'); }else{ document.write(''); } //-->
もう疲れた! 何にも作りたくなーい! でも、コンビニごはんはちょっと嫌だ。そんな日って、ありますよね。
そんな日でも「これくらいなら頑張って作ろうかな」と思える、お手軽レシピを集めてみました。
太りたくない働き女子や、コンビニ飯を食べ飽きたサラリーマン男子、深夜に起きて夫の夕食を作る奥様におすすめ。10分で作れて洗い物も少なめのヘルシー1皿レシピが紹介されています。
こちらの本は、オードリー若林さん主演でドラマ化もされました(レシピ本でドラマ化って、この本だけなんじゃないだろうか?)。「終電で帰っても作れるごはん」がコンセプトなので、簡単なだけではなく胃にも優しいレシピがいっぱいです。特に「手軽に作るための調味料まとめ」が参考になりますよ。
ひとりの時でも、身体にやさしくておいしいごはんを食べたい。そんなときに役立つのがこちらの一冊です。
ひとり分のごはんがちゃちゃっと作れるコツとワザがたくさん紹介されていて、筆者は「下ごしらえのコツって、ちゃんと知っていたらこんなに簡単にできるんだ……!」と感心しました。
料理初心者の方は、この本から入ると一気に料理上手に近づけるはず。素材別の索引も付いています。
人気和食レシピサイト「白ごはん.com」主宰の料理研究家・冨田ただすけさんによる、「和食ひとりごはん」のレシピ集です。
簡単、されど丁寧。「だしのとりかた」から分かる初心者にも優しい内容で、新生活で自炊を始めた一人暮らしの男性にもチェックしていただきたいです。
料理は習慣。やり始めるとなんてことはないのですが、疲れていると、なかなかやる気が出ないですよね。
手軽にできるレシピから習慣化してみてはいかがでしょうか?