)
解説:
『新しい上司はど天然』は、秋田書店のコミック配信サイト「マンガクロス」で連載中のコメディ作品。一般読者からの投票で決める「WEBマンガ総選挙2019」では、第1位を獲得しています。
本作のメインキャラクターは、見た目はクールで厳しそうなのに、実は超が付くほどの天然ボケな上司と、前の職場で散々な目に遭いトラウマを抱える若手社員の百瀬。彼らを中心に、周囲の面々が作り出す和やかな空気が印象的な作品です。
『新しい上司はど天然』は読者の約9割が女性で、20~40代を中心に幅広い世代からの支持を得ています。投票した書店員からは、「こんな上司のもとで働きたい」「癒される」「心が温まる」といった声が多数寄せられました。
併読されている漫画は、『ヲタクに恋は難しい』(ふじた/一迅社)、『クールドジ男子』(那多ここね/スクウェア・エニックス)、『おじさまと猫』(桜井海/スクウェア・エニックス)、「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2019」で第1位を獲得した『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(豊田悠/スクウェア・エニックス)など。しっかりコメディ要素がありつつ、ほっこりした気持ちになれる作風が共通しています。
〉関連記事②:いちかわ暖さんインタビュー! “心のサプリになれるような漫画を目指して”
書店員のおすすめコメント:
コスプレをする人は共感でき、知らない人はコスプレってどういうものかを知れる作品。何より登場するキャラクター達が魅力的で素晴らしいです。
〉関連記事:【試し読み】「住む世界が違う」2人を繋ぐ好きなもの『その着せ替え人形は恋をする』
あらすじ:
クラスのギャルと秘密の関係…?
いつも友人の輪の中心にいるギャル系美少女、喜多川海夢。クラスメートの五条新菜は、彼女を“別世界の人間”だと思っていた。雛人形の頭師を目指す新菜が、放課後被服実習室で作業していると、そこに現れたのは…まさかの…!? 二人のドキドキ山盛り☆コスプレ・スクールライフが始まる!!(スクウェア・エニックス公式サイトより)
解説:
『その着せ替え人形は恋をする』は、「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)にて連載中の作品。ギャル系美少女と地味な男子が「コスプレ」をきっかけに仲良くなっていく様子を描いたラブコメディで、コスプレを衣装製作の過程からくわしく描いている点が特徴的です。
書店員からの推薦コメントを見てみても、ヒロインをはじめとした女性キャラクターの可愛らしさ、画力だけでなく、コスプレの魅力を初心者にも分かりやすく、かつベテランも納得できるくらいにしっかりと描いている点が評価されていました。
現在は男性読者が約7割を占めていますが、男女問わず楽しめる内容で、女性読者も増えてきています。
書店員のおすすめコメント:
性格×、強さ◎。最低だけど最高のダークヒーロー! 思いつかないストーリー展開の連続で、読んでいてワクワクとドキドキが止まりません。主人公がアホっぽいのも笑えます(笑)
あらすじ:
騙され借金まみれで、貧乏な生活を送っていた少年デンジ。
チェーンソーの悪魔のポチタと共にデビルハンターをしながらどうにか生きていたが、ある日残虐な悪魔に狙われてしまい…!?(「週刊少年ジャンプ」公式サイトより)
解説:
『チェンソーマン』は、連載デビュー作『ファイアパンチ』がその衝撃的な展開で話題を呼んだ、藤本タツキさんの最新作。『ファイアパンチ』は「少年ジャンプ+」連載作でしたが、本作は「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載中です。
『チェンソーマン』の魅力は、予想のつかない展開と、B級ホラー要素を盛り込んだ独特のストーリー。書店員のコメントには、「この勢いのまま突っ走ってほしい」と作品そのものを応援するものが多く見られました。
読者の男女比は6:4で、メインは20代男性。『呪術廻戦』(芥見下々/集英社)、『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴/集英社)など、同じジャンプ連載作で、ダークな世界観の作品を読んでいる人が多いようです。
書店員のおすすめコメント:
「父、母、娘」互いの正体を伏せて作った仮初めの家族。なのに3人でアーニャの受験に立ち向かう姿はまるで「理想の家族像」に見えます。父と母にキラキラ、わくわくとした目でみつめるアーニャはとてもかわいいです。
〉関連記事:スリル満点、なのにほっこり!? ジャンプ+連載『SPY×FAMILY』が面白い!!
あらすじ:
凄腕スパイ〈黄昏〉は、より良き世界のため日々、諜報任務にあたっていた。ある日、新たな困難な司令が下る——…。任務のため、仮初めの家族をつくり、新生活が始まるのだが!? スパイ×アクション×特殊家族コメディ!(「少年ジャンプ+」より)
解説:
『SPY×FAMILY』は「少年ジャンプ+」にて連載中の〈スパイ×アクション×特殊家族コメディ〉。連載開始時から人気を集め、「少年ジャンプ+」において第1話コメント数が過去最大を記録、2019年7月に発売された第1巻も発売即重版が決定し、以降も売れ行き好調な作品です。
書店員のコメントを見ると、「家族愛を感じる」「読んでいてホッとする」といった温かみのあるストーリーを魅力の一つとして挙げているものも多いのですが、やはり一番多いのは「アーニャの可愛さ」を絶賛する声。それぞれに過去を背負ったキャラクターが“家族”として過ごすなかで、“娘”であるアーニャの存在がその絶妙なバランスを成り立たせている点が、人々の心をつかんでいるようです。
読者は女性が約6割。併読されている漫画には『ONE PIECE』(尾田栄一郎/集英社)、『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴/集英社)、『僕のヒーローアカデミア』(堀越耕平/集英社)、『ハイキュー!!』(古舘春一/集英社)といったジャンプコミックスが見られました。
今回のランキングは、「5巻以下の作品」という条件にもかかわらず約6割が3巻以下という、フレッシュな顔ぶれとなりました。
あらためて見てみると、もともと著者がTwitterで公開していた作品を連載化・書籍化したもの、Web媒体で連載されている作品も多く、ランクインした作品に限らず「連載開始時にSNSで火がつき、第1巻から爆発的に売れる」というパターンが増えています。また連載媒体については、第15位『幸せカナコの殺し屋生活』を連載している「ツイ4」のように、そもそも“SNS経由で漫画を配信する”という形式をとっているものもあります。
そんななかでも、「全国書店員が選んだおすすめコミック」の上位タイトルは、目利きの書店員が「これは面白い!」と太鼓判を押した「今一番おすすめしたい漫画」。ぜひこの機会に、手にとってみてくださいね。
※このキャンペーンは終了しました※
本日1月31日(金)より全国約1,400書店にて、「全国書店員が選んだおすすめコミック」フェアがスタートしています。フェア開催店舗(一部店舗を除く)では、今回見事第1位に輝いた『SPY×FAMILY』のオリジナルしおりがもらえるプレゼントキャンペーンも実施中です(なくなり次第終了)。
またTwitterでは、ランクイン作品の作家直筆サインなどが当たるプレゼントキャンペーンを実施中です。1万円分の図書カードがもらえるWチャンスも!
ぜひこの機会に、全国の書店員たちが選んだ“今一番面白い漫画”をお楽しみください。
「全国書店員が選んだおすすめコミック 2020」フェア
期間:2020年1月31日(金)より順次
実施店舗:一覧を見る※このフェアは終了しました※※このフェアはオンライン書店「Honya Club.com」でも実施されています。
※HonyaClub.comでは『SPY×FAMILY』オリジナルしおりのプレゼントはありません。
Twitterプレゼントキャンペーン
募集期間:2020年1月31日(金)~3月31日(火)
応募方法:
日販が運営するコミック情報発信アカウント「まんがあ」(@mangah_comic)をフォローし、ハッシュタグ「#全国書店員コミック」をつけて〈プレゼント希望の作品名〉をツイート。応募者の中から抽選で、計45名にプレゼントが当たります。Wチャンスの当選者数は10名です。▼プレゼント対象作品(作家直筆サインなど 計45名)
『その着せ替え人形は恋をする』(一般部門ランクイン)
『新しい上司はど天然』(〃)
『薬屋のひとりごと』(〃)
『あせとせっけん』(〃)
『異世界おじさん』(〃)
『可愛いだけじゃない式守さん』(〃)
『見える子ちゃん』(〃)
『デキる猫は今日も憂鬱』(〃)
『終末のワルキューレ』(〃)
『僕の心のヤバイやつ』(〃)
『Bite Maker ~王様のΩ~』(〃)
『幸せカナコの殺し屋生活』(〃)
『ブルーロック』(スポーツコミック部門ランクイン)
『switch』(〃)
『Mr.CB』(〃)【Wチャンス】1万円分の図書カード 10名