'); }else{ document.write(''); } //-->
◆◆◆ 本・コミックが原作の映画公開情報や、映画の関連本をまとめて紹介しています ◆◆◆
2008年7月以降3rdシーズンまで放送された人気TVドラマが、劇場版で帰ってきた!
主演の山下智久さんをはじめ、10年来同シリーズを走り続けてきた新垣結衣さん、戸田恵梨香さん、比嘉愛未さん、浅利陽介さんが引き続き出演。2ndシーズンから登場した椎名桔平さん、3rdシーズンから登場した有岡大貴さん、成田凌さん、新木優子さん、馬場ふみかさん、安藤政信さんも揃います。
地下鉄トンネル崩落事故から3か月後、旅立ちの時が迫る藍沢たち。その旅立ちが「別れ」を意味することに気づきながらも、彼らは10年間を共にした互いへの思いを抱えたまま、日々を過ごしていた。
しかしそんな彼らの思いに構うことなく、出動要請が入る。成田空港への航空機緊急着陸事故と、東京湾・海ほたるへの巨大フェリー追突事故という、「空」と「海」を舞台にした未曾有の大事故が連続発生。史上最悪の現場に、彼らはいかに立ち向かうのか。そしてその先に、答えはあるのか――。
ノベライズはこちら
小説家・太宰治の文学に魅せられ、彼の文章に呼応するように生きる日本人たちのつぶやきを、フランス人の監督が静かに、そして愛情に満ち溢れた目線で描き出したドキュメンタリー。
パトリス・シェロー、レオン・カラックス、ラウール・ルイスらの作品で助監督を務め、ドキュメンタリー作品の脚本家・監督をしているジル・シオネと、フランス文化省の後援を受け、『Sillence』(2004)『I Didn‘t Want It』(2002)など、多くの映画祭や展覧会で上映された実績を持つマリー=フランシーヌ・ル・ジャリュがコンビを組んで作り上げた作品。2人の監督が津軽や東京など太宰のゆかりの地を回り、地域の人々の協力を得て完成させ、2009年の山形ドキュメンタリー映画祭で日本上映し高い評価をうけた。その後、8年の歳月を経て待望の日本公開となった。
(映画「太宰」公式サイトより)
関連書籍多数!
30歳まで女性として暮らしてきて、染色体検査によって「インターセックス」であることが判明したエッセイ漫画家の新井祥さん。
本作は、そんな新井さんとゲイの美青年アシスタント・うさきこうさんの生活を撮影したドキュメンタリー映画です。
この世は、誰もが 必ずしも完全な「男」か「女」で生まれてくるわけではない。
しかも セクシュアリティは「男」と「女」だけじゃない。無数のグラデーションが存在する。欲望・悲しみ・憤り。
激しく求め、それゆえ、時に 激しく傷つく―。この映画は、セクシュアル・マイノリティの漫画家とそのアシスタントである美青年との心の交流を縦糸に、主人公・新井祥と周りのLGBTの人たちとの交友を横糸として紡がれる愛の物語である。
※インターセックスとは…
医学的には性分化疾患(DSD)と呼ばれる。男女どちらかで統一される性器や性腺、染色体の性別があいまいだったり一致しなかったりする疾患。性自認は男・女とはっきりしている人もいるが、新井のようにどちらでもない「中性」を選ぶ人もいる。