• fluct

  • このラストはズルすぎる!胸に突き刺さった美しすぎる物語:わが店のイチオシ本(vol.21 紀伊國屋書店 ららぽーと豊洲店)

    2018年12月12日
    本屋を歩く
    日販 ほんのひきだし編集部「日販通信」担当
    Pocket

    全国の書店員さんが一押し本を紹介する連載「わが店のイチオシ本」。

    第21回にご登場いただくのは、東京都江東区の大型ショッピングセンター「アーバンドック ららぽーと豊洲」の中にある紀伊國屋書店 ららぽーと豊洲店の平野千恵子さんです。

    「文学書担当として、どうしても紹介したい!」と熱くオススメしてくれたのは、『あなたはここで、息ができるの?』。ライトノベルの『とらドラ!』『ゴールデンタイム』などで人気の竹宮ゆゆこさんが発表した一般文芸作品です。

    あなたはここで、息ができるの?
    著者:竹宮ゆゆこ
    発売日:2018年10月
    発行所:新潮社
    価格:1,650円(税込)
    ISBNコード:9784103521112

     

    タイトルの持つほんとうの意味がわかった瞬間、放心した

    最初に告白しておきます。

    この原稿を書いている時点で、この本をたくさん売ることができているかどうかまだわかっていません。なぜなら発売になったのが3日前だからです。

    でも文学書担当としてどうしても、この切実で美しすぎる物語を当店のイチオシとしてご紹介したかった!!

    竹宮ゆゆこさんはじめての単行本『あなたはここで、息ができるの?』です。

    交通事故で死の瀬戸際にある少女の前に現れた宇宙人が、何度も時間を飛び越え人生をやり直させることで彼女の死を回避しようとする物語。そこに描かれているのは純粋でまっすぐな恋愛です。

    初めから胸をよぎる予感……この物語の行き着く先を、もしかしたらすでに感じているのかもしれない――私は、笑いの中に共感の中に不安を抱いて読み進みながら、作者のたくらみにまったく気づかないでいました。だから、タイトルの持つほんとうの意味がわかったその瞬間に、ありふれた一少女の恋が永遠普遍の物語に辿りついてしまう切なさが深く突き刺さって、いろんなものがあふれてきました。

    こんなラストを持ってくるなんてズルすぎるでしょう、竹宮ゆゆこ!と声を大にして言いたい。誰よりも彼のことを大好きな彼女が選んだエゴイスティックな恋の結末は、こんなにも哀しいのに、こんなにもやさしくて強い。いとおしい。

     

    多くの人に届けたい、美しすぎる物語

    実はこれまで一冊も竹宮作品を読んできませんでした。そんな自分を今回のことで反省したのですが、なぜこの本を読もうと思ったのかといえば“呼ばれたから”としか言いようがありません。

    本が、特に文芸書が売れないと言われ出してどのくらいでしょうか。当店もメインの客層は、隣のキッザニア東京に遊びにいらしたファミリー層や、周辺の先端企業にお勤めの流行に敏感な方々です。売上構成比の多くは児童書や学習参考書・専門書で、残念ながら文学書ではありません。

    でも、この物語の持つ力、すべてが明らかにされた後の放心と、そして淡く光りながらやがて消えていく余韻を多くの人に届けたいと思っています。

    文学話題書台に多面で置いた。ポスターも作った。直筆色紙もいただけた。長く続く文学冬の時代でも、“本の呼ぶ声”をお客様に届ける橋渡しの場所をいつもきちんと準備していたい。

    じっくりと売っていく覚悟を決めました。頑張ります。

    ◆作り手からのメッセージ◆
    「この作家だけが書ける作品」「全力疾走感が凄い」――。刊行前に書店員さんにゲラを読んでいただいた段階で、たくさんの感想が集まり、その熱量・熱気が、著者初の単行本の原動力となりました。読み始めで「?」と感じた方も、気づけば虜にしてしまうのが竹宮作品の魅力です。叫びたくなる読後感、ぜひ体験してほしいです。(新潮社 文庫出版部 髙橋裕介さんより)

    試し読みはこちらから

     

    店舗紹介

    紀伊國屋書店 ららぽーと豊洲店(Tel.03-3533-4361)
    〒135-8614 東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲3F
    ※営業時間 10:00~21:00


    (「日販通信」2018年12月号「わが店のイチオシ本」より転載)




    タグ
    Pocket

  • GoogleAd:SP記事下

  • GoogleAd:007

  • ページの先頭に戻る