'); }else{ document.write(''); } //-->
竹下文子さん(文)、町田尚子さん(絵)による絵本『なまえのないねこ』(小峰書店刊)が、「第3回未来屋えほん大賞」で大賞を受賞。これを記念して全国255店舗の未来屋書店・アシーネで、同賞のフェアが順次開催されています。
フェア期間中に対象店舗で『なまえのないねこ』を購入すると、未来屋書店公式アプリを提示した方を対象に『なまえのないねこ』表紙壁紙をプレゼント。また、「第3回未来屋えほん大賞」入賞作(10作)については、購入時に未来屋書店公式アプリを提示するとmibonポイントが10倍になります。
「第3回未来屋えほん大賞」大賞作品の内容、入賞作10作のリスト、フェア・キャンペーンについては下記をご確認ください。
未来屋えほん大賞とは……
「未来まで読み継がれるベストセラー絵本を育てる。」というコンセプトのもと、全国の未来屋書店の児童書担当者が、直近1年間に出版された絵本から選ぶ絵本賞。
商店街で暮らす1匹の野良猫が、八百屋や書店、パン屋などの猫が持つ「名前」に憧れ、自分の名前を探す物語。野良猫が見つけた「ほんとうに欲しかったもの」はなんなのか? 子どもも大人も、一緒に楽しめる一冊です。
こちらの記事でくわしく紹介しています
・絵本『なまえのないねこ』:ひとりぼっちの猫が、本当に欲しかったものを見つける物語
大賞『なまえのないねこ』
(文:竹下文子、絵:町田尚子/小峰書店)
第2位『それしか ないわけ ないでしょう』
(ヨシタケシンスケ/白泉社)
第3位『むれ』
(ひろたあきら/KADOKAWA)
第4位『ぼくのばしょなのに』
(刀根里衣/NHK出版)
第5位『たべものやさんしりとりたいかいかいさいします』
(シゲタサヤカ/白泉社)
第6位『うみのごちそうしろくま』
(柴田ケイコ/PHP研究所)
第7位『へいわとせんそう』
(ぶん:たにかわしゅんたろう、え:Noritake/ブロンズ新社)
第8位『あのねあのね』
(えがしらみちこ/あかね書房)
第9位『ともだちタワー』
(文・絵:ケルスティン・シェーネ、訳:佐藤淑子/パイインターナショナル)
第10位『どっせい!ねこまたずもう』
(石黒亜矢子/ポプラ社)
【1】『なまえのないねこ』壁紙プレゼント
大賞作品『なまえのないねこ』購入時に未来屋書店公式アプリを提示した方に、『なまえのないねこ』表紙壁紙をプレゼント。壁紙の受け取りには、未来屋書店公式アプリの本会員登録が必要です。9月中に購入した方には10月上旬頃、10月中に購入した方には11月上旬頃、ご登録のメールアドレスに案内が届きます。
【2】入賞作購入でmibonポイント10倍
入賞作品購入時に未来屋アプリを提示した方は、mibonポイントが10倍に。購入金額300円(税込)ごとに通常「1mibonポイント」付与のところ、期間中は対象銘柄に限り「10mibonポイント」付与します。ポイントサービスの利用には、未来屋書店公式アプリの登録が必要です。店頭での購入で取得したポイントは、1~2日後に反映されます。
・期間:2019年9月1日(日)~10月31日(木)
・会場:全国の未来屋書店・アシーネ255店舗
※Futura赤レンガテラス店(北海道)、TODAY’s LIFE仙台(宮城県)、未来屋書店旭川駅前店(北海道)、未来屋書店岡山店(岡山県)・未来屋書店湘南茅ヶ崎店(神奈川県)・未来屋書店西ペリエ千葉店(千葉県)は対象外です。また改装・閉店の都合により、開催店舗・期間が変更となる場合があります。
※ネットストア「mibon」での購入は対象外です。
くわしくはこちら
https://www.miraiyashoten.co.jp/news/miraiyaehontaisho2019/
主催:株式会社未来屋書店