'); }else{ document.write(''); } //-->
香川県を中心として全国に店舗を構える宮脇書店。宮脇書店直営店の全スタッフがおすすめのコミックを選んだ「ミヤコミ」がこの度決定しました。
応募総数1,187件の中から「ミヤコミ」に選ばれた作品は、全部で5タイトル。「全国書店員が選んだおすすめコミック 2016」第2位の『はたらく細胞』や、香川県を舞台にした『うどんの国の金色毛鞠』、書店員をユーモラスな設定で描いた『ガイコツ書店員本田さん』など、話題作揃いとなっています。
なお宮脇書店は昨年12月に、同じく直営店の全従業員が書籍を対象に「今、あなたに一番読んでほしい本」を選ぶ宮脇書店大賞「ミヤボン」を実施しています。
それでは、書店のプロ集団が選んだおすすめの漫画5タイトルをコメント付きで見ていきましょう! 宮脇書店店頭では8月1日頃より、順次フェアも開催されます(※直営店のみの開催となります)。
(業務と)戦うガイコツ書店員、本田さん!! コミック売り場がこんなに笑える職場だなんて聞いてない!? 爆笑必至の本屋さん実録お仕事マンガ☆
〈宮脇書店員コメント〉
「本屋のあるあるネタ!書店員なら共感する!」(南本店・20代女性)
「書店員って楽そうですか?読めば分かります。」(今治本店・50代男性)
「今みなさんの周りにいる店員はだいたいこんな感じです。」(岡山本店・20代男性)
肺炎球菌! スギ花粉症! インフルエンザ! すり傷! 次々とこの世界(体)を襲う脅威。その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか!?
白血球、赤血球、血小板、B細胞、T細胞…etc. 彼らは働く、24時間365日休みなく!
連載初回から大反響を呼んだ「細胞擬人化漫画」、待望の第1巻登場!
〈宮脇書店員コメント〉
「ちょっぴり感動&感謝しつつ笑えます。24時間細胞営業中!」(北谷店・20代男性)
「こんなにタメになる擬人化マンガ、見たことない!」(あがり浜店・30代女性)
「己の体で起こっている物語!?細胞ってスゴッ!!」(嘉手納店・40代男性)
照れたら負けの全力青春バトル!いっつもオレをからかってくる隣の席の高木さん。
だけど見ていろ、今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!!
〈宮脇書店員コメント〉
「西片くん、高木さん、二人ともかわいいです。西片君がんばれ!」(ヨーカドー岡山店・30代女性)
「思春期全開ハッピー物語!」(南城店・20代女性)
「誰でも高木さんにからかわれたくなる衝動にかられてしまう!」(佐賀本店・40代男性)