'); }else{ document.write(''); } //-->
前回のランキングでは、池田大作さんの『新・人間革命』最新28巻が第1位に、「ハリー・ポッター」シリーズの最新作『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 特別リハーサル版』が第2位にランクインしました。今回の順位はどうなったのでしょうか。
さっそくランキングど~~~ん、オブ・ザ・デッド!
順位 | 書名 | 著者 | 出版社 |
1 | ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 特別リハーサル版 | J.K.ローリング ジョン・ティファニーほか |
静山社 |
2 | 新・人間革命(28) | 池田大作 | 聖教新聞社 |
3 | コンビニ人間 | 村田沙耶香 | 文藝春秋 |
4 | 九十歳。何がめでたい | 佐藤愛子 | 小学館 |
5 | はじめての人のための3000円投資生活 | 横山光昭 | アスコム |
6 | 恋のゴンドラ | 東野圭吾 | 実業之日本社 |
7 | つくおき 週末まとめて作り置きレシピ | nozomi | 光文社 |
8 | 月が導く異世界道中(10) | あずみ圭 | アルファポリス発行 星雲社発売 |
9 | 君の名は。(角川つばさ文庫) | 新海誠 ちーこ |
KADOKAWA |
10 | とんでもスキルで異世界放浪メシ(1) | 江口連 | オーバーラップ |
今回のランキングでは、『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 特別リハーサル版』が首位に帰り咲きました! 11月11日の発売から早くも100万部を超えるという驚異的な売れ行きで、今年の年間ベストセラーでも総合第3位を獲得しています。
第3位から第5位は、前回と変わらず『コンビニ人間』『九十歳。何がめでたい』『はじめての人のための3000円投資生活』が順位をキープ。「今年話題になった本・気になっていた本を、今年のうちに読んでおこう」という意識のあらわれかもしれませんね。
『はじめての人のための3000円投資生活』については、ほんのひきだしでもおすすめの理由をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
初登場で第10位にランクインしたのは、小説投稿サイト「小説家になろう」で年間ランキング第1位を獲得したライトノベル文芸『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の第1巻! 異世界へ召喚された主人公の固有スキルが、なんと現代の商品を異世界へ取り寄せることができる「ネットスーパー」だけだったという面白い設定の作品です。作者の江口連さんは、これがライトノベル文芸デビュー作。オーバーラップ公式HPで第1話が試し読みできますので、ぜひ読んでみてください。
〉オーバーラップ公式HP『とんでもスキルで異世界放浪メシ』
http://over-lap.co.jp/narou/865541670/
総合ランキングでは圏外ながら注目のタイトルをピックアップする「今週のスポットライト」。今週は単行本ノンフィクション部門で第6位にランクインした、『柳澤英子のやせる!ひとりごはん』を取り上げます。
著者は『超入門!やせるおかず作りおき』『全部レンチン!やせるおかず作りおき』もヒットしている柳澤英子さん。50代で26kg痩せたという柳澤さん自身の経験を活かした、「無理なく健康的に痩せられる秘訣」とはどのようなものなのでしょうか?
[日販MARCより]
“ダイエットには我慢がつきもの”そんなイメージはもう古い!本書では、50代で26kgの減量に成功した著者の経験をもとに、食を楽しみながら「キレイ」と「健康」が手に入るレシピとメソッドをご紹介します。日々のちょっとした食習慣を見直すだけでハードな食事制限は一切ナシ!お料理や食べることが大好きな人にぴったりの一冊です。すぐに作れるシンプルレシピなので、無理なく続けられて、無理なくやせられる。今日からさっそく始めてみましょう!
柳澤英子さんのダイエットレシピが、11月11日に2時間スペシャルで放送されたTBSテレビ「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で取り上げられたのをきっかけに、『柳澤英子のやせる!ひとりごはん』『超入門!やせるおかず作りおき』『全部レンチン!やせるおかず作りおき』ともに爆発的に売上を伸ばしています。今最も注目されている著者のレシピ本、ぜひ手に取ってみてくださいね。
以上、今週の総合ランキングでした。来週もお楽しみに! それではまた~。