'); }else{ document.write(''); } //-->
第1位は『B’z ザ・クロニクル』。
『ウルトラクロニクル』『ミラクルクロニクル』『グローリークロニクル』と5年刻みで刊行されてきた“クロニクル”シリーズの第4弾で、デビュー30周年の記念日である9月21日(金)に発売された本書。発売初日から急激に検索数を伸ばし、見事トップに輝きました。
独占撮り下ろし最新フォトやロングインタビュー、今夏開催された全国ツアー「B’z LIVE―GYM Pleasure 2018―HINOTORI―」のライブレポートなどを300ページ以上にわたって掲載し、30年の軌跡を振り返るだけでなく「今とこれからのB’z」を感じることもできる一冊。
ちなみに今回第1位となったのは、ポストカード付きの特別限定版です。
第2位には『自衛隊防災BOOK』が再びランクイン。前々週に第9位となった本書、今回は9月22日(土)放送の「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で取り上げられ、前回以上の検索数の伸びをみせました。
番組に登場した“先生”は、陸上自衛隊に入隊後、自衛隊東京地方協力本部での勤務、シリアでの国際平和協力活動などを経て、現在は防衛省で採用や広報を担当している林田賢明さん。番組では「普段から持ち歩いている日用品」「停電時にロウソクの代わりになるもの」「身近なものでできる応急担架の作り方」などを紹介しました。
ちなみに林田さんが「普段から持ち歩いているもの」として紹介したのは、手ぬぐい。
・口を覆ってマスクの代わりにする
・怪我をしたときに止血する
・骨折したとき三角巾にして使う
・簡単に裂けるので、紐の代わりにする
など、たくさんの使い道があるそうです。
くわしい紹介はこちら
・災害時だけでなく日常生活でも役立つ!危機管理のプロ「自衛隊」直伝の防災テクニック
第4位には、前回から5つ順位を上げて『コーヒーが冷めないうちに』がランクイン。9月21日(金)の映画公開を受けて、検索数を約1.5倍に伸ばしました。
「4回泣ける」というキャッチコピーで話題になり、2017年本屋大賞にノミネートされて大ヒットした『コーヒーが冷めないうちに』。昨年刊行されたシリーズ第2作『この嘘がばれないうちに』に続き、このたび第3作『思い出が消えないうちに』が発売されました。
・『コーヒーが冷めないうちに』が映画化!有村架純・健太郎・波瑠・石田ゆり子ら出演
・【編集担当者による作品ガイド】『コーヒーが冷めないうちに』の続編『この嘘がばれないうちに』は、不器用で優しい「嘘」の物語
・『コーヒーが冷めないうちに』シリーズ最新刊が発売!今度の舞台は北海道の喫茶店
今回のランキングはいかがでしたか? 違った角度から今話題の本が見えるこのランキングが、新しい本と出合うきっかけになれば幸いです! 次回もお楽しみに!!
書店店頭でも見かけることが多くなった、在庫や商品棚を調べるのに便利な“検索機”。
「本屋で今検索されている本ランキング」では、全国の書店に設置された端末で「いま何が検索されているのか?」を調べ、ランキング形式でご紹介しています(今回の集計期間:2018年9月18日~24日/日販 attaplus!調べ)。