'); }else{ document.write(''); } //-->
読書の習慣を生活に取り入れたい。自分に合った本を知りたい。本屋さんでの買い物をもっと楽しみたい。
そんなあなたに、読書生活をより身近でわくわくするものにするアプリをご紹介します。
本の情報が詰まったアプリ「ほんらぶ」をダウンロードすれば、今読んでいる「ほんのひきだし」の記事をジャンルごとにサクサク読めて、興味を持った本は、書店にあるかどうか簡単に検索できます。
「ほんらぶ」でできること
①ほんのひきだしがもっとサクサク読める!
②書店の在庫をチェックできる!
③気になる本をブックマークしておける!
④あなたに合った本の情報が届く!
▼詳しくはこちらの記事をチェック!
https://hon-hikidashi.jp/bookstore/28889/
ダウンロードはこちら
・AppStore ・Google Play
今回は「ほんらぶ」のおすすめの機能と便利な使い方を、3回にわけてご紹介します。第1回で紹介するのは、アプリトップの「ほんのひきだし」閲覧機能です。
「ほんらぶ」を起動してまず現れるのは、ほんのひきだしの「総合」ページ。横にスワイプすることで、「コミック・エンタメ」「文芸」「ビジネス・学び」「暮らし」「本屋を歩く」「その他」の6つのジャンルに切り替わります。「小説のおすすめが知りたい」など具体的に目的が決まっている時は、ぜひこのジャンルタブをチェックしてみてください。
ちなみに担当者のおすすめは、「本屋を歩く」です。「本屋を歩く」では、オープンした新しい店舗の情報や、全国各地で開催されている書店のイベント情報などを知ることができます。新しい本・人・空間に出会える書店の楽しみ方を、再発見するヒントになる記事がたくさんありますよ。
今人気の本・話題の本を知りたい時は、ランキングを見るのがおすすめです。「本の売れ筋ランキングを見る」ボタンをタップすれば、ランキングをまとめてチェックすることができます。
意外と知られていないのが、「今欲しい」と思った時に一番便利なこの機能。使い方は簡単です。
①記事を読んで気になる本があったら、詳細情報をタップしましょう。
②タップすると「商品詳細」画面にジャンプします。
③「商品詳細」画面を下にスクロールすると、「よく行く店舗の在庫状況」表示欄が現れます。
④気になる本がお店にあるかチェックします。なお、アプリをダウンロードした際に「よく行く店舗」を登録しておくと、この時にそのお店があらかじめ表示されるので便利です。
⑤店舗名をタップすると「店舗情報」画面にジャンプします。お店へのアクセスや営業時間を確認しましょう。確実に手に入れたい場合は、電話をかけて在庫を再度確認してもらうのがおすすめです。
※表示される店頭在庫は実際の在庫状況と異なる場合があります。来店前に書店へお問い合わせください。
※在庫検索対象店舗は現在47チェーン(2017年9月27日時点)。随時拡大していますので、こちらのページからご確認ください。
***
いかがでしたか? すでに「ほんらぶ」をお使いの方も、もしかしたら知らない機能があったかもしれませんね。
次回は、「ほんらぶ」のプッシュ通知機能をご紹介します。あなたに合った本の情報が届く機能となっていますので、こちらのご紹介もお楽しみに!
〉「ほんらぶ」のダウンロードはこちらから
・AppStore ・Google Play