'); }else{ document.write(''); } //-->
8月29日(水)、銀座 蔦屋書店にて、トリメガ研究所の集大成となる「めがねと旅する美術展」の開催を記念したトークイベントが行われます。
「めがねと旅する美術展」を企画したのは、「トリメガ研究所」という視覚文化研究チームです。同チームは、島根県立石見美術館学芸員の川西由里さん、青森県立美術館学芸員の工藤健志さん、静岡県立美術館学芸員の村上敬さんの3名が、「ジャンルの垣根を超え、広く視覚文化について考察する展覧会の開催」を目的として結成。これまでに「ロボットと美術展」(2010-2011)、「美少女の美術史展」(2014-2015)を開催しています。
今回は「トリメガ研究所」の3人が、これまでの活動を振り返りながら「めがねと旅する美術展」の出品作に迫ることで、「視覚」という壮大なテーマについて考えるイベントとなっています。
「めがねと旅する美術展」は、青森を皮切りに島根、静岡で順次開催され、東京には巡回をしない展覧会です。視覚文化の歴史にダイブしたい方、トリメガ研究所の活動に興味のある方、これから美術館のあり方や可能性を考えたい方、そして、めがねを愛する方は、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。
【「めがねと旅する美術展」開催情報】
・青森県立美術館:2018年7月20日(金)~9月2日(日)
・島根県立石見美術館:2018年9月15日(土)~11月12日(月)
・静岡県立美術館:2018年11月23日(金・祝)~2019年1月27日(日)
日時:
2018年8月29日(水) 19:30~21:00(19時開場)
会場:
銀座 蔦屋書店(東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F)【MAP】
参加費:
2,000円(税込)
申込方法:
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
①店頭予約
②電話予約(03-3575-7755)
③オンライン予約(2018年8月28日(火)午前9時の受注分まで)
※当日、ご参加前にメインカウンターでお手続きください。
定員:
50名
主催:
銀座 蔦屋書店
お問い合わせ:
03-3575-7755(銀座 蔦屋書店)